ヘアスタイル特集ショートベリーショートショートレイヤーマッシュショートハンサムショートショートボブ前下がりショートボブボブ前下がりボブワンレンボブ切りっぱなしボブミディアムレイヤーミディアムボブロブセミロングロングヘアアレンジパーマウルフカット前髪なし短め前髪ぱっつん前髪シースルーバング黒髪アッシュブラックブラウン系カラーライトブラウンダークブラウンココアブラウンモカブラウンベージュ系カラーミルクティーベージュホワイトベージュダークアッシュアッシュベージュアッシュグレーグレージュカラーアッシュブラウンオレンジブラウンオレンジベージュアプリコットオレンジダブルカラーインナーカラーハイライトカラー
前髪なしが似合わない顔タイプ・髪質とは?似合う人の特徴を美容師が解説

前髪なしが似合わない顔タイプ・髪質、似合う人の特徴について美容師が解説します。面長・丸顔に似合わせるポイントも紹介します。前髪なしのヘアスタイルを検討している方は、この記事を美容室でのカウンセリングにご活用ください。
前髪なしが似合わない顔タイプ・髪質とは?
①面長で頭が長い
前髪なしが似合わない顔タイプとされているのが面長さん。前髪なしは、顔の形が縦長を強調するヘアスタイルのため、面長がより強調されるのでおすすめできません。
②おでこが狭い
おでこが狭いと前髪が目にかかったり、顔の方に髪が垂れてくるので、前髪なしのヘアスタイルをおすすめしません。アイロンで髪にくせをつけ、スタイリング剤で固める必要があるので手間もかかります。
③細い髪でハリ・コシ弾力がない軟毛
細くてハリ・コシ弾力がない軟毛の場合、前髪なしのヘアスタイルにするとトップのボリュームがでない、顔まわりの髪が前に降りてくるのでおすすめしません。
前髪なしが似合う人の特徴とは?
①卵型・丸顔
目の横から頬にかけての丸みをカバーすることができる前髪なしのヘアスタイルは、卵型か丸顔の方に似合う髪型です。
②ハリ・コシ弾力がある髪質
ハリ・コシ・弾力がある髪質の場合、顔まわりの髪を立ち上げたり、横に流したりスタイリングが簡単にできます。アイロンやブローなどでスタイリングしてもすぐにボリュームダウンする細毛や軟毛の方にはおすすめできません。
面長に似合う前髪なしの髪型5選
面長に似合う前髪なしのポイント

①トップのボリュームを抑える
トップのボリュームをだすと縦長を強調されるため、抑えるようにしましょう。
②サイドにボリュームをだす
サイドにボリュームをだすことで、縦長に見えるのを軽減でき、理想的なタマゴ型に近づきます。ひし形シルエットに見えることで、ヘアスタイルと顔の輪郭のバランスが良くなります。
前髪なしのひし形ショートボブ

ひし形シルエットの前髪なしショートボブ。
サイドにボリュームがあり、ラウンドシルエットになっているので、面長さんにも似合う前髪なしヘアスタイルとなっています。
頭の形に合わせてレイヤーを入れることで、丸みのあるシルエットになっています。
- ひし形シルエット
- 頭と顔の形がキレイに見えるボリューム感
- 透明感のあるアッシュベージュ
面長に似合う前髪なしミニボブ


ウェイトが低めのひし形シルエットのミニボブ。
ワンレングスベースでカットして、顔まわりを少し短くします。
毛量調整でシルエットに丸みをつけ、毛先にワンカールパーマをかけるとラウンドシルエットに。
コテ・アイロンを使ってスタイリングしてもOK!!
- ウェイト低めのひし形シルエット
- 顔まわりを少し短くする
- ワンカールパーマ
面長に似合う前髪なしのショートレイヤー

ひし形シルエットの前髪なしショートレイヤー。
面長にも似合う、サイドにボリュームがあるラウンドなシルエットがポイント。
頭の形に合わせてレイヤーを入れることが大切です。
- 丸みのあるひし形シルエット
- 頭の形がキレイに見えるボリューム感
ニュアンスパーマの前髪なしに似合うボブ

揺れる髪とボリュームのあるシルエットで、面長にも似合う前髪なしヘアスタイルとなっています。
コテ・アイロンが苦手な方は、パーマをかけると自宅でのスタイリングが楽になりますよ。
ボリュームがある髪型ですが、透明感のあるアッシュブラウンカラーで軽やかな印象になっています。
- 揺れるようなニュアンス・ボリュームでサイドにボリュームをつくる
- 前下がりのカットライン
- 透明感のあるアッシュブラウン
面長に似合う前髪なしショートボブ

前髪なしのショートボブ。
短めの長さにすることで、シルエットに丸みがでて面長さんにも似合う髪型になっています。
顎下より長いストレートヘアのボブは、縦長が強調されるので、2ヶ月に1度はカットする必要があります。
- 顎上長さのカットライン
- ラウンドシルエット
- ストレートスタイリング
丸顔に似合う前髪なしの髪型5選
丸顔に似合う前髪なしのポイント

①髪の長さは顎下より長くする
髪の長さを顎下よりも長くすることで、縦長シルエットになり丸さが軽減。逆に、顎下より短いと丸いシルエットになり丸顔が強調されます。
②Iラインシルエット
Iラインシルエットにすることで、顔の丸さをカバーすることができます。
センターパートの前髪なしボブ

センターパートの前髪なしレイヤーボブ。
外ハネにした毛先、ウェットな質感でタイトにスタイリング、センターパートでおでこをだし、縦長に見えるようにしていることで、丸顔に似合う前髪なしスタイルになっています。
コテを使い毛先を外ハネに巻き、ヘアオイルを馴染ませてスタイリングしています。
- 毛先を外ハネにする
- ウェットな質感でタイトにスタイリング
- センターパートでおでこをだして縦長を強調
丸顔に似合う前髪なしのIラインロング

顔を包み込む長さの顎下前髪、Iラインシルエットのロングヘアです。透明感のあるアッシュグレーカラーが爽やかな印象で素敵です。
- 顎下より長い前髪
- Iラインシルエット
- 透明感のあるアッシュグレーカラー
丸顔に似合う前髪なしボブ

ウェットな質感のIラインシルエットのボブ。
タイトにスタイリングして縦長を強調。ヘアオイルを馴染ませてウェットな毛束感にスタイリングしています。
- ワンレングスカット
- Iラインシルエット
- ウェットな毛束感
前髪なしに似合う一つ結び

前髪なしの一つ結びは似合わない?そんなことはありません。
一つ結びをした後に、顔まわりの髪をおくれ毛としてスタイリングすることで、バランスのとれたヘアアレンジになりますよ。
ヘアオイルを使ってスタイリングすることで、シンプルな一つ結びもウェットな質感になりオシャレな雰囲気に。
- 顔まわりのおくれ毛
- ヘアオイルでウェットな質感に
丸顔に似合う前髪なしミディアムボブ

丸顔に似合う前髪なしミディアムボブ。
長さ設定とIラインシルエットで縦長が強調され、丸顔に似合う前髪なしヘアスタイルとなっています。
ハイライトとローライトカラーで立体感と毛流れ、髪の動きが出ています。
- 鎖骨レングス(長さ)
- Iラインシルエット
- ハイライトカラーとローライトカラーで立体感をプラス
まとめ
前髪なしが似合わない顔タイプ・髪質、似合う人の特徴について解説してきました。似合わせのポイントをおさえいれば面長・丸顔にも前髪なしは似合います。この記事を参考に美容室でのカウンセリングにご活用ください。

※記事の内容は、効能効果または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。