美容室での退屈な待ち時間。ヘアカラーの放置時間は、長くて30分。みなさんは、何をして過ごしますか?
雑誌を読んだり、音楽を聞いたり、美容師との会話を楽しんだり少し眠って見たり。いろんな過ごし方があると思います。
今回は、美容師がおすすめする暇つぶしを紹介します。
あわせて読みたい


美容室でのヘアカラー失敗(暗すぎ・明るすぎ)のやり直しをお願いする時のポイント3つ
美容室で染めたカラーが暗すぎた、明るすぎた、根元が染まってないなどの失敗ってありますよね。 美容室でやり直しをお願いする前に知っておきたいポイントを紹介します。 オーダーや伝え方、やり直し期間などについて美容師が解説します。
目次
美容室でのヘアカラー待ち時間何をする?おすすめの暇つぶし5選
①情報収集
情報収集の時間にするのが最もおすすめな過ごし方です。
髪を切ったら洋服の雰囲気も変えたくなりませんか?待ち時間でファッション雑誌のトレンド情報を収集するのもおすすめ。
美容についての疑問なんかがあれば、美容師に尋ねてみてるのもいいですね。
美容室帰りに外食して帰るという方も少なくないはず。美容室近辺のおすすめ飲食店情報を聞いてみましょう。
LALA MAGAZINEのヘアケア記事も時間潰しに是非ご覧ください。
LALA MAGAZINE [ララ マガジン]


美容師が選ぶヘアケアのおすすめ人気ランキング| LALA MAGAZINE [ララ マガジン]
LALA MAGAZINEでは様々なヘアケアアイテムを厳選して紹介しています。忙しく働く大人の女性が「本当に良いもの、使えるもの」を、すぐに見つけられて、すぐに購入できるよ...
④音楽を聞く
音楽を聞いたり、Podcastなんかを聞くのもおすすめです。
特にPodcastがおすすめ!おもしろい番組がたくさんあるので、DLしておきましょう。
⑤スタッフ観察する
美容室で働くスタッフを観察するのもおすすめです。
アシスタントの動き、スタイリストの動きを観ていると飽きません。
もし目があったら、そのまま会話をしてもいいですし、会話をしなくても大丈夫です。
まとめ
美容室でのヘアカラー放置時間は、長くて30分。
美容師と会話したくない人におすすめの過ごし方を紹介しました。
個人的には、美容師におすすめコスメやグルメスポットを聞いたりして、情報収集の時間にするのがおすすめです。
是非、参考にしてください。
あわせて読みたい


美容室でのヘアカラー失敗(暗すぎ・明るすぎ)のやり直しをお願いする時のポイント3つ
美容室で染めたカラーが暗すぎた、明るすぎた、根元が染まってないなどの失敗ってありますよね。 美容室でやり直しをお願いする前に知っておきたいポイントを紹介します。 オーダーや伝え方、やり直し期間などについて美容師が解説します。
あわせて読みたい


美容院にカラーだけで行ってもいい3つの理由
「美容院にカラーだけ頼むのはありですか?」「カラーだけで美容室に行くのはだめですか?」という質問を多く頂くので、今回は美容院にカラーだけで行ってもいい3つの理由を美容師が解説します。
※記事の内容は、効能効果または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。