ピュアナチュラル シャンプーの口コミ評価&成分解析【美容師が実際に使って効果検証レビュー】

ピュアナチュラル シャンプーの口コミ評価&成分解析【美容師が実際に使って効果検証レビュー】

ピュアナチュラル シャンプーを美容師が実際に使い効果検証&成分解析しました。

先に結論を申しますと、優しく洗う、しっとりさせたい、まとまりのある髪にしたいというニーズに応えることのできる魅力的なシャンプーでした。

保湿力の高さ、コンディショニング効果の高さを実感することができ、価格もかなりお値打ちです!

ただ、泡立ちや洗い心地の面では満足感はあまり得られませんでした。詳しくは記事をご覧ください。

ピュアナチュラルの特徴
  • さっぱりタイプLとしっとりタイプMの2種類あるが成分構成はほぼ変わらない
  • アミノ酸系洗浄成分を配合
  • 洗浄力は弱め、かなり低刺激な洗浄成分で構成
  • しっとり系の洗いあがり
  • 泡立ち・洗い心地は満足感が少ない
  • ラベンダーとローズマリーの香りは控えめで人を選ばず好印象
こんな人におすすめ
  • 頭皮が乾燥する
  • フケ・かゆみがある
  • 敏感肌・乾燥肌
  • 低刺激なシャンプーを使いたい
おすすめしない人
  • 頭皮や髪がベタつく
  • 脂性肌・オイリー肌
  • スタイリング剤を毎日使う

本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

目次

ピュアナチュラル シャンプーの基本情報

ピュアナチュラル シャンプーの基本情報
商品名ピュアナチュラル シャンプー
メーカー株式会社b-ex
価格1,320円(税込)
容量500ml
タイプアミノ酸シャンプー
シリコンの有無ノンシリコン
香り天然ハーブアロマ(ラベンダーとローズマリー)

「ピュアナチュラル シャンプー」は、株式会社b-exが製造販売するシャンプーです。

M(しっとりタイプ)とL(サラサラタイプ)の2種類から選ぶことができます。

頭皮と髪に優しい植物由来の洗浄成分を配合し、合成香料・合成着色料・紫外線吸収剤・鉱物油などが無添加で低刺激シャンプーというのが特徴です。

植物性保水成分(ベタイン)とハーブエキス(ローマカミツレ、セージ、マロニエ)が髪と頭皮の潤いを保ちます

また、植物オイル(ヒマワリ・ホホバ)が髪に滑らかさとツヤを与え、しっとりとした髪に仕上げます

そして、合成香料を使用しない天然ハーブアロマ(ラベンダーとローズマリー)。

ピュアナチュラル シャンプーの成分解析

ピュアナチュラル シャンプーの成分解析
ピュアナチュラル シャンプーMの全成分(クリックで開く)
  • ラウリルベタイン
  • ココイルグルタミン酸K
  • コカミドDEA
  • グリセリン
  • 塩化Na
  • ココイルグルタミン酸Na
  • ベタイン
  • ヒマワリ油
  • ホホバエステル
  • ローマカミツレエキス
  • マロニエエキス
  • セージエキス
  • クエン酸
  • デシルグルコシド
  • カプリル酸グリセリル
  • ポリクオタニウム-10
  • フェノキシエタノール
  • BG
  • PG
  • ローズマリー油
  • ラベンダー油

洗浄成分

マイルドな洗浄力で低刺激な洗浄成分のラウリルベタインをメインに配合し、アミノ酸系の中でも弱い洗浄力のココイルグルタミン酸Kココイルグルタミン酸Naを配合。

洗浄力や泡立ち、脱脂力が弱い洗浄成分で構成されているので、頭皮の皮脂を取り除きすぎないメリットがある一方、皮脂や汗、スタイリング剤などをしっかりと落としきれるか心配です。

乾燥肌の方には相性が良い商品ですが、脂性肌やスタイリング剤を毎日使う方は、予洗いに時間をかけたり2度洗いをするなど使い方を工夫する必要があるかもしれません。

保湿成分

  • ヒマワリ油
  • ホホバエステル

植物オイル(ヒマワリ油、ホホバエステル)がしっとり感をプラス。髪を柔らかくする柔軟作用もあるため、くせ毛や剛毛を扱いやすくする効果が期待できます。

ピュアナチュラル シャンプー

ピュアナチュラル シャンプーを実際に使って口コミ評価レビュー

ピュアナチュラル シャンプーを実際に使って口コミ評価レビュー
評価項目評価
泡立ち 3
洗い心地 3
香り 3.5
仕上がり 4
ピュアナチュラル シャンプーを実際に使って口コミ評価レビュー
良かった点
  • 保湿力が高く、うるおいのある仕上がり
  • 頭皮の乾燥を感じなかった
  • 香りは控えめで好印象
気になった点
  • 泡立ち・洗浄力が弱め
  • さっぱり感は少ない

検証①泡立ち

ピュアナチュラル シャンプーの泡立ち


泡立ちは弱めです。軽めのふわふわの泡で、モコモコにはなりません。

皮脂が多いオイリー肌、オイル系のスタイリング剤を使う方は、一回のシャンプーでは泡立たないので2度洗いが必要になります。

検証②洗い心地

ピュアナチュラル シャンプーの洗い心地

泡立ちの弱さから、髪との摩擦を少し感じます。すすぎの時のきしみは無いので、心地よく洗い流すことができます。

検証③香り

ほのかに香りがする程度の控えめなハーブ系(ラベンダー、ローズマリー)の香りです。特別香りが良いという感覚にはならないものの、嫌いな人はいないはず。

シャンプーの香りが強くないのが好みならオススメ。

検証④仕上がり

保湿効果の高さを実感できる仕上がりでした

髪のしっとり感が得られ、頭皮の乾燥も感じませんでした。

また、コンディショニング効果も高く、クセが扱いやすくなりスタイリングがしやすい髪の状態になりました。

まとめ

優しく洗う、しっとりさせたい、まとまりのある髪にしたいというニーズに応えることのできる魅力的なシャンプーでした。

保湿力の高さ、コンディショニング効果の高さを実感することができ、価格もかなりお値打ちです!

ただ、泡立ちや洗い心地の面では満足感はあまり得られませんでした

ただ、泡立ちや洗い心地の面では満足感はあまり得られませんでした。詳しくは記事をご覧ください。

ピュアナチュラルの特徴
  • さっぱりタイプLとしっとりタイプMの2種類あるが成分構成はほぼ変わらない
  • アミノ酸系洗浄成分を配合
  • 洗浄力は弱め、かなり低刺激な洗浄成分で構成
  • しっとり系の洗いあがり
  • 泡立ち・洗い心地は満足感が少ない
  • ラベンダーとローズマリーの香りは控えめで人を選ばず好印象
こんな人におすすめ
  • 頭皮が乾燥する
  • フケ・かゆみがある
  • 敏感肌・乾燥肌
  • 低刺激なシャンプーを使いたい
おすすめしない人
  • 頭皮や髪がベタつく
  • 脂性肌・オイリー肌
  • スタイリング剤を毎日使う

ピュアナチュラル シャンプー

記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

著者情報

美容のプロが『ヘア・メイク・コスメの基礎知識』や「美容の雑学」をわかりやすく解説していきます。ヘアケア・スキンケア・メイクアップに関する、知っておきたい基礎知識や明日から使える豆知識などを解説。プロがおすすめする美容アイテムなども紹介します。




目次