ニベアを髪に塗るのは危険だと思う理由3つ

ニベアを髪に塗るのは危険だと思う理由3つ【美容師が解説】

「ニベアでトリートメントヘアパックするとサラサラになる」
「ニベアで髪をワックスのようにセットする使い方」
「ニベアを頭皮に塗るとフケ対策に」

このような情報を美容系メディアやインフルエンサーが、まことしやかにネット上で拡散しているのをみて驚きました。

ニベアを髪に塗るヘアケアを実践しようとしている方に向けて、ニベアを髪に塗るのは危険だと思う理由(個人的な意見)を美容師が解説します。

監修者

下川直人のプロフィール写真

下川直人

目次

ニベアを髪に塗るのは危険だと思う理由3つ

ニベアを髪に塗るのは危険だと思う理由3つについて解説します。

  1. ニベアはヘアケア目的の化粧品ではない
  2. 頭皮トラブルが起きる可能性がある
  3. 抜け毛が増える可能性がある

理由1.ヘアケア目的の化粧品ではない

そもそもニベアはヘアケア目的で販売されている化粧品ではありません。

もし、髪にも使えて化粧品で定義できる効果があるのであれば、メーカーはそのような使い方を推薦しているはず。

調べた限りでは、そのような推薦している情報は見つかりませんでした。

また、ニベアの成分内容を確認しましたが、ヘアケアに適しているものだとは思いません。個人的な見解です。

ニベアの成分

水、ミネラルオイル、ワセリン、グリセリン、水添ポリイソブテン、シクロメチコン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、パラフィン、スクワラン、ホホバ油、オレイン酸デシル、オクチルドデカノール、ジステアリン酸Al、ステアリン酸Mg、硫酸Mg、クエン酸、安息香酸Na、香料

ミネラルオイル、ワセリン、水添ポリイソブテン、パラフィン、スクワラン、など炭化水素油をメインに配合しています。

一時的な保湿はできますが、長期で継続利用した時には髪がパサつくことも

過去にミネラルオイルが主成分のベビーオイルをスタイリング剤として使う方法が流行りました。それを思い出します。

理由2.頭皮トラブルが起きる可能性

ニベアのように油性成分が多く配合されたクリームを髪や頭皮に対して長期使用すると頭皮環境が悪化する可能性があります。

頭皮は顔の何倍も皮脂分泌量が多いと言われていて、皮脂量のバランスが頭皮の健康に影響を与えることがわかっています。

どのようなシャンプーを使っているのか?シャンプーの頻度はどのくらいか?によってもかわってきますが、「ニベアを頭皮に塗るとフケ対策になる」というのは、かなりリスクがある情報だと思います。

理由3.抜け毛が増える可能性

頭皮トラブルが起こると、髪の新陳代謝ヘアサイクルが乱れる原因になります。

ヘアサイクル

髪には、「生える」→「成長する」→「抜ける」というサイクルがあります。これをヘアサイクルと呼びます。

ヘアサイクルが乱れることで、髪が太く育つ前に抜け落ちます。

その結果、抜け毛が増えたり、ハリコシのない髪が増えることにつながります。

まとめ

正しいヘアケアをおこなうことが、美髪への第一歩。

ネットの情報に惑わされないよう正しい知識を持ちましょう。

参考:花王株式会社 ニベア
花王株式会社 頭皮のトラブルを防ぐには頭皮トラブルが毛髪物性に及ぼす影響と植物由来エキスによるその予防

記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません
安全性判定は各種文献を参考に当サイトの見識による独自の判定としております。

著者情報

美容師資格を保持する美容師が執筆&監修する美容メディア。「ヘアケア・スキンケア・メイクアップの基礎知識」や「美容の雑学」をわかりやすく解説。プロがおすすめする美容アイテムも紹介します。

Amazonバナー
目次