白髪染めの種類一覧:色の選び方を美容師が徹底解説

白髪染めの種類と違い:メリット・デメリットを美容師が徹底解説

「白髪染めにはどんな種類があるの?」「色の種類がありすぎて、どれを選べばいいのかわからない。」そんな方に向けて、この記事では、白髪染めの種類、色の選び方、白髪染めとヘアカラー(おしゃれ染め)の違いについて美容師が解説します。これまで違いがわからず白髪染めをしていた人はもちろん、はじめて白髪染めをするという方も是非ご覧ください。

監修者

下川直人のプロフィール写真

下川直人

目次

白髪染めの種類一覧

市販で購入できる白髪染め5つを紹介します。

それぞれのメリット・デメリットも解説しているので、選ぶの時の参考にしてください。

種類特徴
白髪染め(永久染毛剤)一度でしっかりと染まる。色種類が豊富。明るくできる。髪と地肌に負担がある。皮膚アレルギー試験を行う必要がある。
ヘアマニキュア一度でしっかりと染まる。髪と頭皮負担がない。色種類が少ない、明るくできない。色持ちが悪い。明るくできない。髪が濡れると色落ちする。
ヘナ髪の毛や頭皮への負担がない。ムラなく均一に染めるのが難しい。カラーやパーマができなくなる。明るくできない。
白髪染めシャンプー少しずつ染まるので仕上がりが自然。染毛力が弱い。髪と頭皮への負担がかからない。手軽で簡単。仕上がりがムラになりにくい。色種類が少なく明るくできない。
白髪染めトリートメントトリートメントをするだけで染まるので手軽で簡単。髪が綺麗になる。髪と頭皮への負担がかからない。少しずつ染まるので仕上がりが自然。白髪染めシャンプーより染まりがいい。ムラになりにくい。色種類が少ない、明るくできない。

白髪染め(永久染毛剤)

白髪染め


(出典:Amazon)

もっとも一般的に使われている白髪染めといえばこれ。「永久染毛剤」「酸化染毛剤」「アルカリカラー」とも呼ばれます。

髪が染まる原理は、ヘアカラー(おしゃれ染め)と同じです。

一度でしっかりと白髪を染めることができ、色持ちも良く約1〜2か月持続します。

色種類が豊富で、ヘアカラー(おしゃれ染め)のように髪を明るくすることもできます

髪と頭皮に負担がかかります。体質や体調によっては、かぶれることがあります

髪を染める前には必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)を行ってください。

クリームタイプ、乳液タイプ、液状タイプ、泡タイプなどがあります。

メリットデメリット
一度でしっかり白髪が染まる
色種類が豊富。明るくも、暗くもできる
約1〜2か月間色持ちする
髪と頭皮に負担がかかる
髪のダメージ原因になる
体質や体調によってかぶれが起きる場合がある
皮膚アレルギー試験(パッチテスト)を行う必要がある

ヘアマニュキュア

ヘアマニュキュア


(出典:Amazon)

ヘアマニュキュアは、髪の毛の表面に色素を吸着させて染める方法です。

髪や頭皮への負担がなくコンディショニング効果が高いので、髪に負担をかけたくない方におすすめです。

一度でしっかりと染まるが、色持ちが悪い(おおよそ2~3週間程)。

しかし、塗るのが難しくムラになりやすいというデメリットもあります。

髪が濡れると色落ちしやすいのでタオルやシーツを汚してしまうこともあります。

メリットデメリット
髪の毛や頭皮へのダメージがほとんどない
髪にツヤがでる(コンディショニング効果)
一度でしっかり白髪が染まる
塗るのが難しい
色種類が少なく、明るくできない
色持ちが悪い(2~3週間程)
色落ちする(汗をかいた時や雨に打たれた時)

ヘナ

ヘナ


(出典:Amazon)

ヘナは、髪のタンパク質に色素が吸着して染まります。

髪と地肌に負担がかからずに染めることができます。

しかし、ムラなく均一に染めることが難しい。ヘナを使うとカラーやパーマがかからない事が多々あります

デザインの幅が絞られてしまう事を理解した上で使いましょう

植物由来のイメージがありますが、化学染料が含まれるものもあります。

初めてヘナを使う場合は、カラー同様のパッチテストを行う必要あり

メリットデメリット
髪の毛や頭皮への負担がない
染まりが弱い
均一に染めるが難しい
色落ちする(汗をかいた時や雨に打たれた時)
暗くしかできない
カラーやパーマがかからなくなる

白髪染めシャンプー

白髪染めシャンプー


(出典:Amazon)

白髪染めシャンプーとは、染料を配合したシャンプーこと。頭皮や髪を洗いながら白髪を染めることができます。

白髪染めシャンプーを使うメリットとしては、手軽に白髪染めができるということ。ムラになりにくい。

髪と頭皮に負担がかからない。少しずつ染まるので、白髪染めしました感がなく自然な仕上がりになる。

デメリットは、染毛力が弱いということ。色種類が少ない、明るくできない。

毎日継続して使うことで白髪染めシャンプーの効果がでます。

メリットデメリット
髪の毛や頭皮へのダメージがほとんどない
シャンプーなのでムラになりにくい
普段のシャンプーと同じなので、時間がかからない
徐々に染めるので自然に染まる
色種類が少なく・明るくできない
色落ちする(汗をかいた時や雨に打たれた時)
染毛力が弱い

白髪染めトリートメント

白髪染めトリートメント


(出典:LPLP)

白髪染めトリートメントは、ヘアートリートメントを使うように白髪染めができるものです。

メリットは、ヘアケア(毛髪補修)をしながら白髪を染めることができる、自宅のお風呂で手軽に染めることができるということ。

少しずつ染まるので、自然な仕上がりになり、色ムラができにくい

髪と頭皮に負担がほとんどない

デメリットは、色種類が少なく髪を明るくすることができない

白髪染めシャンプーと合わせて使うと、色持ちや発色がすごく良くなります。

メリットデメリット
髪の毛や頭皮への負担がほとんどない
トリートメント効果が期待できる
徐々に染めるので自然に染まる
白髪染めシャンプーよりも染まる
白髪の量が多くてもカンタンに染められる
色種類が少なく・明るくできない
色持ちが悪い(2~3週間)
色落ちする(汗をかいた時や雨に打たれた時)

白髪染めの色種類と選び方

  1. 色の系統を選ぶ
  2. 明るさ(トーン)を選ぶ

1.の系統を選ぶ

白髪染めはブラウン系をベースに、寒色系と暖色系に分けることができます

基本的には好みで選んで大丈夫です。

寒色系

寒色系


寒色系カラーとは、赤みを抑えた灰色や青、緑を加えた髪色になります。

代表的なのがアッシュカラーやグレージュカラー、マットブラウンなどもアッシュ系です。

髪に透明感がでる特徴があるので春夏に人気の髪色です。

暖色系

暖色系


暖色系カラーとは、赤みがあるピンクや赤を加えた髪色になります。

代表的なのがピンクブラウンやピンクベージュ、ココアブラウンなどもそうです。

赤系の色をベースとしているピンク系カラーは、髪にしっとりとした艶がでるので秋冬の季節にぴったりなカラーです。

※画像はLALAからの引用

2.明るさ(トーン)を選ぶ

カラーチャート

出典:Amazon


仕上がりの明るさ(トーン)から選びましょう。

商品によって明るさの表記の仕方が異なるので、メーカーのカラーチャートなどで明るさを必ず確認するようにしてください。

白髪染めの明るさを選ぶコツ

髪質明るさ
染まりににくい、明るくなりにくい髪質少し明るめを選ぶ
染まりやすく、明るくなりやすい髪質少し暗めを選ぶ

白髪が多い髪の場合、イメージより明るく仕上がる傾向にあります。少し暗めを選ぶとちょうど良いです。

白髪染めとヘアカラーの違いは色素の濃さ

基本的に白髪染めもヘアカラーも髪の中で起こっている反応は同じ

白髪染めとヘアカラーの違いは、色素の濃さです。白髪染めは色素が濃い。ヘアカラーは白髪染めに比べて色素が薄い。

なぜ、白髪染めの色素が濃いのか?白髪を染めるためです。

白髪染めヘアカラー
得意なこと染色が得意脱色が得意
特徴色素が濃い色素が薄い

まとめ

白髪染めの種類5つ、白髪染めとヘアカラー(おしゃれ染め)の違いについて解説してきました。

仕上がりのクオリティで選ぶなら美容室で白髪染め、手軽さで選ぶなら白髪染めシャンプーと白髪染めトリートメントを使う。

とはいえ、それぞれのメリットとデメリットを理解して、自分の髪に合うものを選択するのが大切です。

記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。

参考文献:あなたに似合う色は?おすすめの髪色(白髪染め)をパーソナルカラーで診断!|WELLA
あなたの白髪染めの色選びをサポート! ヘアカラーで失敗しないコツを研究員が解説| LICOLO
黒髪用ヘアカラーと白髪染めの違いを知りたい||LOREAL

著者情報

美容師資格を保持する美容師が執筆&監修する美容メディア。「ヘアケア・スキンケア・メイクアップの基礎知識」や「美容の雑学」をわかりやすく解説。プロがおすすめする美容アイテムも紹介します。

Amazonバナー
目次