「トリートメントだけで美容室に行ってもいいのかな?カットやカラーなどをする予定はないんだけど。。」そんな疑問に美容師が回答します。
トリートメントだけで行っても迷惑じゃない?
結論から申しますと、もちろん大丈夫です。美容室は、トリートメントのみのメニューでもお受けできるように料金なども設定しています。
もちろん、カット専門店、カラー専門店などの限定的なメニューしか行っていない美容室では例外で、一般的な美容室でトリートメントだけのメニューをお断りしているというのは聞いたことがありません。
ちなみに、トリートメントだけ以外でもシャンプーだけ、カラーだけ、パーマだけというのも対応できます。
美容室にトリートメントのみでも行った方がいい理由3つ
1.自宅でのヘアケアには限界がある
個人で手に入るトリートメントを使い、自宅でセルフケアをしても限界があります。
サロントリートメントとホームケアトリートメントと比べると、サロンでするトリートメントの方が圧倒的に質のいいものを使っています。
そして、トリートメントの塗り方までこだわっているので、より高いヘアケア効果を得られるのです。
美容室でのトリートメント効果を長持ちさせるという意味で、自宅でのトリートメントに取り組むといいでしょう。
2.ヘアスタイルのもちが良くなる
髪の乾燥によるパサつき、ダメージによる枝毛、ゴワつきや膨張など、ダメージケアを怠ることでセットがしにくくなります。
美容室でのトリートメントをすることで、これらの髪のトラブルを改善することができ、ヘアスタイルのもちも良くなります。
3.頭皮マッサージを受けてリラックス&リフレッシュできる
トリートメントやヘッドスパは、頭皮や髪だけでなくリラックス効果も高く、体全身の血行もよくなるので気分転換におすすめです。
毎日の疲れやストレスを解消する効果もありますよ。
※記事の内容は、効能効果または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。