アンドハニーシャンプーを実際に使って効果検証レビュー&成分解析をします。そして、シリーズ3種類の中でどれがいいのか?おすすめ人気ランキングを紹介します。泡立ちや洗いこち、香りなどの使用感、髪の仕上がり、価格を評価しました。アンドハニーが気になっている方は是非、ご覧ください。
- 独自配合比率でハチミツを配合したシャンプー
- 3種類ある(ディープモイスト・メルティ モイストリペア・シルキー スムースモイスチャー)
- 泡立ち洗い心地が良い
- ハチミツを感じる香り
- ハチミツが入っていそうな容器
- 髪と頭皮がベタつきやすい
- スタイリング剤を使う
- しっとりより、ふんわりが好き
- 軽さのある仕上がりが好み
- ハチミツ美容に興味がある
- 繰り返しのカラーやパーマで傷んでる
- 乾燥毛・乾燥肌
- 髪がふくらみやすい
- しっとりさせたい


アンドハニーシャンプーの基本情報

商品名 | アンドハニー ディープモイスト シャンプー1.0 |
メーカー | 株式会社ヴィークレア |
価格 | 1,540円(税込) |
容量 | 440ml |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | ピオニーハニー |
「アンドハニー ディープモイスト シャンプー1.0 」は、独自の配合比率でハチミツを配合したノンシリコンシャンプーです。
製品の90%以上が保湿&保護成分で構成されていて、髪がキシまない潤い感のある洗いあがり。
無添加フリー処方(サルフェート、鉱物油、合成着色料、PG、パラベン、シリコン無添加、動物実験フリー)
ピオニーハニーの香りです。
「ディープモイスト」「メルティ モイストリペア」「シルキー スムースモイスチャー」の3種類展開されています。
アンドハニーの成分解析

洗浄成分
弱い洗浄力のラウラミドプロピルベタインに強い洗浄力のオレフィン(C14-16)スルホン酸Na、アミノ酸系洗浄成分のラウロイルメチルアラニンNaを配合しています。泡立ちを良くするコカミドDEAと弱い洗浄力のアミノ酸系洗浄成分ココイルグルタミン酸TEAを配合。
総合的にみると、やや強めの洗浄力を持つシャンプーだということがわかりました。
髪や頭皮がベタつきが気になる方、スタイリング剤を使う方におすすめです。
乾燥毛やダメージ毛の場合、毛先のパサつきがでるかもしれません。
保湿成分
- ハチミツ
- ハチミツエキス
- 加水分解ハチミツタンパク
- グルコノバクター/ハチミツ発酵液
- アルガニアスピノサ核油
- ローヤルゼリーエキス
- プロポリスエキス
- ケラチン(羊毛)
- アルギニン
- パンテノール
- ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム
- 加水分解シルク
独自配合比率でハチミツを配合。保湿効果が期待できます。そのほか、髪を柔らかくして扱いやすくする植物オイルアルガニアスピノサ核油を配合。ケラチン、加水分解シルクは、髪にハリ・コシを与えてくれる毛髪補修成分です。
アンドハニーシャンプーの口コミ・評判まとめ
アンドハニーシャンプーの良い口コミ・評判まとめ
- 泡立ちが良くて硬い髪もストレスなく洗える
- 香りが良くて心地良い
- 髪がまともるようになった
- サラサラになった
- 容器が可愛い
「泡立ちがすごく良い」「強過ぎない甘い香りが良い」などの使用感を評価する口コミが多かった。また、「髪がまとまるようになった」という口コミや、「サラサラになった」などの仕上がりに対しての評価もありました。
そして、容器が可愛いというのもありました。
アンドハニーシャンプーの悪い口コミ・評判まとめ
- 保湿力が弱い
- 髪がきしむ
- 頭皮に合わなかった
- 良い商品だけど高い
乾燥肌の方にとっては洗浄力が強すぎるのでしょうか。ネガティブな口コミでは、「保湿力が弱い」「髪がパサパサになった」というものがありました。
「髪がきしむ」や「頭皮に合わなかった」というものもありました。敏感肌の方は、使う前に肌に合うかパッチテストをする方が良さそうです。
アンドハニーを実際に使って効果検証レビュー

評価項目 | 評価 |
---|---|
泡立ち | 4 |
洗い心地 | 4 |
香り | 4 |
仕上がり | 3.5 |
- 泡立ちが非常にいい
- 優しい甘い香りが良い
- 洗い心地も満足
- ボリューム感を損なわない
- さっぱりしていてベタつかない仕上がり
- すすぎ時に髪がきしむことがある
- 少し毛先が乾燥する
検証①泡立ち

泡立ちが良くて、弾力のあるキメ細かい濃密な泡が簡単にできます。粘性があってモチモチした感触の泡質です。
検証②洗い心地
弾力があるモチモチ泡のおかげで、摩擦を感じることなく洗うことができて心地いい。
洗っている最中も泡がなくなることがなく、最後まで心地よく洗うことができます。
すすぎの時は、最後の方に少し髪がきしむ感触がありますが、問題ない程度。
検証③香り
「ピオニーハニー」は、甘い香りですが、強過ぎないのでちょうど良い。
ハチミツを連想するような香りでいい匂い。
アンドハニーのブランディングや容器パッケージとのギャップがあまりないので、賛否が分かれないと思います。
検証④仕上がり
さっぱりとした軽い仕上がり。指通りも良くてサラサラな質感です。ボリュームダウンもしないので、ぺったりしたくない方におすすめです。
しかし、しっとりとした重さのある仕上がりが好みの方には不向き。パサパサしていると感じるでしょう。
また、ダメージレベルが高い髪にも適しません。頭皮と髪がベタつくという方におすすめのシャンプーです。
どれがいい?アンドハニーのおすすめ人気ランキング
アンドハニーはどれがいいの?ランキング形式で紹介します。シャンプーを実際に使って下記の評価方法でランキングを作成しました。
- 泡立ち
- 洗い心地
- 香り
- 仕上がり
- 価格
1位.アンドハニー シルキー スムースモイスチャー シャンプー1.0

出典:Amazon
「アンドハニー シルキー スムースモイスチャー シャンプー1.0」は、髪のからまり、ごわつきをケアするシャンプーです。
成分内容は、洗浄成分が弱い洗浄力のラウラミドプロピルベタインに、低刺激なアミノ酸系のラウロイルメチルアラニンNa、弱い洗浄力のコカミドプロピルベタイン、強い洗浄力のオレフィン(C14-16)スルホン酸Na。
アンドハニーシリーズの中で最も優しい洗浄力の成分配合になっていて、毛髪補修成分加水分解シルク、イソステアロイル加水分解シルク、加水分解ウールキューティクルタンパク、γ-ドコサラクトンなどなどを配合しています。
価格は同じなのに、スムースモイスチャーは原材料が高そうな印象です。

実際の使用感や仕上がりも優れていると感じました。
仕上がりの指通りや髪のまとまり感があり、しっとり系の仕上がりになりました。乾燥毛やくせ毛、ダメージ毛にはスムースモイスチャーがおすすめです。
2位.アンドハニー メルティ モイストリペア シャンプー 1.0

出典:Amazon
「アンドハニー メルティ モイストリペア シャンプー 1.0」は、髪のうねり(ハリ・コシがなく髪のしなやかさが不足している状態)をケアするシャンプーです。
成分内容を見ていきましょう。洗浄成分は、ラウラミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNaと続き、ディープモイストとほぼ同じ。違う点は、リペアという名前にもあるとおり毛髪補修成分γ-ドコサラクトンや加水分解ケラチン(羊毛)が配合されている。

こちらも同様に泡立ちが良くて、香りもいい。ピュアローズハニーの香りということで甘さの中にローズを感じる匂い。
3位.アンドハニー ディープモイスト シャンプー1.0

出典:Amazon
「アンドハニー ディープモイスト シャンプー1.0 」は今回レビューしてきたシャンプーです。
シリーズの中では洗浄力が高く、比較的さっぱりとした使用感でした。もちろん、保湿成分や補修成分は配合されている。
頭皮のベタつきが気になる方、サラサラな手触りが好きな方、しっとりは嫌という方におすすめです。
記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。