ケアテクトHB カラーシャンプーSを購入して美容師が実際に使い効果検証&成分解析、プロ目線の口コミ評価をします。
- 適度な洗浄力を持ち低刺激。泡立ちも良くてバランスのいい洗浄成分
- ヘマチン・ペリセア・加水分解ヒアルロン酸配合
- 髪に潤い、ハリ・コシがある仕上がり
- 使い心地仕上がり共に高評価
- 1mlあたり7円 300mL 定価2,000円(税別)
※主な洗浄成分(ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、スルホコハク酸ラウレス2Na、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイル加水分解シルクNa)
- ヘアカラーやパーマをしている
- ダメージが気になる
- ヘマチン配合のシャンプーを探している
ケアテクトHB カラーシャンプーSとは
ナプラ ケアテクトHB カラーシャンプーSは、株式会社ナプラが開発製造するサロン用のノンシリコーンヘアケアシリーズです。
ケアテクトとは、「care」と「protect」を合わせた造語で、ヘアケアをしながら守るという意味があります。
ケアテクトシリーズにはカラーシャンプーS(しっとりタイプ)、カラーシャンプーV(ハリ・コシタイプ)、リペア、スキャルプの4種類展開されています。
特徴
ヘアカラー毛に適したヘマチン配合の弱酸性シャンプー。
加水分解ヒアルロン酸や6種類のハーブエキス配合により、カラー後の髪と頭皮をやさしくケアし、美しいカラーヘアを持続させます。
ダメージ毛への浸透性に優れ、傷んだ髪を補修・保護するジェミニアミノ酸(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)を配合。
ケアテクトHB カラーシャンプーSの成分解析
全成分
※マーカーが主な洗浄成分
水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、スルホコハク酸ラウレス2Na、ココイルグルタミン酸TEA、ジオレイン酸PEG-120メチルグリコース、セテアレスー60ミリスチルグリコール、ラウロイル加水分解シルクNa、ヘマチン、加水分解ヒアルロン酸、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、トレハロース、ポリクオタニウムー61、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン、PCA-Na、ベタイン、ツバキ油、ココイルアルギニンエチルPCA、ソルビトール、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、オトギリソウエキス、カミツレエキス、シナノエキス、トウキンセンカエキス、ヤグルマギクエキス、ローマカミツレエキス、PEG-20ソリビタンココエート、ポリクオタニウムー10、オキシベンゾンー4、グリセリン、BG,塩化Na、クエン酸、安息香酸Na、EDTA-2Na、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料
洗浄成分
ケアテクトHB カラーシャンプーSを特徴づける洗浄成分について解説します。
適度な洗浄力と泡立ち力。またコンディショニング効果も高く、カラー後の髪に最適な洗浄成分になっています。
また、頭皮や髪に対しても刺激性が低く、安心して使えるクオリティの高い内容となっています。
ラウロイルメチルアラニンNa
アミノ酸系洗浄成分に分類される洗浄成分です。
洗浄力がマイルドで弱酸性の低刺激。泡立ちがとてもよく、さっぱり系の洗い心地。コンディショニング効果があります。
コカミドプロピルベタイン
低刺激で優しい洗浄力でベビーシャンプーなどに使われます。
洗い上がりもしっとり感が髪に残る成分です。
強い洗浄力の洗剤と組み合わせて使うことで、洗浄力を穏やかにしたり、肌への刺激を緩和する効果があります。
スルホコハク酸ラウレス2Na
気泡力に優れ、やや高めの洗浄力。さっぱり系の洗い上がり。
頭皮や髪に対して低刺激。
ココイルグルタミン酸TEA
アミノ酸系洗浄成分であるココイルグルタミン酸TEAは、低刺激で弱めの洗浄力が特徴です。
特徴成分
ヘマチン
髪の主成分であるケラチンと結合し、傷んだ髪を補修し、健やかに保ちます。
ヘアカラーやブリーチで残留した過酸化水素によるダメージを抑えます。
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ペリセア)
各層内部に浸透し、セラミドと同様の働きで皮膚のバリア機能を改善し、肌の弾力とキメを回復させると言われています。
毛髪の太さや水分量を改善し、ハリ・コシを与える効果も期待できます。
加水分解ヒアルロン酸
ナノ化されたオリゴヒアルロン酸(加水分解ヒアルロン酸)はヒアルロン酸の2倍の保水力があるといわれ、水分を失った毛髪内部にうるおいを与え失われた水分を補います。
ケアテクトHB カラーシャンプーSを美容師が使って口コミ評価レビュー
ケアテクトHB カラーシャンプーSを購入し、美容師が実際に使用してリアルな口コミ評価をしていきます。
香り
ハーブのような優しい香り。ナチュラルで好き嫌いが分かれない控えめな印象です。
洗い流せば香りは残らず、髪を乾かしても香りはしません。
※シャンプー後、何もつけずにそのまま乾かして香りの残りを検証しました。
泡立ち
泡立ち、泡質が良くて軽めのモコモコ泡ができます。
泡持ちはそこまで良くないので時間が経つとへたりますが、許容範囲。
1プッシュで出てくる量が少ないので、普段1プッシュの方は2プッシュで丁度良いと思いますよ。
洗い心地
泡立ちのおかげで摩擦なくストレスなく洗うことができます。
また、泡切れも良くて、すすぎに時間がかかりません。
洗い流す時に髪のきしみもなく、最初から最後まで心地良く洗えました。
仕上がり
髪に潤いがありつつ、ハリ・コシも感じられる仕上がり。カラーだけでなくパーマ後の髪にも良さそうです。
シャンプーした翌日も、潤いが続きます。
「しっとりする」「ふわふわになる」という極端な仕上がり特徴がある訳ではない、バランスの優れたシャンプーだなと感じました。
まとめ
カラーシャンプーというだけあって、カラー後の髪に嬉しいヘマチンやペリセアなどの贅沢な成分が配合されています。
また、洗い心地のいい優秀な洗浄成分はクオリティの高いものになっています。
髪に潤いがありつつ、ハリ・コシも感じられる仕上がり。これはカラーだけでなくパーマ後の髪にも良さそうです。
気になった方は、是非お試しください。
美容師のおすすめシャンプーランキングでは、プロ目線で厳選した「本当におすすめしたい市販のシャンプー」を紹介しています。