シャンプーに配合される「コカミドメチルMEA」について解説します。
コカミドMEAの特徴を要約
- 非イオン性界面活性剤(ノニオン界面活性剤)
- シャンプーの泡立ちを良くする為に使われます
- 皮膚刺激性やアレルギー性はほとんどなく安全性に問題はない
あわせて読みたい


使ってはいけないシャンプーと安全な市販シャンプーランキング10選【美容師監修】
使ってはいけないシャンプーと肌質に合わせたシャンプーの選び方について美容師が解説。安全な市販シャンプーランキングも紹介します。敏感肌・乾燥肌におすすめのラウレス硫酸Naが入っていないシャンプー、脂性肌におすすめの酸性石鹸系を配合しているシャンプーなどを厳選しました。シャンプー選ぶに悩んでいる方におすすめの記事になっています。
目次
コカミドメチルMEAとは
ヤシ由来の脂肪酸と、ヒドロキシエチルメチルアミンを縮合反応によって作られる、非イオン性界面活性剤(ノニオン界面活性剤)です。
特徴
気泡性、増泡性に優れていて、シャンプーや洗顔料などの泡立ちを良くする為に使われます。
単体で使われずほかの洗浄成分の助剤として使用されます。
安全性・毒性
皮膚刺激性やアレルギー性はほとんどなく、一般的に安全性に問題のない成分であると考えられています。
コカミドメチルMEA配合のおすすめシャンプー
ラサーナ プレミオール シャンプー

ラサーナ プレミオール シャンプーの全成分を見る (クリックで開く)
あわせて読みたい


ラサーナ プレミオール シャンプーの口コミ評価&成分解析【美容師が実際に使って効果検証レビュー】
人気ヘアケアブランド『ラサーナ』のダメージヘアケアライン『プレミオール シャンプー』を美容師が実際に使って効果検証レビュー&成分解析していきます。結論を申しますと、洗い心地に優れていて、香りも癒される。潤いと髪のまとまりを実感することができ、静電気とパサつきも軽減。扱いやすい髪質に変化しました。ネガティブなポイントは、泡立ちがもう少し欲しい。そして、香りは好みが分かれるかもしれない点です。詳しい解説は、記事をご覧頂ください。
ちふれ アミノ シャンプー

出典:Amazon
ちふれ アミノ シャンプーの全成分を見る (クリックで開く)
あわせて読みたい


ちふれ アミノ シャンプーの口コミ評価&成分解析【美容師が実際に使って効果検証レビュー】
ちふれ アミノ シャンプーを成分解析し、実際に購入し美容師が使って効果検証しました。泡立ち、洗い心地、仕上がり、香りをプロ目線の口コミ評価しているので是非、ご覧ください。
エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー

出典:Amazon
エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプーの全成分(クリックで開く)
あわせて読みたい


エイトザタラソの口コミは本当?くせ毛への効果は?実際に使って検証レビュー
エイトザタラソ シャンプーの口コミ・評判をまとめ、くせ毛で毛先がパサつく乾燥毛の美容師が実際に使って効果検証レビューをしていきます。
結論から申しますと、粘性のある泡質で洗い心地が良くて、シャンプーの香りもすごく良い。しっとりとした潤いのある仕上がりで、髪が柔らかくなり、くせ毛も扱いやすくなりました。
しかし、泡立ちが少し弱めなので、泡立ちにくい皮脂が多い方には不向きかも。それ以外のデメリットは見つからなかったです。気になっている方は、是非試してみてください。
メデル ナチュラル シャンプー シトラスリラックス

出典:Amazon
メデル ナチュラル シャンプー シトラスリラックスの全成分を見る (クリックで開く)
あわせて読みたい


メデル ナチュラル シャンプーの口コミ評価&成分解析【美容師が実際に使って効果検証レビュー】
メデル ナチュラル シャンプー ハーバルリフレッシュアロマを成分解析し、実際に購入し美容師が使って効果検証しました。泡立ち、洗い心地、仕上がり、香り、ボトルデザインをプロ目線の口コミ評価しているので是非、ご覧ください。
ルベル イオ クレンジング リラックスメント

出典:Amazon
ルベル イオ クレンジング リラックスメントの全成分を見る (クリックで開く)
あわせて読みたい


ルベル イオ シャンプーの口コミは本当?成分解析&実際に使って効果検証レビュー
ルベル イオ クレンジング リラックスメントを成分解析し、実際に購入し美容師が使って効果検証しました。泡立ち、洗い心地、仕上がり、香りをプロ目線の口コミ評価しているので是非、ご覧ください。
HIMAWARI ディアボーテ オイルインシャンプー リッチ&リペア

出典:Amazon
HIMAWARI ディアボーテ オイルインシャンプー リッチ&リペアの全成分を見る (クリックで開く)
あわせて読みたい


ひまわりシャンプーの悪い口コミ・評価は本当?抜け毛が増える?実際に使って効果検証レビュー
口コミで人気のオレンジのひまわりシャンプー(ディアボーテ オイルインシャンプーリッチ&リペア)。「匂いが強い」「頭皮がかゆい」「抜け毛が増えた」などの悪い口コミもあるようです。今回は、美容師が実際に使って効果検証レビューをしていきます。泡立ちや洗い心地などの使用感、仕上がりの手触りや髪のまとまりなどを評価。成分内容や値段などについても紹介します。ひまわりシャンプーを買おうか悩んでいる方は、是非ご覧ください。
先に結論を申しますと、コスパが良くてノンシリコン、アミノ酸シャンプーを探している方にすごくおすすめ!1,000円以下のシャンプーの中ではダントツです!
アミノメイソン ディープモイスト ホイップクリーム シャンプー

出典:Amazon
アミノメイソン ディープモイスト ホイップクリーム シャンプーの全成分を見る (クリックで開く)
あわせて読みたい


アミノメイソン シャンプーの口コミは本当?成分解析&効果検証【美容師が実際に使ってレビュー】
アミノメイソン シャンプーの口コミや評判をまとめ、成分解析&効果検証レビューします。くせ毛で少しダメージがある美容師が実際に使ってみます。
結論から申しますと、泡立ちや洗い心地などの使用感は抜群にいい。髪が柔らかくなり、くせ毛も扱いやすくなりました。しかし、存在感のあるシャンプーの香りは、好き嫌いがはっきり分かれます。アミノメイソンのトリートメントとの併用で仕上がりがすごく良くなるのでおすすめです。
まとめ
コカミドメチルMEAは、シャンプーの泡立ちを良くする為に使われる非イオン性界面活性剤(ノニオン界面活性剤)。
泡立ちのいいシャンプーを探している方は、コカミドメチルMEA配合シャンプーを選んでみるといいでしょう。
コカミドMEAの特徴を要約
- 非イオン性界面活性剤(ノニオン界面活性剤)
- シャンプーの泡立ちを良くする為に使われます
- 皮膚刺激性やアレルギー性はほとんどなく安全性に問題はない
あわせて読みたい


使ってはいけないシャンプーと安全な市販シャンプーランキング10選【美容師監修】
使ってはいけないシャンプーと肌質に合わせたシャンプーの選び方について美容師が解説。安全な市販シャンプーランキングも紹介します。敏感肌・乾燥肌におすすめのラウレス硫酸Naが入っていないシャンプー、脂性肌におすすめの酸性石鹸系を配合しているシャンプーなどを厳選しました。シャンプー選ぶに悩んでいる方におすすめの記事になっています。
あわせて読みたい


シャンプーに使われる洗浄成分・界面活性剤とは?種類別に解説
シャンプーに使われる洗浄成分(アミノ酸系、高級アルコール系、石けん系)の特徴を洗浄力の強さ、泡立ち、刺激性をわかりやすくまとめています。成分表の見方についても解説します。
LALA MAGAZINE [ララ マガジン]


シャンプーの種類一覧:上手な選び方【美容師が徹底解説】
シャンプー選びに困ったことはありませんか?ドラッグストアやAmazon・楽天などの通販で手に入るものからサロン専売品まで様々な種類があり、自分の髪に合うのがどれかわか...
参考サイト:コカミドMEAとは…成分効果と毒性を解説
アミノーンC-11S
※記事の内容は、効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。安全性判定は各種文献を参考に当サイトの見識による独自の判定としております。