高級シャンプーのおすすめランキングを紹介します。ただ高いだけでなく、成分内容や使用感、香りなど体験価値の高い優秀なシャンプーを厳選。自分へのご褒美やプレゼントにも最適です!是非、ご覧ください。
高級シャンプーの選び方

シャンプーを選ぶ時の3つのポイントを紹介します。
- 低刺激な洗浄成分から選ぶ
- カラーやパーマによるダメージには毛髪補修成分をチェック
- 頭皮のかゆみ・臭い・フケなどの悩みには頭皮ケア成分をチェック
①低刺激な洗浄成分から選ぶ

ラウレス-4カルボン酸Na
比較的洗浄力は高めですが低刺激なのが特徴。
さっぱりと洗えるので頭皮のベタつきが気になる方におすすめです。
ラウロイルメチルアラニンNa
適度な泡立ちと洗浄力があり、洗い上がりのすっきり感が特徴のアミノ酸系洗浄成分。
重たくならず、根元からふんわりとした仕上がりにを求める方におすすめです。
ココイルグルタミン酸Na
マイルドな洗浄力で低刺激なアミノ酸系洗浄成分です。
保湿効果が高く、しっとりとした仕上がりが特徴。
乾燥毛や硬い髪におすすめの成分です。カラーやパーマを繰り返しているダメージヘアにも適しています。
②カラーやパーマによるダメージには毛髪補修成分をチェック
カラーやパーマによる髪のダメージには、毛髪補修に関係する成分を配合しているシャンプーがおすすめです。
加水分解ケラチン(羊毛)や加水分解シルクなどのタンパク質を配合しているものは毛髪補修効果が高く、カラーやパーマ後のダメージを受けた髪におすすめです。
ヘマチン・クエン酸・リンゴ酸などは、カラーやパーマ後のpHを弱酸性に整える成分です。髪のゴワつきが抑えられ、手触りの改善にも貢献します。パーマの持ちにも影響を与える成分なので要チェックです。

また、毛髪補修に関係する成分は、パーマ後のダメージ予防、持ちを良くすることに貢献するので要チェックです。
③頭皮のかゆみ・臭い・フケなどの悩みには頭皮ケア成分をチェック
頭皮のかゆみ、フケ、赤み、臭いなどの悩みがある方には、抗炎症作用のあるグリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2k)を配合しているシャンプーがおすすめです。
カンゾウ(甘草)の根のエキスから得られる成分で、かゆみや炎症を抑制する作用があります。古くから使われる抗炎症成分で、多くの化粧品に使われていて安心感がある有効成分です。

高級シャンプーのおすすめランキング15選【市販の人気アイテムから美容師が厳選】
1位.ラサーナ プレミオール シャンプー

ダメージヘアと頭皮をいたわり、上質な髪へと洗い上げるアミノ酸シャンプー
「ラサーナ プレミオール シャンプー」は、アミノ酸系洗浄成分とフランス・ブルターニュ産海泥の力でダメージの蓄積した髪をいたわりながら洗い、頭皮に詰まった皮脂汚れを吸着し取り除きます。
浸透補修なめらか成分(イソステアロイル加水分解コラーゲン・スクワラン)を配合。髪にツヤと潤いを与え、乾燥によるパサつき、うねりをコントロールしやすい髪へ。
オーガニック認定を受けた植物オイル(セロリ種子エキス、マルラオイル、ブドウ種子エキス、シュガースクワラン)が頭皮の油分バランスを整え、フケやかゆみといったトラブルを予防。
毛髪内部に浸透し、キューティクルをなめらかに仕上げます。
静電気・髪のパサつきが気になる方や髪のうねりや広がりが気になるにおすすめ!

2位.ビーリス オーガニック スパークリング シャンプー

高濃度の炭酸泡が髪や頭皮の汚れをスッキリ洗浄するシャンプー
「ビーリス オーガニック スパークリング シャンプー」は、「高濃度炭酸泡」×「オーガニック成分」で洗うツヤ髪ケアがコンセプトの高濃度5,000ppmの炭酸泡を使用した炭酸シャンプーです。
毛穴の奥の汚れまで浸透して髪と頭皮を洗浄。頭皮環境を健やかに保ちます。
合成界面活性剤は一切使用せず、厳選された低刺激な洗浄成分を配合しているのも特徴で、もちろんノンシリコン。
髪のコンディションを整え、しっとりしなやかになる潤滑性と柔軟性を与える世界基準のオーガニックオイルを配合。髪に潤いを残しながら、切毛、枝毛を防ぎます。
99%がスキンケア成分で白髪染めやカラーリングによるダメージを補修保湿。ホワイトフローラルの香り。

3位.cocone クレイクリームシャンプー

黒ツヤ髪へ導く美容成分ヘマチン・メリタンを配合!
cocone クレイクリームシャンプーは、海のミネラルをたっぷり含んだ泥を使った、頭皮と髪をやさしく洗い上げる泡立たないクリームシャンプーです。
一番粒子の細かい海のミネラルマイクロクレイを使用。クレイ(泥)と炭が毛穴に詰まった皮脂や汚れを吸着、美容成分が入りやすい髪に。
黒ツヤ髪へ導く美容成分ヘマチンやメタリン、ノリウツギエキスを配合。傷んだ髪のダメージを補修しながら健康な髪を作るサポート。
ココナッツオイル・ホホバオイル、セサミオイルなど無農薬栽培にて生育したナチュラルオイルを配合。髪にツヤ・うるおいを与え、滑らかな髪質に仕上げていきます。
合成界面活性剤不使用でノンシリコン。みずみずしいベルガモットの香りです。

4位.サンコール R-21 シャンプーEX

出典:Amazon
カラー・パーマ直後の残留アルカリを穏やかに除去
「サンコール R-21 シャンプーEX」は、低刺激でマイルドな洗浄力を持つアミノ酸系洗浄成分を配合したシャンプー。
ヘマチン配合のほか21種類の植物美容エキスを配合。毛髪保護・保湿成分でハリ・コシ感とつやのある美しい髪へと導きます。栄養成分である発酵熟成プラセンタエキス(保湿成分)、発酵オリーブ葉エキス(保湿成分)、コメ発酵エキス(保湿成分)配合。
カラー・パーマ直後の残留アルカリを穏やかに除去します。カラーの色持ちが悪いという方におすすめです。
5位.ハホニコ マイブ クリットシャンプー モイスト

出典:Amazon
ヘマチン・γ‐ドコサラアクトン配合のシャンプー
シットリとした洗い上がりで、しなやかな指通りのシャンプー「ハホニコ マイブ クリットシャンプー モイスト」。
マイルドな洗浄力のココイルグルタミン酸2Naをベースに、さっぱりと洗えるスルホコハク酸(C12-14)パレス-2Naを配合。バランスのいい洗浄剤で頭皮をリセットするクレンジングシャンプー。
ヘマチン、γ‐ドコサラアクトン(エルカラクトン)、加水分解コラーゲンと補修成分たっぷりと配合。また、抗炎症作用のあるグリチルリチン酸2Kや各種植物エキス配合。
6位.THREE スキャルプ&ヘア リファイニング シャンプー R

出典:Amazon
精油・植物油・油脂・植物エキスを贅沢に配合したアミノ酸シャンプー
「THREE スキャルプ&ヘア リファイニング シャンプー R」は、マイルドな洗浄力のグルタミン酸系洗浄成分を主成分とした低刺激なダメージケアシャンプーです。
天然由来成分93%配合で、精油・植物油・油脂・植物エキスを贅沢に配合。
重たさのない潤いのある仕上がりなので、パーマ後やふんわりとしたデザインの髪型におすすめです。
泡立ちの良さ、心地の良い精油の香りは、リラックスバスタイムの体験価値をあげる魅力的なシャンプーだと思います。
高額シャンプーですが洗い心地と仕上がりの良さは一番、高品質なアミノ酸シャンプーを使いたい方にはコレに決まりです。
最後に泡パックで時間を置くとより効果的です。

7位.ザクロ精炭酸シャンプー

出典:Amazon
炭と5つの植体水エキスのパワーで、髪と地肌に輝きとうるおいを与える「ザクロ精炭酸シャンプー」。
頭皮の乾燥と荒れを防ぎ、毛穴の皮脂を除き、頭の臭いを防ぎます。
育毛環境を整え、ハリのある健髪へ導きます。
酸性石鹸系とアミノ酸系の洗浄成分でさっぱりとした洗い心地。
頭皮が脂っぽい方に・フケ・カユミが気になる方におすすめ。
8位.ロオナ ジャンティシャンプー

出典:Amazon
泡立ちの良い低刺激なシャンプー
「ロオナ ジャンティシャンプー」は、カラー後のデリケートな髪にも最適なベタイン系とラウロイルメチルアラニンNaのアミノ酸系を配合した、低刺激な洗浄成分のシャンプーです。キメ細かい泡立ちで優しく洗い上げます。洗浄剤以外には、ヘマチンと9種類のハーブエキスを配合。
シンプルな成分内容になっているのも特徴の一つです。(いい意味で)
9位.アンプルール プレミアムフィト ヘアウォッシュN

出典:Amazon
さっぱりと洗える低刺激なスカルプシャンプー
「アンプルール プレミアムフィト ヘアウォッシュN」は、頭皮のコリや毛穴のつまりをリセットする濃密泡シャンプーです。
ラウレス-4カルボン酸Naをメインにした、さっぱりと洗える洗浄力と低刺激性が特徴の洗浄成分のシャンプー。
濃密な泡が詰まった毛穴の汚れにアプローチ。清浄な頭皮に洗い上げます。
汗や皮脂による頭皮の気になるニオイにアプローチするチャ乾留エキスをはじめ、ダイズ芽エキス(抗糖化作用)、ショウガ根茎エキス(血行促進作用)などの頭皮ケアに関する各種植物エキス、保湿成分を贅沢に配合。
抗炎症成分グリチルリチン酸2Kを配合。
10位.バイタリズム スカルプケア シャンプー ノンシリコン for WOMEN

出典:Amazon
育毛期待成分「ピロミジロール(ハリ・コシ補修)」配合シャンプー。
「バイタリズム スカルプケア シャンプー ノンシリコン for WOMEN」は女性用のスカルプシャンプーです。「擬似ミノキシジル」とも呼ばれる成分ピロミジロールを、ヘアケア剤としては初めて配合。
その他、抗炎症作用のあるカンゾウ根エキスや2種のコラーゲン(宮古島産アロエベラ・加水分解シルク)も配合。頭皮ケアのことを考えられたシャンプーです。
マイルドな洗浄成分をメインに、さっぱりな洗浄成分で補助。泡立ちや洗い心地は悪くありません。
また、1mLあたり5.4円とコスパも優れているので、安心して継続利用できますね。
11位.ハッチ ハーブ×ハーブ シャンプー

出典:Amazon
ハチミツと7つのハーブを配合したスカルプシャンプー
「ハッチ ハーブ×ハーブ シャンプー」は、さっぱりと洗えて低刺激なラウレス-4カルボン酸Naを主な洗浄成分にしています。
さっぱりと洗えて低刺激なラウレス-4カルボン酸Naを主な洗浄成分にしています。
きしまずなめらかな洗い心地。頭皮や髪を健やかに保ち、美しい髪に導くアシタバ葉/茎エキスをはじめ7つのハーブエキスを配合。頭皮を整えながら、深く潤わせ、柔らかに。
ハチミツ、ローヤルゼリーエキスなどこのシャンプーならではの美容成分を配合しているのも特徴です。
12位.ナンバーロッカン PPTシャンプー

出典:Amazon
ヘマチンやケラチン配合のPPTシャンプー
「ナンバーロッカン PPTシャンプー」は、ココイル加水分解コラーゲンKという保水力の高い洗浄成分をメインに配合。
きめの細かいリッチな泡で、不要な汚れや過剰な皮脂は落としながら必要なうるおいは残す。
補修成分としてヘマチンやケラチン配合。頭皮に優しい成分カンゾウ根エキス配合。
優れた成分を贅沢に配合したシャンプーです。ただし、かなり高価な値段です。
13位.ココイルプレミアムシャンプー

出典:Amazon
頭皮ケア成分を贅沢に配合した高級シャンプー
「ココイルプレミアムシャンプー」は、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウレスー5カルボン酸Naの低刺激でありつつ、適度に洗浄力があるバランスのいい洗浄成分を配合。ヒアルロン酸Naやサクシノイルアテロコラーゲンなど保湿作用のある成分を配合し、頭皮をケアするグリチルリチン酸2Kも配合。ヘマチンや髪の内部まで浸透して補修するペリセア配合。
14位.Fプロテクト ヘアシャンプー ベーシックタイプ

出典:Amazon
スカルプケア・ヘアケアどちらにも対応できるサロンシャンプー
「Fプロテクト ヘアシャンプー ベーシックタイプ」は、ヘマチンをはじめ、毛髪にハリコシを与えるペリセアやゼイン、その他髪と頭皮に嬉しい成分を贅沢に配合。頭皮ケア・ダメージケアどちらにも対応できるシャンプーです。
洗浄成分は低刺激でありつつ、洗浄力もあるのでスタイリング剤をつける方でもストレスなく洗えます。
15位.クラッセ ナチュラルオーガニックシャンプー バウンス

出典:Amazon
「クラッセ ナチュラルオーガニックシャンプー バウンス」は、アミノ酸系の低刺激な洗浄成分を配合したシャンプー。ふわふわの泡立ちでやさしく洗い、泡切れがよいのですっきりと洗い流せます。ヘマチン、ケラチン(毛髪保護・補修成分)を配合し、傷んだ髪を補修し弾力のある柔らかなボリュームを与えます。またブドウ酒はポリフェノールの含有量が多く、頭皮をすこやかに保ちます。
髪と頭皮をすこやかに保つ14種類のオーガニック成分が含まれています。中でも血行促進に効果のあるセンブリエキス、オタネニンジン根エキスなど育毛にもおすすめの成分を配合しています。
まとめ



記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。