ノブ ヘアシャンプー DSを購入して美容師が実際に使い効果検証&成分解析、プロ目線の口コミ評価をします。
- 泡立ちが良くマイルドな洗浄力。低刺激な洗浄成分
- 毛髪補修保湿成分はほぼ無い
- 低刺激に洗うことに特化
- 洗い心地がいい
- 無香料
- 1mLあたり7円
※主な洗浄成分(ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンMg)
- 頭皮の悩み(乾燥・かゆみ・フケ)がある方
- 敏感肌・乾燥肌
- ダメージしていない髪
- 無香料を求める方
- ダメージしている髪
- 脂性肌
- スタイリング剤を毎日使う方(2度洗いで対応可)
Amazon | 1,760円(税込) 250ml |
楽天 | 2,860円(税込) 250ml |
Yahooショッピング | 3,807円(税込) 250ml |
公式サイト | 1,760円(税込) 250ml |
この記事の目次
ノブ ヘアシャンプー DSとは
ノブ ヘアシャンプー DSは、常盤薬品工業株式会社が製造販売するシャンプーです。
ノブは、敏感肌のためにつくられた低刺激な化粧品を扱うブランドです。
1985年に皮膚科医の協力に基づき開発する低刺激性化粧品・医薬部外品の製造・販売として創業したブランドです。
ノブ ヘアシャンプー DSの特徴
頭皮のうるおいをとりすぎない、敏感な頭皮にもやさしい低刺激性のしっとりタイプのシャンプーです。
低刺激な洗浄成分で、頭皮や皮膚、髪に負担が少ないきめ細かな泡で髪をしなやかに洗い上げます。
敏感な頭皮にやさしい成分を厳選。無香料・無着色・低刺激性。
ノブ ヘアシャンプー DSの成分解析
全成分
※マーカーが主な洗浄成分
水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、BG、ココイルメチルタウリンMg、クエン酸、テトラステアリン酸PEG-150ペンタエリスリチル、ペンテト酸5Na、ポリクオタニウム-10、塩化Na、PEG-32、ポリクオタニウム-52、フェノキシエタノール、メチルパラベン
洗浄成分
アミノ酸系洗浄成分で構成された比較的、マイルドな洗浄力で低刺激になっています。
泡立ちも良く、スッキリと洗える特徴をもち、バランスの優れた洗浄成分です。
ただ、洗浄成分以外に注目すべき成分が配合されていません。ヘアケア効果を求めるなら、合わせて使うトリートメント選びが重要になってきます。
ラウロイルメチルアラニンNa
アミノ酸系洗浄成分に分類される洗浄成分です。
洗浄力がマイルドで弱酸性の低刺激。泡立ちがとてもよく、さっぱり系の洗い心地。コンディショニング効果があります。
ラウラミドプロピルベタイン
主洗浄剤の泡立ち、粘度を調整。コンディショニング効果あり。
ココイルメチルタウリンMg
適度な洗浄力があり、泡立ちが良い。仕上がりはさっぱり系でふんわり。
ノブ ヘアシャンプー DSを美容師が使って口コミ評価レビュー
ノブ ヘアシャンプー DSを購入し、美容師が実際に使用してリアルな口コミ評価をしていきます。
泡立ちが良く、洗い心地もいいシャンプーです。また、無香料なのも嬉しいポイントです。
適度な潤いを残す仕上がりでありつつ、さっぱりとした洗い上がり。
髪のコンディショニング効果はあまり感じられないものの、「洗う」という点では非常にバランスのいいシャンプーだと評価させて頂きます。
香り
無香料ですが、ほのかに優しい香りがします。
髪にも香りはつきませんでした。
※シャンプー後、何もつけずにそのまま乾かして香りの残りを検証しました。
泡立ち
泡立ちはそこそこよくて、水分があるもちもち泡が簡単にできます。
オイル系のスタイリング剤を使っている場合は、2度洗いが必要になりました。
洗い心地
泡立ちの良さから、洗い心地が非常に良いです。
摩擦も感じず、指通りも良い。
洗い流した髪もきしまず、ストレスがなかったです。
仕上がり
適度なうるおいがありつつ、さっぱりふんわりとした仕上がり。
頭皮の乾燥も感じず、かゆみやフケもでません。
シャンプーのみの使用では、髪のコンディショニング効果は低く感じました。
まとめ
マイルドな洗浄力で低刺激。バランスのいい洗浄成分が特徴。
また、無香料・無着色で余計なものは入っていない安心感があり「優しく洗いたい」というニーズを満たすシャンプーです。
敏感肌・乾燥肌、頭皮に悩みがある方におすすめできるシャンプーです。
各社通販サイトでも購入はできますが、公式サイトが最安値でした。
Amazon | 1,760円(税込) 250ml |
楽天 | 2,860円(税込) 250ml |
Yahooショッピング | 3,807円(税込) 250ml |
公式サイト | 1,760円(税込) 250ml |
シャンプーの検証をした美容師

ル・トーア東亜美容専門学校卒業。2005年4月に「SHIMA」に入社。13年2月に「SHIMA GINZA ANNNEX」のオープニングディレクターに就任。
15年3月に「SHIMA」の最高ランクのエグゼクティブスタイリストに昇格。16年12月に「SHIMA」を退社。18年2月に「LALA」をスタートさせる。
https://shimokawanaoto.work/
記事は2020年11月28日時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
美容師のおすすめシャンプーランキングでは、プロ目線で厳選した「本当におすすめしたい市販のシャンプー」を紹介しています。