美容師の人気オーガニックシャンプーのおすすめを紹介します。
植物由来成分の良さを感じることのできるもの、香りが良くてリラックスできるもの、魅力的なシャンプーを集めました。
オーガニックシャンプー選びの参考にしてくださいね。
シャンプーの厳選をした美容師

ル・トーア東亜美容専門学校卒業。2005年4月に美容室「SHIMA」に入社。売り上げ額・新規客数全店1位の実績を残し、最高ランクのエグゼクティブスタイリストに就任。16年12月に退社。18年2月に「LALA」をスタートさせる。美容の知識を活かし、全国の美容室、美容メーカー等での講演、及び指導をする。
https://shimokawanaoto.work/
オーガニックシャンプーとは
オーガニックシャンプーとは、オーガニック認証を受けた有機栽培の植物を原料としたシャンプーのことです。
オーガニックシャンプーとボタニカルシャンプーの違いは、オーガニック認証を受けているかどうかの違いです。
- オーガニック認証あり→オーガニックシャンプー
- オーガニック認証なし→ボタニカルシャンプー
オーガニックシャンプーの選び方
オーガニックシャンプーを選ぶときのポイントは3つ。
- 頭皮に合わせてシャンプーを選ぶ
- 髪質に合わせてシャンプーを選ぶ
- 頭皮と髪の悩みに合わせて選ぶ
1.頭皮タイプ(乾燥肌、脂性肌)にあわせて選ぶことが基本になります。
2.そして、髪質(くせ毛、乾燥毛、猫っ毛、剛毛など)に合わせて選びましょう。
3.最後に、頭皮と髪の悩み(薄毛、フケ、ダメージなど)に合わせて選びましょう。
詳しい解説は下記のリンクから御覧ください。
ピックアップアイテム【PR】
haru kurokami スカルプ
30〜40代女性の髪と頭皮の悩みにおすすめシャンプー
「髪がパサつく」「頭皮が乾燥する」「ハリ・コシがなくてボリュームがでない」そんな頭皮と髪の悩みがある大人世代におすすめのノンシリコンアミノ酸シャンプーです。
頭皮に負担のかかる成分は一切使わず、100%天然由来の素材だけを配合。頭皮の奥の汚れまでしっかりクレンジング。
頭皮ケア成分であるソメイヨシノ葉エキス、カミツレ花エキスなどを配合。
髪にハリ・コシを与え、すこやかに保つ成分「キャピキシル」や健康的な髪をサポートするための「ホップエキス」などが配合されています。
髪色をコントロールしているメラノサイトの働きをサポートするヘマチンなども配合。
※主な洗浄成分(ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK)
30日間全額返金保証&プレゼント付きキャンペーン
30日間全額返金保証&シャンプーブラシの特典プレゼント!
通常価格3,960円が、定期コースに申し込むとずっと20%OFF!3,168円送料無料。
もちろん定期じゃない単品購入もできて、そちらにも特典も付きます!
公式サイトで詳細を見る
美容師のおすすめの人気オーガニックシャンプー5選
オーガニックの魅力を感じられるシャンプーを厳選しました。
ラサーナ プレミオール シャンプー
頭皮と髪の油分バランスを健康な状態へと整えるアミノ酸系シャンプー
グルタミン酸系のマイルドな洗浄成分をベースに、しっかりと洗える洗浄成分で補助。バランスの良い洗浄成分で構成。
毛髪補修・保湿成分を配合。髪にツヤと潤いを与え、乾燥によるパサつき、うねりをコントロールしやすい髪へ。
潤いのあるしっとり系の仕上がりで、乾燥した髪も柔らかさ、しなやかさがでました。スタイリングがしやすい髪になったなと実感。
ただ、泡立ちが弱めなので、頭皮がベタつきやすいオイリー肌の方には不向きかもしれません。
頭皮ケア成分であるグリチルリチン酸2Kやカンゾウ根エキスを配合。また、抗酸化成分であるローズマリー葉エキスを配合。
その他、オーガニック認定を受けた植物オイル(セロリ種子エキス、マルラオイル、ブドウ種子エキス、シュガースクワラン)が頭皮の油分バランスを整え、フケやかゆみといったトラブルを予防。
3種の天然精油(ローズ、オレンジ、ベルガモット)をブレンド配合したアロマティックフローラルの香りは、個人的にかなり好みでした。口コミでは賛否がわかれるようです。
【こんな人におすすめ】
- 静電気・髪のパサつきが気になる方
- 髪のうねり・広がりが気になる方
- 頭皮の乾燥・ニオイが気になる方
- カラーやパーマでのダメージが気になる
- 保湿成分配合
- 頭皮ケア成分配合
- 香りがいい
ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー
精油の香りが魅力のサラサラ仕上がりのシャンプー
アラニン系のマイルドな洗浄力でありつつ、泡立ちが良く、低刺激な洗浄成分。
毛髪補修成分ワサビノキ種子エキスを配合。その他、保湿成分を配合。
手触りもよく、指通りの良い仕上がり。ふんわりとした軽さがある、扱いやすい髪に。
100%精油だけで調合した香りが特徴。良い香りで、体験価値が高いシャンプーです。
【こんな人におすすめ】
- 乾燥肌・乾燥しやすい髪
- 猫っ毛でくせ毛
- 精油の香りが好き
オーガニック ノート シャンプー モイスト
マイルドな洗浄力と高保湿で優しいシャンプー
適度な洗浄力をもちつつ低刺激なアミノ酸系洗浄成分を配合。
泡立ちは弱めですが、シャンプーをしている最中も摩擦なく気持ちよく洗えます。
毛髪のハリ・コシ・弾力アップが期待できるヘマチン配合。
ヒアロオリゴ(超低分子ヒアルロン酸)・ペリセア(定着型アミノ酸)。リピジュア(人工細胞膜)配合。
パサつきを抑え潤いを与え、頭皮の環境を健やかに保ちます。
【おすすめポイント】
- 普通肌/乾燥肌向け
- マイルドな洗浄成分で低刺激
- 補修・保湿成分配合
- しっとりとした仕上がり
- 香りもいい
WELEDA ヴェレダ オーガニック シャンプー
毛穴まですっきり洗い、頭皮の水分・油分のバランスを整えてフケを抑制するシャンプー
小麦胚芽油やナギイカダ根エキスが髪の土台となる頭皮を健やかに導き、
ビタミンE、オレイン酸とリノール酸が豊富な小麦胚芽油や、サンシキスミレ、有機セージのエキスが頭皮をしっかり保湿。
毛穴まですっきり洗い、頭皮の水分・油分のバランスを整えてフケを抑制。
香りはすっきりしたローズマリー。
非常に高価格なので継続して使用することを考えると。。
【おすすめポイント】
- マイルドな洗浄成分で低刺激
- 根元からの自然なボリュームアップ
- 頭皮をしっかり保湿
アロマキフィ オーガニック シャンプー モイスト&シャイン
世界基準の国産オーガニックシャンプー
マイルドな洗浄力と低刺激なアミノ酸系洗浄成分を使用。
泡立ちは弱めなので、2度洗いが必要です。
こだわりのオーガニックボタニカルエキスやラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)(毛髪補修・保湿作用)、γ-ドコサラクトン(キューティクル補修)を配合。
髪のハリ・コシを感じられるボリュームのある仕上がりに。
香りが特徴的(個人的には好き)。天然香料の中でもリラックス効果のあるラベンダー精油やゼラニウム精油をはじめとした、数種類の精油をブレンド。
【おすすめポイント】
- マイルドな洗浄成分で低刺激
- 乾燥毛・くせ毛・におすすめ
- ハリコシふんわり系の仕上がり
- 香りは好みが別れる
オーガニックシャンプーに関してのQ&A
オーガニックシャンプーに使用期限はありますか?
未開封のシャンプーの使用期限は、目安として3年です。
シャンプーに記載がある場合は、記載されている期限に従いましょう。
薬事法により、「3年を経過しても安全面や有効性が変わらず、使用しても問題ないものは、使用期限を記載しなくてもよい」というのが規定されています。
防腐剤を配合しないオーガニックシャンプーの場合は、使用期限が短くなります。
未開封のものでも1年半〜2年というものもあります。
開封後のものは、半年〜1年で使い切るのがおすすめです。
詳しくは知りたい方は、こちらをご覧ください。
『シャンプーの使用期限はいつ?腐る原因と正しい保存方法』
オーガニックシャンプーの保存をどうすればいい?
高温多湿・直接日光に当たるような場所を避けて保管するようにしましょう。
できれば、お風呂場で保管しない方がいいでしょう。
まとめ
オーガニックのメリットを感じられる優秀なシャンプーを紹介してきました。
どのシャンプーにも魅力があるので、是非試してみてください。
内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。