年齢を重ねるごとに増える、髪の悩み(薄毛、抜け毛、白髪)と頭皮の悩み(乾燥、匂い、かゆみ、フケ)におすすめのスカルプシャンプーを紹介します。
今回は、ドラッグストアやAmazonで購入できる、市販の女性に向けスカルプシャンプーを美容師が厳選しました。
シャンプーの厳選をした美容師

ル・トーア東亜美容専門学校卒業。2005年4月に美容室「SHIMA」に入社。売り上げ額・新規客数全店1位の実績を残し、最高ランクのエグゼクティブスタイリストに就任。16年12月に退社。18年2月に「LALA」をスタートさせる。美容の知識を活かし、全国の美容室、美容メーカー等での講演、及び指導をする。
https://shimokawanaoto.work/
スカルプシャンプーとは
スカルプの意味は、「頭皮」です。
すなわち、スカルプシャンプーとは頭皮ケアに特化したシャンプーのことをいいます。
スカルプシャンプーの効果
スカルプシャンプーには、「頭皮を清浄にする」「頭皮を健やかに保つ」「頭皮にうるおいを与える」という効果があります。
髪の土壌である頭皮環境を整え、健やかに保つことで様々な恩恵をうけることができるので
抜け毛、薄毛、白髪、頭皮の匂い、フケなどに悩んでいる方におすすめのシャンプーです。
男性用と女性用のスカルプシャンプーの違いは?
男性と女性とでは、皮脂の分泌量や髪の長さに違いがあり、頭皮に対しての悩みも違います。
男性用では、洗浄力が強く、さっぱりと洗えるような仕様になっているシャンプーが多い傾向にあります。
女性用では、洗浄力がマイルドで、ヘアケアも考えられた仕様になっているシャンプーが多い傾向です。
どちらを使っても問題はありませんが、髪の状態も気にかけたい方は女性用のスカルプシャンプーを選ぶといいでしょう。
抜け毛・薄毛・白髪に効果はあるのか?
抜け毛・薄毛・白髪に対して効果があるシャンプーはありません。(そもそも化粧品では、抜け毛・薄毛・白髪に効果があると定義できません。記載されている商品、ブログ記事などは薬機法違反)
しかし、スカルプシャンプーを継続的に使用し、頭皮を健やかに保つことで結果的に、これらの悩みにアプローチするということはできます。
抜け毛・薄毛・白髪悩みがあるのなら、継続的にスカルプシャンプーを使ってみてくださいね。
スカルプシャンプーの選び方
- 低刺激な洗浄成分を選ぶ
- 血行促進に関係する成分配合をチェック
- 頭皮の悩みに有効な成分をチェック
- 刺激となる成分をチェック
低刺激な洗浄成分を選ぶ
今回は3つの低刺激な洗浄成分
- ラウレス-4カルボン酸Na
- ラウロイルメチルアラニンNa
- ココイルグルタミン酸Na
を紹介します。
ラウレス-4カルボン酸Na
比較的洗浄力は高めですが低刺激なのが特徴。
さっぱりと洗えるので頭皮のベタつきが気になる方におすすめです。
ラウロイルメチルアラニンNa
適度な泡立ちと洗浄力があり、洗い上がりのすっきり感が特徴のアミノ酸系洗浄成分。
重たくならず、根元からふんわりとした仕上がりにを求める方におすすめです。
ココイルグルタミン酸Na
マイルドな洗浄力で低刺激なアミノ酸系洗浄成分です。
保湿効果が高く、しっとりとした仕上がりが特徴。
乾燥毛や硬い髪におすすめの成分です。カラーやパーマを繰り返しているダメージヘアにも適しています。
血行促進に関係する成分配合をチェック
繰り返しのカラーによるダメージが気になる方や白髪に悩んでいる方は、毛髪補修効果やメラニン色素をつくる酵素チロシナーゼを活性化させる効果もあることで知られているヘマチンをチェックしましょう。
血行促進作用のあるアシタバ葉/茎エキス、センブリエキス。
頭皮の悩みに有効な成分をチェック
頭皮のかゆみ、フケ、赤みなどのトラブルがある方は、抗炎症作用のあるグリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2k)を配合しているシャンプーがおすすめです。
カンゾウ(甘草)の根のエキスから得られる成分で、かゆみや炎症を抑制する作用があります。古くから使われる抗炎症成分で、多くの化粧品に使われていて安心感がある有効成分です。
刺激となる成分をチェック
刺激となる成分が配合されていないかを確認しましょう。
特に注目したいのが、防腐剤、タール色素、紫外線吸収剤など。
敏感肌でアレルギー体質の方は、配合されている植物エキスなどにアレルギー反応を起こす事もあります。
天然由来成分配合のシャンプーを使う前にはパッチテストをするようにしましょう。
ピックアップアイテム【PR】
ラサーナ プレミオール シャンプー
カラーやパーマによる髪のダメージが気になる方へ
「アミノ酸洗浄成分」とフランス・ブルターニュ産「海泥」の力でダメージのある髪にも負担をかけずに、頭皮に詰まった皮脂汚れを吸着し取り除きます。
浸透補修なめらか成分(イソステアロイル加水分解コラーゲン・スクワラン)を配合。
髪にツヤと潤いを与え、乾燥によるパサつき、うねりをコントロールしやすい髪へ。
オーガニック認定を受けた植物オイル(セロリ種子エキス、マルラオイル、ブドウ種子エキス、シュガースクワラン)が頭皮の油分バランスを整え、フケやかゆみといったトラブルを予防。
毛髪内部に浸透し、キューティクルをなめらかに仕上げます。
初回限定のお得な購入方法
特設サイトでは、ダメージした髪を集中補修する「トリートメント」と「洗い流さないトリートメント」がセットになった『21日間分の3点セット』が49%OFFの1,980円(税込)でお得に購入することができます!しかも送料無料です!
- プレミオール シャンプー 130ml
- プレミオール トリートメント 130g
- プレミオール エッセンス 20ml
定期購入ではないのも嬉しいポイントです。また、トリートメントとエッセンスのライン使いができると香りが統一することができます。
女性に人気のスカルプシャンプーのおすすめランキング10選
1位.バイタリズム スカルプケア シャンプー ノンシリコン for WOMEN
「擬似ミノキシジル」とも呼ばれる成分ピロミジロールを、ヘアケア剤としては初めて配合。
その他、抗炎症作用のあるカンゾウ根エキスや2種のコラーゲン(宮古島産アロエベラ・加水分解シルク)も配合。頭皮ケアのことを考えられたシャンプーです。
マイルドな洗浄成分をメインに、さっぱりな洗浄成分で補助。泡立ちや洗い心地は悪くありません。
また、1mLあたり5.4円とコスパも優れているので、安心して継続利用できますね。
※主な洗浄成分(コカミドプロピルベタイン,ココイルグルタミン酸2Na,デシルグルコシド,スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na,ココイル加水分解コラーゲンK)
2位.haru kurokami スカルプ
頭皮の奥の汚れまでしっかりクレンジング。また、頭皮ケア成分であるソメイヨシノ葉エキス、カミツレ花エキスなどを配合。
髪にハリ・コシを与え、すこやかに保つ成分「キャピキシル」や健康的な髪をサポートするための「ホップエキス」などが配合されています。
髪の若々しさに大きく貢献するハリ・コシ・ボリューム感をアップ。
髪色をコントロールしているメラノサイトの働きをサポートするヘマチンなども配合。
※主な洗浄成分(ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK)
3位.アンプルール プレミアムフィト ヘアウォッシュN
濃密な泡が詰まった毛穴の汚れにアプローチ。清浄な頭皮に洗い上げます。
汗や皮脂による頭皮の気になるニオイにアプローチするチャ乾留エキスをはじめ、ダイズ芽エキス(抗糖化作用)、ショウガ根茎エキス(血行促進作用)などの頭皮ケアに関する各種植物エキス、保湿成分を贅沢に配合。
抗炎症成分グリチルリチン酸2Kを配合。
※主な洗浄成分(ラウレス-4カルボン酸Na、ラウレス-5カルボン酸Na、ココイルメチルタウリンNa、ココイルグルタミン酸TEA)
4位.ハッチ ハーブ×ハーブ シャンプー
さっぱりと洗えて低刺激なラウレス-4カルボン酸Naを主な洗浄成分にしています。
きしまずなめらかな洗い心地。
頭皮や髪を健やかに保ち、美しい髪に導くアシタバ葉/茎エキスをはじめ7つのハーブエキスを配合。頭皮を整えながら、深く潤わせ、柔らかに。
ハチミツ、ローヤルゼリーエキスなどこのシャンプーならではの美容成分を配合しているのも特徴です。
※主な洗浄成分(ラウレス-4カルボン酸Na、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸TEA)
5位.THREE スキャルプ&ヘア リインフォーシング シャンプー R
弾力ある泡が簡単にできるのも特徴。精油の香りが心地よく、体験価値が高いシャンプーでした。
洗い流す時にはしっとりとした、滑らかな手触りで髪のきしみもありません。
ドライすると自然なボリューム感がある仕上がりに。毛先のパサつくことなく、手触りも良いです。
価格はズバ抜けて高価格。品質重視で選ぶ方におすすめ。
※主な洗浄成分(ココイルグルタミン酸2Na、ミリスタミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン)
6位.オルビス リリースバイタッチ シャンプー
また、さっぱりとした仕上がりでベタつきがなく、根元からサラサラふんわりを実感することができました。
キューティクルケア成分である加水分解コンキオリン、毛髪補修・保湿成分の加水分解シルクを配合。
頭皮のベタつき・ニオイが気になる方にもおすすめです。
※主な洗浄成分(ココイルメチルタウリンNa、ラウレス-4カルボン酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン)
7位.デミ ヘアシーズンズ カームリーウォッシュ
ベタつくこともなく、手触りサラサラ仕上がりです。
また、加水分解卵殻膜(毛髪保護成分)、アミノ酸(保湿成分)、アセロラエキス(保湿成分)を配合して、コンディショニング作用も高いシャンプーになっています。
頭皮ケア成分であるグリチルリチン酸2K配合。
サロンシャンプーということもあり、1mlあたり6円程するのでやや高価になります。品質の良さならコレですね!
※主な洗浄成分(ラウロイルメチルアラニンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン)
8位.薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑
94.7%以上が天然由来成分でできていて、サクラ葉エキス、海藻エキスなどの34種類の保湿成分を配合。
ノンシリコンなので根元から立ち上がる自然なハリとコシ、ボリュームアップを実感できますよ。
肌荒れを防ぐアラントインや
ふけ・かゆみ・汗臭を防ぐ生薬・甘草由来の有効成分グリチルリチン酸ジカリウムを配合。
爽やかなオレンジの香りで癒されます。
550円(税込)〜購入できるので、気になる方は是非、試してみてください。
※主な洗浄成分(N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸ナトリウム(ココイルグルタミン酸Na)、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン)
9位.植物生まれのオレンジ地肌シャンプーN
泡立ち&泡切れがよく、肌に残りにくい洗浄成分です。
各種エモリエント成分、エキスを配合。
爽やかなオレンジの香りがバスルームいっぱいに広がります。
※主な洗浄成分(ラウレス-4カルボン酸Na、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA)
10位.ボタニスト ボタニカルスカルプシャンプー
植物エキスやボタニカルウォーター配合。
植物由来のグリチルリチン酸ジカリウム配合。
ボタニストの中でも一番おすすめなシャンプーです。
※主な洗浄成分(ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、ラウロイルサルコシンNa、ラウロイルアスパラギン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン)
まとめ
髪の悩み(薄毛、抜け毛、白髪)、頭皮の悩み(乾燥、べたつき、匂い、かゆみ、フケ)などの悩みにおすすめのスカルプシャンプーを紹介してきました。
継続的にしようすることで、シャンプーによる効果を実感することができます。
自分の頭皮に合うシャンプーを使い、正しいシャンプーを行うようにしましょう。
記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
手肌にやさしい毛髪洗浄剤の開発
アミノ酸誘導体型界面活性剤ラウロイル-β-アラニンの皮膚に及ぼす影響
美肌成分事典(64p)著者:かずのすけ 白野実
シャンプー、薬剤かぶれの症状・治療法【症例画像】
美しい髪の機構と毛髪の構造