ショートボブのヘアスタイルを紹介します。
前髪あり・前髪なし・丸顔・面長と顔型別にまとめています。
ショートボブにおすすめの簡単ヘアアレンジも紹介します。
美容師が髪型の解説をしているので、ヘアカタログとしてご活用ください。
自分に似合うショートボブの選び方
ショートボブを選ぶ時に大切にしたいポイントについて解説します。
顔型に合わせる
ショートボブは、髪が短めになるので顔の輪郭が目立ちやすく、顔型に合わせてヘアスタイルを選ぶ必要があります。
大きく分けて「丸顔」と「面長」の場合、似合う髪型が大きく異なるのでこちらを解説します。
丸顔に似合う髪型
丸顔の人は、顔の出る範囲を縦長に強調する髪型が理想。
例えば、前髪が長めのスタイルです。長めの前髪を耳にかけずに下ろせるスタイルだと、フェイスラインを前髪でカバーできるので丸顔が目立ちにくくなります。
その他のポイントは、サイドはタイトにし、トップのボリュームをだすスタイルがおすすめです。
面長に似合う髪型
面長の人は、顔の出る範囲を丸く強調する髪型が理想。
例えば、フェイスラインに沿ってラウンドするような前髪は、顔の出る範囲が丸くなるので面長が目立ちにくくなります。
その他のポイントとしては、サイドのボリュームが出るようなひし形シルエットのスタイルがおすすめです。
髪の毛量
毛量が"少ない〜普通"の人にとってショートボブは、かなりおすすめです。
なぜなら、ショートボブはボリュームが出しやすいヘアスタイルだからです。
逆に毛量が多めの人にとっては、ボリュームが出すぎて扱いにくくなる事もあります。
毛量が多めの人におすすめのショートボブは、ウェイトが低め(重め)でレイヤーがあまり入っていないスタイルです。
一般的に言われる、「ワンレンボブ」「切りっぱなしボブ」と呼ばれるショートボブが、膨らみにくく、まとまりが良いのでおすすめです。
前髪の長さ
前髪に長さも印象が大きく異なるので、ショートボブにする時には選ぶポイントとなります。
前髪ありは、丸いシルエットのなるので可愛らしさがでやすい。オン眉だと個性的でオシャレな人におすすめです。
前髪なしは、クールで大人っぽい雰囲気になりやすいですよね。
なりたい理想の女性像に合わせて選ぶようにしましょう。
【パーマ】ショートボブ
ショートボブのパーマスタイルを紹介します。
ふわふわカールのショートミニボブ
ヘアスタイル詳細
ふわふわカールのショートミニボブ。
短めのカットライン、リバースカールのパーマスタイルです。
オーガニックワックスを揉み込むだけの簡単スタイリングショートボブ。
透明感のあるアッシュブラウンカラーが髪を柔らかくみせてくれます。
- 短めのカットライン
- リバースカールのパーマスタイル
- 透明感のあるアッシュブラウンカラー
ウェットな束感のS字ウェーブショートボブ
ウェットな束感のS字ウェーブショートボブ。
前下がりのワンレングスカットに、フォワードリバース交互のウェーブパーマをかけたカジュアルスタイル。
前下がりで切りっぱなしボブの厚みのあるカットラインですが、長さの設定で首がすっきり見えるので非常にバランスが良い髪型です。
ウェットな束感スタイリング、透明感のあるグレージュカラーのおかげで、抜け感のあるスタイルに仕上がっています。
- フォワードリバース交互のS字ウェーブパーマ
- 前下がりの切りっぱなしボブ
- ウェットな束感
透明感のあるグレージュカラーのワンレンショートボブ
透明感のあるグレージュカラーがワンレンの重めショートボブに抜け感を与え、
束感スタイリングでこなれ感をプラス。外にハネさせた毛先にAラインのフォルムが洗練された印象に。
裾が広がる台形シルエットのバランスがオシャレっぽさを引き出しています。
どこから見てもオシャレなショートボブ。
- 透明感グレージュ
- S字ウェーブパーマ
- 束感スタイリング
- 裾が広がる台形シルエット
切りっぱなしショートボブにハードウェーブパーマ
切りっぱなしショートボブにハードウェーブパーマ。
しっかりとしたリッジ、根元からウェーブするパーマ。
アッシュベージュカラーが髪をやわらかな質感へと導きます。
後ろ姿は、まるで外国人のようです。
- 切りっぱなしボブ
- 根元からのウェーブパーマ
- アッシュベージュ
【丸顔に似合う】前髪なしのショートボブ
切りっぱなしのワンレングスショートボブ
ヘアスタイル詳細
切りっぱなしワンレングスカットのショートボブ。
外国人風のハイトーンベージュカラーが魅力的。
大胆に耳にかけてスタイリングするのがオシャレポイント!
ウェットな質感のタイトスタイリングは、ヘアオイルを馴染ませてからコーミング。
サイドをピタッと耳にかけて、お気に入りのイヤリングピアスをして完成。
簡単にスタイリングできるショートボブです。
- 切りっぱなしのワンレングス
- ハイトーンベージュカラー
- 大胆に耳にかけてスタイリング
ストレートスタイリングの切りっぱなしボブ
さらっとストレートなスタイリングの切りっぱなしショートボブ。
顎ラインに沿った前下がりのカットラインが魅力的です。
ウェットな毛束感はヘアオイルを馴染ませてスタイリング。
- ストレートスタイリング
- 顎ラインに沿った潔いカットライン
- ウェットな毛束感
洗いざらしのようなラフな動き、毛束感がオシャレな前下がりショートボブ
ヘアスタイル詳細
(出典:Instagram)
洗いざらしのようなラフな動き、毛束感がオシャレな前下がりショートボブ。
ハイライトカラーを入れて髪の立体感を引き出し、前下がりカットラインでシャープな印象を与えます。
コンパクトなショートボブは、頭が小さく見えるのも特徴です。
- 毛束感
- 前下がりのショートボブ
- 毛束感を引き出すハイライトカラー
前髪とサイドと同じ長さのワンレンボブ
切りっぱなしワンレンショートボブ。
ウェットな質感にサイドを耳にかけたスタイリングが、抜け感こなれ感をプラス。
暗めのアッシュカラーで透明感を引き出しています。
全体的に透明感があるのは、アッシュな髪色にウェットな質感のおかげ。
- ワンレンボブ
- ウェット質感
- 耳にかけたスタイリング
- アッシュカラー
【面長に似合う】前髪ありのショートボブ
顎のラインに沿うようにワンレングスにカットされたショートボブ
顎のラインに沿うようにワンレングスにカットされたショートボブ。
線を引いたようなパツッとしたカットライン、スモーキーなアッシュブラウンカラーがオシャレで可愛い。
オーガニックワックスを手に馴染ませて、髪に揉み込むように付けるとウェットな毛束感がでます。
- 顎のラインに沿った前下がりワンレングスカットライン
- スモーキーなアッシュブラウンカラー
- 毛束感
スモーキーなアッシュカラー、柔らかな質感、丸みのあるAラインシルエットが美しいショートボブ
出典:Instagram(@lala__hair)
スモーキーなアッシュカラー、柔らかな質感、丸みのあるAラインシルエットが美しいショートボブ。
オン眉の前髪とカットラインのバランスも可愛い。
ストレートなスタイリングで、あまり何も髪につけないドライスタイリング。
- スモーキーなアッシュカラー
- 柔らかな髪の質感
- 丸みのあるAラインシルエット
ペンで線を引いたような真っすぐなカットラインのショートボブ
ペンで線を引いたような真っすぐなカットライン。
前下がりで骨格にもフィットしているショートボブです。
短めにカットされた前髪とカットラインのバランスが素敵。
オレンジベージュカラーも魅力的。
- 真っすぐなカットライン
- 短めにカットされた前髪
- オレンジベージュカラー
短め前髪のショートミニボブ
ヘアスタイル詳細
短め前髪のショートミニボブ。
ピンクアッシュカラーでツヤと透明感を手に入れよう。
顎ラインより短めのショートボブなので、面長さんにおすすめしたいスタイルです。
- 短め前髪
- ピンクアッシュカラー
- 顎ラインより短めのカットライン
インナーカラー前髪ありのショートボブ
ヘアスタイル詳細
インナーカラーと全体の透明感ダークアッシュカラーのコントラストが特徴的なショートボブ。
前髪はラウンドにカットし、襟足はギリギリのラインで前下がりにカット。
インナーカラーにチャレンジする時は、ブリーチを施して明度をあげ、コントラストをつけると成功しやすいです。
- インナーカラーと全体の髪色とのコントラスト
- ラウンド前髪
- 襟足ギリギリまで短く
前髪がポイントの外ハネショートボブ
前髪がポイントの外ハネショートボブ。
オン眉でラウンドさせた短め前髪。インナーカラーと合わせることで個性的でオシャレな雰囲気に。
トータルコーディネートのアクセントになるヘアスタイル。
- 外ハネ
- オン眉でラウンドさせた前髪
- インナーカラー
外ハネの前髪ありショートボブ
ヘアスタイル詳細
外ハネの前髪ありショートボブ。
眉が見える長さの短め前髪、毛先を外ハネにスタイリングしたショートボブです。
丸さのあるシルエットが女性らしさを引き立てます。
- 眉が見える長さの短め前髪
- 毛先を外ハネ
- 丸さのあるシルエット
短め前髪をシースルーバングにスタイリングした前髪ありショートボブ
短め前髪をシースルーバングにスタイリングした前髪ありショートボブ。
ショートボブと前髪のバランスがかわいい。
サイドを耳にかけて前髪を強調するセットの仕方が今旬なスタイリング方法です。
- 短め前髪シースルーバング
- ウェットな質感
- 耳かけスタイリング
ウェットな束感、やわらかなニュアンスのショートボブ
ウェットな束感、やわらかなニュアンスのショートボブ。
シースルーバングにメガネがかわいい。
ベージュカラーで透明感と抜け感をプラス。
- シースルーバング
- ウェットな束感
- ベージュカラー
前髪ありの前下がりショートボブをアシンメトリーにスタイリング
前髪ありの前下がりショートボブをアシンメトリーにスタイリング。
耳後ろの髪を外ハネに、サイドの髪をリバースに巻きます。
片方を耳にかけて完成。
アッシュベージュカラーも可愛いですね。
- 前髪ありの前下がりボブ
- アシンメトリーにスタイリング
- アッシュベージュカラー
短め前髪のフレンチショートボブ
短めシースルーバングのフレンチショートボブ。
丸みのあるフォルム、大胆に耳にかけたスタイリングが女性らしさを引き立てます。
大きめイヤリングとの相性がいいですね。
- 短めシースルーバング
- 耳かけスタイリング
- 丸みのあるフォルム
毛先にワンカールのパーマをかけたふわふわショートボブ
毛先にワンカールのパーマをかけたふわふわショートボブ。
アッシュベージュカラーが透明感を引き出し、ふわふわな髪を柔らかく見せます。
- 毛先にワンカールのパーマ
- アッシュベージュカラー
キレイな丸みの前下がりワンレングスショートボブ
キレイな丸みの前下がりワンレングスショートボブ。
透明感のあるアッシュカラーとハイライトが可愛い。
朝くるくるドライヤーでブローするだけできまる簡単スタイリングヘア。
- 前下がりワンレングスショートボブ
- 透明感のあるアッシュカラーとハイライトカラー
ワンレンをベースにカットした前髪ありのショートボブ
ヘアスタイル詳細
ワンレンをベースにカットした前髪ありのショートボブ。
顔の出る範囲をラウンドにカット。サイドにもボリュームがでる丸みのあるひし形のシルエット。
束感、ウェットな質感のスタイリングがかわいい。
- ワンレンボブ
- ラウンドシルエット
- 束感、ウェットな質感
オン眉の前髪がポイントのカジュアルショートボブ
ヘアスタイル詳細
オン眉の前髪がポイントのカジュアルショートボブ。
古着好き女子にぴったりなスタイルですね!!
ウェットな束感スタイリングは、ヘアオイルとヘアバターを混ぜて使う。
ふわっとした動きが欲しい場合は、パーマもおすすめです。
- オン眉前髪
- ウェットな毛束感
【ヘアアレンジ】のショートボブのヘアスタイル・髪型
ゴム一つ、ピン二つでできる簡単ハーフアップお団子ヘアアレンジ
この投稿をInstagramで見る
ゴム一つ、ピン二つでできる簡単ハーフアップお団子ヘアアレンジ。
オシャレに見せるポイントは、おろした髪を波ウェーブに巻くこと。
ウェットな質感になるヘアオイルをつけるのも大切。
- ハチ上の髪でお団子をつくります
- 指で摘んでほぐします
- サイドの髪を外側に捻り、結び目に留めます
- ストレートアイロンで波ウェーブに巻きます
くるりんぱ2段の簡単ハーフアップお団子ヘア
この投稿をInstagramで見る
くるりんぱ2段の簡単ハーフアップお団子ヘア。
アレンジをする前にオーガニックワックスをつけておくと、髪がまとまりやすくなります。質感もウェットになり可愛くなります。
- くるりんぱを2段する
- 毛先をまとめてお団子にする
- ほぐす
毛先を外ハネにしたショートボブ
毛先を外ハネに巻いて、ヘアオイルを馴染ませます。
ハチ上の髪でお団子をつくり、毛先は結び目に巻きつけてもいいし、そのままでも可愛い。
最初に巻いておくのが大切。
- 毛先を外ハネに巻く
- ヘアオイルを馴染ませます
- ハチ上の髪でお団子をつくる
シンプルで可愛いお団子ヘア
出典:Instagram(@lala__hair)
シンプルで可愛いお団子ヘア。時短でできるのも嬉しい。
はじめに毛先を外ハネにくるんと巻いておくのがポイント。
- トップでポニーテールをつくる
- 毛先を結び目にぐるぐる巻きつける
- ピンを留めてほぐす
ハーフアップお団子ヘアショートボブアレンジ
アイロン26mmを使って巻いたショートボブのハーフアップお団子ヘアアレンジです。
ポイントは、お団子の位置を低めにしている事と、毛束感です。スタイリング剤は、プロダクトヘアワックスとかがおすすめです。
- 26mmヘアアイロンで毛先を細かくワンカールに巻きます。
- こめかみから、頭なりの真っ直ぐ後ろに分けて、ハーフアップを作ります。この時、お団子の位置を低めにするのがポイント!
- スタイリング剤を揉み込んで毛束っぽさを引き出します。
※記事の内容は、効能効果または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
※画像引用元は、全てLALA公式ヘアカタログ・Instagramアカウントの写真を使用しています。
LALA MAGAZINEのヘアスタイル特集では、どこよりもオシャレで参考にしたくなるヘアスタイルを集めています。季節の変わり目や、イメージチェンジしたくなった時に訪れてください。