目の下の茶クマにおすすめアイクリームを紹介します。目元の色素沈着に有効な美白成分トラネキサム酸やプラセンタエキスを配合したもの、保湿成分コラーゲンなどを配合しているアイクリームを厳選。ベネフィークやアルビオン、エリクシールなど人気アイテムもラインナップ。茶クマの原因と改善方法も紹介します。是非、ご覧ください。
茶クマの原因
茶くまの原因は、紫外線または皮膚への刺激、摩擦による色素沈着です。
化粧品をつける時やメイクを落とす時、花粉症などで目を擦る時などに刺激・摩擦がおこり、メラニンの沈着が起こります。
改善方法
美白ケアをしながら摩擦に気をつけること。夏だけでなく一年を通して紫外線対策するのも大切。
そして、アイクリームなどの化粧品を擦らず優しく馴染ませるように心がけることも重要です。
茶クマにおすすめアイクリームの選び方

①美白有効成分配合を選ぶ
茶くまの原因は色素沈着なので、美白成分を配合したアイクリームがおすすめです。
- ビタミンC誘導体
- トラネキサム酸
- プラセンタエキス
- アルブチン
②高保湿成分配合を選ぶ
年齢をかさねるごとに肌の水分量が低下し、お肌が乾燥するとシワ・たるみなどの肌トラブルの原因になることも。
アイクリームを選ぶときに高保湿成分を配合しているかチェックしましょう。
- セラミド
- ヒト型セラミド
- ヒアルロン酸Na
- コラーゲン
- パルミチン酸レチノール
- レチノイン酸トコフェリル
この中でもセラミドは、肌に存在している細胞間脂質のひとつで肌のうるおいを保つために、とても重要な存在です。ヒト型セラミドは肌への親和性が高い成分なので、積極的に取り入れたい成分です。
③抗酸化成分配合を選ぶ
抗酸化成分を配合しているアイクリームがおすすめです。
- 酢酸dl-α-トコフェロール
- フラーレン
- アスタキサンチン
- ユビキノン(コエンザイムQ10、CoQ10)
- リン酸アスコルビルMg
- トコフェリルリン酸Na
茶クマにおすすめアイクリーム6選
ベネフィーク レチノリフトジーニアス

出典:Amazon
シワ改善とシミ予防のWの有効成分配合
シワ改善有効成分レチノールと美白有効成分トラネキサム酸を配合した薬用アイクリーム。
どんな瞬間もよどみなく晴れやかに、目もとの表情をすっきりアピールするための、目もと印象対策クリームです。
伸びの良いテクスチャーで摩擦感なく肌に馴染みます。シワ改善と美白のWアプローチにおすすめ!
アテニア アイリンクルセラム

目尻のシワの原因にアプローチするシワ改善目もと用美容液
アテニア「アイ リンクルセラム」は、目尻のシワの原因にアプローチするシワ改善目もと用美容液です。
目尻のシワを改善するWのアプローチ
シワ改善有効成分「ナイアシンアミド」が真皮まで届き、コラーゲンの産生を促し、クッション性の高い深層へと整えます。
表皮を支える基底膜に関係するタンパク質「アルギナーゼ」に着目した独自原料「Argハリ酵母エキス」配合。ゆるみ毛穴を防ぎ、肌表面にハリのあるストレッチ性の高い角層へ整えます。
吸収性を高めたハリ成分の独自原料「発酵コラーゲン」は、発酵により低分子化させることで、角層への吸収を高め、効率的にコラーゲンを補給。
瞬きの多さなどからくる目もと全体のハリ低下をケア。
さらに、目もとを明るい印象へと導く保湿成分「真珠エキス」を新配合。
無着色、合成香料不使用、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー(香りは天然の成分によるものです)/アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません)
これだけの成分が配合された高級化粧品レベルのアイクリームを3000円代で購入できるのは素晴らしい。成分と価格のバランスが優秀です。
資生堂 エリクシール ホワイト エンリッチド リンクルホワイトクリーム

出典:Amazon
しわ改善と美白のWの有効成分配合の医薬部外品クリーム
ヒアルロン酸を生み出し水分量を増やすことで柔軟な肌に導き、しわを改善する薬用有効成分純粋レチノール配合。
メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ美白有効成分m-トラネキサム酸配合。
水溶性コラーゲンやアセチル化ヒアルロン酸ナトリウムなどの保湿成分を配合。
リラックス感のあるアクアフローラルの香り。
アルビオン エクシア AL ホワイトニング アイクリーム

出典:Amazon
美白有効成分コウジ酸配合のアイクリーム
肌(角層)をうるおいで満たし、澄みわたるような透明感とひきしまったハリのある目もとにみちびく薬用美白クリーム。
美白有効成分を配合し、メラニンの生成をおさえ、シミ・ソバカスを防ぎます。
また、コクのある濃厚な感触で目もとをひき上げるように密着。
肌を積極的にサポートし、ひきしまったハリのある目もとへ整えます。
アドライズ アクティブアイクリーム

出典:Amazon
ヘパリン類似物質とプラセンタエキス、ビタミンEのトリプル有効成分配合
保湿成分ヘパリン類似物質、美白有効成分成分プラセンタエキスを配合。そして、トコフェロール酢酸エステルの血行促進作用成分を配合。
3種の薬用有効成分が乾いた目もとに働きかけ、乾燥によるくすみや小ジワが気になる目もとに、潤いを与えてキメを整え、ツヤとハリに満ちた明るい印象に導きます。茶くま青くまにおすすめのアイクリームです。
DEW リンクルスマッシュ

出典:Amazon
シワ改善有効成分配合
目もと・口もと・額などを集中ケア。有効成分「ナイアシンアミド」が表皮だけでなく、真皮へもアプローチし、シワを改善します。
さらに、独自開発成分の「HAモイスチャーリフト*1(保湿)」を配合。 長時間うるおいに満たされ、ハリ密肌へ。
*1 ワレモコウエキス、メチルセリン(N-メチル-L-セリン)
リッチな感触で、ハリ感を期待させる濃密なとろみ。もっちりなめらかなヴェールで長時間うるおいをあたえハリ密肌へ。さわやかでリラックス感のあるグリーンフローラルの香り。
まとめ
目元の色素沈着である茶クマにおすすめのアイクリームを紹介してきました。美白ケアと合わせて、スキンケアを優しい力加減で行い摩擦を防ぐことも大切です。また、日焼け止めなどの紫外線対策も有効なので、是非取り入れてください。
※記事の内容は、効能効果または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
※美白とは、メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐという意味合いで使用しています。
※エイジングケアとは、化粧品等に認められた効能・効果の範囲内で行う、年齢に応じた化粧品等によるケアという意味合いで使用しています。