目元のしわ・たるみ・くまに効果的なスキンケアである「アイクリーム」のおすすめ人気ランキングを紹介します。
選考は美容部員、ヘアメイク、美容師の仕事をしている美容のプロが厳選しています。
配合成分はもちろん、価格とのバランスが良くて納得できる価格設定のものを選考基準としています。
この記事の目次
- デパコスアイクリームの選び方
- PR.毛細血管にアプローチする優秀アイクリーム
- 【デパコス】アイクリームおすすめ人気ランキング10選
- 10位.ベアミネラル スキンロンジェヴィティ VP アイ ジェルクリーム
- 9位.ALBION アルビオン エクシア AL リペア プランプ アイクリーム
- 8位.ランコム ジェニフィック アドバンスト アイ N
- 7位.THREE スリー バランシング トリートメント アイクリーム
- 6位.ニールズヤード フランキンセンスインテンスアイクリーム
- 5位.SK-II R.N.A.パワー アイ クリーム ラディカル ニュー エイジ
- 4位.コスメデコルテ AQ ミリオリティ インテンシブ アイクリーム
- 3位.SUQQU スック インテンス リッチ アイ クリーム
- 2位.アテニア アイ エクストラ セラム
- 1位.CHANEL ユーサブリマージュ ラ クレーム ユー N プレミアム アイ クリーム
デパコスアイクリームの選び方
目的に合わせて成分をチェック
アイクリームは商品によって成分が異なるので、どんな成分が配合されているか必ずチェックして選びましょう。
そして、ご自身の悩み(クマ・シワ・たるみ・くすみなど…)に効果のあるアイクリームを選ぶというのも大切。
目元の悩みに対しての有効な成分を紹介します。
黒クマ
黒クマの原因は、目の下の皮膚のたるみ。
年齢とともに目の周りの筋肉が衰えたり、ハリがなくなったりすることで、その影が黒クマに見えるのです。
成分
- コラーゲン
- エラスチン
- ヒアルロン酸
青クマ
青クマの原因は血行不良。
寝不足、眼精疲労などで目の周りの血流が悪くなった状態です。
血流の改善に効果のある成分を紹介します。
成分
- ビタミンE
- ビタミンP
- ビタミンK
茶クマ
茶クマは、色素沈着が原因です。
目をこすったり、メイクや洗顔による摩擦によって生じる色素沈着。
青クマと違い、血流を改善しても消えないので、美白有効成分を配合したものがおすすめです。
同時に紫外線対策もするようにしましょう。
成分
- ビタミンC誘導体
- プラセンタエキス
- アルブチン
シワ
シワには、保湿力が高くコラーゲンやエラスチンなどの肌に弾力を与える成分がおすすめ。
成分
- セラミド
- ヒアルロン酸
- ビタミンC誘導体
- コラーゲン
- エラスチン
- フラーレン
- レチノール
たるみ
たるみには、ビタミンCやターンオーバーを促進させたり、コラーゲンを増やす作用があるレチノールがおすすめ。
成分
- ビタミンC
- レチノール
- ビタミンE
- コエンザイムQ10
- ポリフェノール
- コラーゲン
- セラミド
- ヒアルロン酸
くすみ
くすみには、保湿力が高く、美白効果が期待できる成分がおすすめです。
成分
- ビタミンC誘導体
- プラセンタエキス
- アルブチン
- セラミド
- ヒアルロン酸
2.天然由来の植物成分
天然由来の植物エキス、植物オイルなどを配合したアイクリームがおすすめです。
原価が高くなるので、アイクリームの価格も高価になる傾向がありますが、天然由来の成分はお肌にも良く、保湿効果に優れています。
3.テクスチャー
コクがあり肌への馴染みが良いアイクリームを選びましょう。
サラサラ系のテクスチャーのものは、肌への摩擦が起きやすいのでおすすめしません。
コクがあり、目元に留まってくれる重めのテクスチャーを選びましょう。
使ってみないとわからない情報なので、口コミを参考にするか、ここで紹介しているアイクリームを参考にしてください。
4.無添加成分
刺激となような成分、パラベン、合成着色料、合成香料などが入っていないか確認するようにしてくださいね。
5.価格
アイクリームは、適量を使う事が大切。
高価だから使う量を節約しようって思わないくらいの価格のアイクリームを選びましょう。
少ない量で目元マッサージなんかすると、摩擦で肌トラブルを招いたりして逆効果になってしまいます。
しっかりと適量を使い続けられる適正価格のアイクリームを選びましょう。
PR.毛細血管にアプローチする優秀アイクリーム
年齢と共に起こる地味顔化現象。
目もとの毛細血管の血流低下、酸素や栄養素が運ばれにくくなることで起きる“目もとのゴースト地帯化”が原因であることに着目。「まぶた」「目の下」「目尻」の毛細血管にアプローチするアイクリーム。
アイエクストラセラム効果
肌にうるおいを与えることで乾燥による小ジワを目立たなくしハリ・弾力に満ちた肌を保ちます。
無添加成分
敏感肌にも嬉しい合成香料不使用、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー。
テクスチャー
目元にピタッと留まるコクのあるなめらかなクリーム。摩擦による肌への負担を軽減。目元のマッサージにも最適です。
- 目元のエイジングケアに興味がある方
- 普段紫外線、ブルーライトを浴びている方
- 小ジワ、たるみ、くまへの予防をしたい方
- 敏感肌・乾燥肌の方
お得な購入方法
お得な購入は、アテニアで買うのがおすすめ!
アテニア公式
- アイ エクストラ セラム 15g(約120回分)
- エイジングケアラインドレスリフト 14日間セット(フェイシャルソープ・ローション・デイエマルジョン・ナイトクリーム)
- 目もとのツボがわかる特製シート
価格は、¥3,352(税込)(送料無料)≪通常¥4,791(税込)¥1,500もおトク!≫
アイ エクストラ セラムの定価は、3,352円(税込)と同じなのに、スキンケアラインも付いてきます。
スキンケアラインと合わせて使うことで効果を最大限に引き出し、お得に購入できるのは嬉しいですね!
【デパコス】アイクリームおすすめ人気ランキング10選
10位.ベアミネラル スキンロンジェヴィティ VP アイ ジェルクリーム
ビタミン、ミネラルを豊富に含む沖縄古来の植物 「長命草」と、長命草のはたらきを最大限引き出す植物成分から成るスキンミメティック テクノロジーを採用。
将来にわたりヘルシーで鮮度のある肌に導きます。
美容液の浸透感とクリームのコクを併せ持つジェルクリームが、乾燥しがちな目もとにみずみずしいうるおいを届け、長時間にわたりうるおいをキープ。
無香料。
9位.ALBION アルビオン エクシア AL リペア プランプ アイクリーム
濃密なうるおいとハリに満たされ、いきいきと輝く印象の目もとへみちびく、リッチで濃厚な感触のアイクリームです。
加齢により減少する脂肪量に着目し、減ってしまった脂肪にもアプローチ。ハリを与え、ふっくらボリュームのある目もとへ。
8位.ランコム ジェニフィック アドバンスト アイ N
美溶液ジェニフィックのビフィズス菌発酵エキス、酵母エキス(整肌成分)に、新たに肌を穏やかに整える乳酸桿菌発酵液(整肌成分)を配合。
肌の上で、クリームからジェルに変化していくなめらかなテクスチャー。
7位.THREE スリー バランシング トリートメント アイクリーム
目もとにやさしい植物成分を贅沢に配合したリッチなアイクリームです。高価だけど、それだけの価値がある優秀なアイクリームだと思います。
コクがあるのにとろけるように肌になじみの良いテクスチャー。
甘くスパイシーでありながら軽やかで爽快なハーバルグリーンの香り。
6位.ニールズヤード フランキンセンスインテンスアイクリーム
コラーゲンへ働きかける、クチナシ幹細胞エキス、パーム由来の3つのペプチドがハリ・弾力をキープ。
濃密なテクスチャーでピタッと留まり使いやすい。最大48時間潤いが持続。
茶葉由来のカフェインがワントーン明るい印象に。
オーガニック成分の含有量がここまで多くて、この価格は素晴らしい。
5位.SK-II R.N.A.パワー アイ クリーム ラディカル ニュー エイジ
ハリと潤いを与えるエイジングアイクリーム
濃縮SK-IIピテラと複合成分や、「クロレラエキス」等が配合されたクリームが潤いを与えてくれます。
乾燥しやすくデリケートな目もとの肌に溶け込むようになじみ、軽やかな潤いを与えます。
とろみのあるテクスチャーが目元の皮膚の四方八方から包み上げ、ハリをもたらしてくれ小じわを目立たなくしてくれるそうです。
とろみがあるクリームですが、伸びも良く過度にベタつかず非常に使いやすいです。
疲れによる目のむくみ対策におすすめです。
4位.コスメデコルテ AQ ミリオリティ インテンシブ アイクリーム
厳選された植物成分をたっぷり配合し、うるおいのある目元に導き、ハリ・ツヤを与えるアイクリーム。
保湿成分の「ダブルペプチド」や厳選された成分を配合しており、テクスチャーも美容液感覚で塗りやすく、浸透力・保湿力は抜群です。
かといって、目に滲む事もないので使いやすい。
容器のデザインに関しても、ゴージャスな見た目で綺麗なのも人気の一つです。
価格がもう少しお手頃だと最高です。
3位.SUQQU スック インテンス リッチ アイ クリーム
濃厚なクリームは目元にピタッと留まり、しっかりと浸透。
酵母エキス、ゲットウ葉エキス、海藻エキス(フカスセラツスエキス)の保湿成分が、肌に艶やかなハリをもたらします。
アルミニウム製アプリケーターでマッサージすれば血行促進に。
美容エキスを豊富に配合した贅沢なアイクリームです。
スクワランを多く配合しているところが一番の特徴です。
2位.アテニア アイ エクストラ セラム
年齢と共に起こる「地味顔化現象」にアプローチする独自開発成分「エネリブートGY」を配合。
コメ胚芽油と酵母ペプチドがハリと潤いを与えます。
敏感肌の人には嬉しい合成香料不使用、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー。
これだけの有効成分が配合された高級化粧品レベルのアイクリームを、3000円代で購入できるのは素晴らしい。
成分と価格のバランスが優秀です。
『【口コミあり】アテニア アイ エクストラ セラムの魅力を解説:全成分・効果・お得な購入方法を紹介』
1位.CHANEL ユーサブリマージュ ラ クレーム ユー N プレミアム アイ クリーム
上質を極めた、シャネル最高峰のアイクリーム
シャネル独自の成分が配合され、目元の潤いやトーンアップを実感する事ができる高級アイクリーム。
こっくりと濃厚なテクスチャーで、ピタッと目元に留まります。
使用感、効果、香り、テクスチャーなど素晴らしく
CHANELらしい高級感があり、使っていて優雅な気分になれるアイクリームですね。
ふさわしい価格。
※記事の内容は、効能効果または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
※エイジングケアとは、化粧品等に認められた効能・効果の範囲内で行う、年齢に応じた化粧品等によるケアという意味合いで使用しています。
※美白とは、メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐという意味合いで使用しています。
アイクリームのおすすめ人気ランキングでは、美容のプロが本当におすすめできるアイクリームを厳選して紹介しています。
「本当に良いもの、使えるもの」を、簡単に見つけられて、すぐに購入できるようなページにしています。