目元のくま、小ジワ、たるみ。目元にでやすいエイジングサイン。この記事では、40代におすすめのアイクリームを紹介します。ドラッグストアや薬局、Amazonなどで購入できる市販のプチプラからデパコスまで幅広いアイテムを厳選。アイクリームの選び方、目元の悩みに合わせた成分紹介なども解説します。
40代におすすめのアイクリームの選び方

40代におすすめアイクリームを選ぶ時のポイント3つを紹介します。
- 高保湿成分配合を選ぶ
- 目元の悩みに合う成分配合を選ぶ
- 価格から選ぶ
①高保湿成分配合を選ぶ
年齢をかさねるごとに肌の水分量が低下します。乾燥をそのままにしておくと、シワ・たるみなどの肌トラブルの原因になることも。
アイクリームを選ぶときに高保湿成分を配合しているかチェックしましょう。
- セラミド
- ヒト型セラミド
- ヒアルロン酸Na
- コラーゲン
- パルミチン酸レチノール
- レチノイン酸トコフェリル
この中でもセラミドは、肌に存在している細胞間脂質のひとつで肌のうるおいを保つために、とても重要な存在です。ヒト型セラミドは肌への親和性が高い成分なので、積極的に取り入れたい成分です。
②目元の悩みに合う成分配合を選ぶ
目元の悩み(クマ・シワ・たるみ・くすみなど…)に効果のあるアイクリームを選ぶというの事が大切。
目元の悩みに対しての有効な成分を紹介します。
黒クマ
黒クマの原因は、目の下の皮膚のたるみ。
年齢とともに目の周りの筋肉が衰えたり、ハリがなくなったりすることで、その影が黒クマに見えるのです。
お肌のハリと弾力に効果のある有効成分をチェックしましょう。
- レチノール
- ニールワン
- ナイアシンアミド
- パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na
- 3-O-エチルアスコルビン酸
青クマ
青クマの原因は血行不良です。
寝不足、眼精疲労などで目の周りの血流が悪くなった状態です。
血行促進効果のある成分を紹介します。
- 酢酸DL-α-トコフェロール
- ヘパリン類似物質
- クリサンテルムインジクムエキス
- グリコシルヘスペリジン
茶クマ
茶クマは、色素沈着が原因です。
目をこすったり、メイクや洗顔による摩擦によって生じる色素沈着。
青クマと違い血流を改善しても消えないので、美白有効成分を配合したものがおすすめです。
同時に紫外線対策もするようにしましょう。
- ビタミンC誘導体
- プラセンタエキス
- アルブチン
- トラネキサム酸
- 4MSK
シワ
シワを改善する有効成分を配合しているアイクリームがおすすめです。
シワを改善する成分3つを紹介します。
- レチノール
- ニールワン
- ナイアシンアミド
表皮のヒアルロン酸の産生を高めることによりシワを改善する効果があります。資生堂が「シワを改善する」という効能を取得。
POLAが日本で初めて「シワを改善する」効能を取得した成分。エラスチンを分解することによりシワを促進する酵素「好中球エラスターゼ」の働きを抑制しシワを改善します。
ビタミンBの一種で表皮と真皮への効果が認められていて、美白成分にも利用される。コーセーが「シワを改善する」という効能を取得。
たるみ
たるみは、脂肪の減少、筋肉の衰えで皮膚が下垂する事が原因。
ハリと弾力に効果が期待できる成分などをチェックする。
- レチノール
- パルミチン酸レチノール
- レチノイン酸トコフェリル
- ヒアルロン酸
- ビタミンC誘導体
③価格から選ぶ
アイクリームは、適量を使う事が大切。
高価だから使う量を節約しようって思わないくらいの価格のアイクリームを選びましょう。
少ない量で目元マッサージなんかすると、摩擦で肌トラブルを招いたりして逆効果になってしまいます。しっかりと適量を使い続けられる適正価格のアイクリームを選びましょう。
40代におすすめのアイクリーム人気ランキング16選【くま・シワ・たるみに効く】
1位.アテニア アイリンクルセラム

目尻のシワの原因にアプローチするシワ改善目もと用美容液
アテニア「アイ リンクルセラム」は、目尻のシワの原因にアプローチするシワ改善目もと用美容液です。
目尻のシワを改善するWのアプローチ
シワ改善有効成分「ナイアシンアミド」が真皮まで届き、コラーゲンの産生を促し、クッション性の高い深層へと整えます。
表皮を支える基底膜に関係するタンパク質「アルギナーゼ」に着目した独自原料「Argハリ酵母エキス」配合。ゆるみ毛穴を防ぎ、肌表面にハリのあるストレッチ性の高い角層へ整えます。
吸収性を高めたハリ成分の独自原料「発酵コラーゲン」は、発酵により低分子化させることで、角層への吸収を高め、効率的にコラーゲンを補給。
瞬きの多さなどからくる目もと全体のハリ低下をケア。
さらに、目もとを明るい印象へと導く保湿成分「真珠エキス」を新配合。
無着色、合成香料不使用、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー(香りは天然の成分によるものです)/アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません)
これだけの成分が配合された高級化粧品レベルのアイクリームを3000円代で購入できるのは素晴らしい。成分と価格のバランスが優秀です。

2位.POLA リンクルショット メディカル セラム N

日本初の薬用シワ改善有効成分配合の化粧品
シワ改善有効成分「ニールワン」が、好中球エラスターゼの働きを抑え、シワ部分の真皮成分分解を抑制することによる、真皮成分生成のサポートでシワの改善を促します。
肌のハリ感とうるおいをサポートする成分や、美しくしなやかに動く角層をサポートする成分を贅沢に配合。肌にハリとうるおいを与えます。
こっくりとした濃厚なクリームのテクスチャーは、ココという所にピタッと留まります。
翌日には、ピンとハリ感のある肌になっているので驚きました。
深いシワでなければ、即効性を感じることができる美容液だと評価します。保湿力も高く、うるおいのあるモチモチ肌に。
分類 | 医薬部外品 |
成分 | ニールワン®(三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na) |
その他の特徴 | 無香料・無着色・アレルギーテスト済み |

3位.スック インテンス リッチ アイ クリーム

出典:Amazon
ハリとツヤを与える美容エキスを配合した濃厚なクリーム
酵母エキス、ゲットウ葉エキス、海藻エキス(フカスセラツスエキス)の保湿成分が、肌に艶やかなハリをもたらします。
アルミニウム製アプリケーターでマッサージすれば血行促進に。
美容エキスを豊富に配合した贅沢なアイクリームです。濃厚なクリームは目元にピタッと留まり、しっかりと浸透。ほどよいのび感で肌にとどまり、瞬時にたっぷりとうるおいを届けます。
分類 | 化粧品 |
成分 | 酵母エキス、ゲットウ葉エキス |
その他の特徴 | ※アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーがおこらないというわけではありません) |
4位.コーセー コスメデコルテ モイスチュア リポソーム アイクリーム

出典:Amazon
高濃度リポソームや保湿効果に優れた美容成分配合アイクリーム
美容成分を浸透させる力が高いと言われているリポソームが高濃度配合されているのが最大の特徴です。
コクがありながら、みずみずしいジェル状クリームで、重すぎず軽すぎず夏でも使いやすいテクスチャー。
じんわり浸透。グリーンフローラルの香り。
分類 | 化粧品 |
成分 | |
その他の特徴 | アレルギーテスト済み(すべてのかたにアレルギーが起きないというわけではありません。)・鉱物油フリー |
5位.資生堂 エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム

出典:Amazon
「シワを改善する」を取得した医薬部外品のリンクルクリーム
ヒアルロン酸を生み出し、水分量を増やすことで柔軟な肌に導き、真皮のコラーゲン密度を高め、シワを改善する初めての薬用有効成分「純粋レチノール」配合。
ハリを与えて保つ、コラーゲンGL配合。心地よいアクアフローラルの香り。
効果を実感している方がいる一方、レチノールに刺激を感じるという方もいるようなので、敏感肌の方には不向きかもしれません。
分類 | 医薬部外品 |
成分 | レチノール,酢酸DL-α-トコフェロール,水溶性コラーゲン(F),濃グリセリン,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,酵母エキス(3),マリンエラスチン, |
その他の特徴 | アレルギーテスト済み(すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません。) |
6位.SK-II スキンパワー アイ クリーム

出典:Amazon
独自成分のピテラTM配合アイクリーム
濃縮SK-IIピテラと複合成分や「クロレラエキス」等が配合されたクリームが潤いを与えてくれます。
乾燥しやすくデリケートな目もとの肌に溶け込むようになじみ、軽やかな潤いを与えます。
とろみのあるテクスチャーが目元の皮膚の四方八方から包み上げ、ハリをもたらしてくれ小じわを目立たなくしてくれるそう。
とろみがあるクリームですが、伸びも良く過度にベタつかず非常に使いやすいです。
疲れによる目のむくみ対策におすすめです。
分類 | 化粧品 |
成分 | ガラクトミセス培養液 |
その他の特徴 | アレルギーテスト済み(すべてのかたにアレルギーが起きないというわけではありません。)・鉱物油フリー |
7位.エスティ ローダー アドバンス ナイト リペア アイ SR コンプレックス

出典:Amazon
目元のダメージケアアイクリーム
マイクロ ダスト、PM2.5を含む大気汚染物質、紫外線などから受けるダメージを防御し、ブルーライトによって乱れた肌時計を最適化。エスティローダー独自のクロノラックスCB(TM)テクノロジーが、肌をリペアします。
パワフルな酵母エキスを配合した成分である10倍濃度の代謝分解(カタボリシス)テクノロジーが、目もとのくすみを明るく整えます。
3種類のパワフルなアルゲエキスを配合し、目もとの肌を落ち着かせてなめらかな印象に。
ビタミンEを含む強力な抗酸化成分を配合。
さらに、ヒアルロン酸を含む極めてパワフルな保湿成分の配合により、保湿効果が1日中持続。
分類 | 化粧品 |
成分 | ヒアルロン酸Na、フィトスフィンゴシン、酵母エキス、アルゲエキス |
その他の特徴 |
8位.ルナソル デイトリートメントアイエッセンス

出典:Amazon
メイクの上からもうるおい補給できる目もと用美容液
保湿に加えて、目元のトーンアップができるアイクリームです。
コーラルベージュのみずみずしいエッセンスが、肌の色をワントーン明るく整えながら、肌表面にうるおいの保護膜を形成。注目のナイアシンアミドも配合されています。
メイクの上からもうるおいを補給でき、さらに下地の効果を持たせることできる。ベースメイクとして活躍するアイクリームです。
分類 | 化粧品 |
成分 | ナイアシンアミド、乳酸桿菌/豆乳発酵液、グリチルレチン酸ステアリル |
その他の特徴 |
9位.ドクターシーラボ エンリッチリフトアイEX

出典:Amazon
一回使っただけで効果を実感できるアイクリーム
皮膚が薄く乾燥しやすい目元を保湿してふっくらハリのある目元へと導くアイクリームです。
独自の先端部分がピンと肌にフィットするからムラなく簡単にケアできます。
簡単に使えて、お値段も手頃。効果も実感できるのでおすすめ。
分類 | 化粧品 |
成分 | 加水分解コラーゲン、加水分解エラスチン、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、水溶性コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、 |
その他の特徴 | 無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません)・ヘッド部分が金属のため、金属アレルギーの方はご使用をお控えください。 |
10位.キールズ アイ トリートメント AV

出典:Amazon
アボカドオイルとシアバター配合のアイクリーム
アボカドオイルとシアバターでしっとりと保湿する。こっくりとしたテクスチャーなのに、ベタつきはない。ビタミンE配合でエイジングケアも期待できそう。
分類 | 化粧品 |
成分 | シア脂、アボカド油 |
その他の特徴 |
11位.ラ ロッシュ ポゼ レダミック R アイクリーム

出典:Amazon
ハリのある目もとの肌へ導くピュアレチノール配合の目元用美容液
ピュアレチノールを配合で肌にハリを与え、カフェイン(整肌成分)が若々しい印象の肌へ導き、アデノシン(整肌成分)が、皮膚本来の働きをサポート。
肌をやわらげ、角質層のバリア機能をサポートするセレンを豊富に含んだフランス天然の湧水、ターマルウォーターを配合。
敏感な目もとの肌にもすっとなじむ心地よいジェルクリームタイプ。
分類 | 化粧品 |
成分 | ヒアルロン酸Na、レチノール、リノール酸レチノール |
その他の特徴 | 無香料・パラベンフリー・皮膚科学的テスト済み*1アレルギーテスト済み*2 *1 すべての人に肌トラブルがおきないわけではありません*2 すべての人にアレルギーがおきないわけではありません |
12位.NOV L&W リンクルアイクリーム

出典:Amazon
敏感肌の目もと・口もとの乾燥による小じわを目立たなくするアイクリーム
抗炎症作用の有効成分グリチルレチン酸ステアリルを配合した医薬部外品の敏感肌向けアイクリームです。
目もと・口もとの乾燥による小じわを目立たなくする効能評価試験済み。
保湿成分を贅沢に配合。乾燥や刺激に負けないみずみずしく、きめ細かなお肌へ導きます。
配合成分レチノールが角層の奥深くまで浸透し、デリケートな目もとにも溶け込むようになじみます。
うるおいがお肌にしっかりと浸透し密着。うるおいを長時間持続させ、特にかさつきやすい目もと・口もとを保湿します。
分類 | 医薬部外品 |
成分 | グリチルレチン酸ステアリル、ビタミンA油、ヒアルロン酸Na-2 |
その他の特徴 | パッチテスト済み アレルギーテスト済み ※すべての方に、アレルギーが起こらないわけではありません。 無香料・無着色・低刺激性 |
13位.ファンケル アイセラム

出典:Amazon
デリケートな目元の乾燥を集中ケア
マカデミアナッツの実から得られる植物性油脂から抽出した植物性シール成分を配合。うるおいをしっかりキープして、デリケートな目元の乾燥を集中ケア。
さらに、マリンセラミドやアルギニン配合で、バリア機能も高めることでうるおいを保持し、ふっくらハリのある目元を実感できます。乾燥しやすい口元にもお使いいただけます。
分類 | 化粧品 |
成分 | ヒアルロン酸Na |
その他の特徴 | 防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていません。 |
14位.なめらか本舗 リンクルアイクリームN

出典:Amazon
豆乳の乾燥小じわ対策用アイクリーム
豆乳発酵液やピュアレチノール、パルミチン酸レチノールを配合したプチプラアイクリーム。美容成分をたっぷりと配合し、ふっくりとした目元に。
トロッとしたテクスチャーで目元に馴染ませると、肌をコーティングするような膜をはったような仕上がりに。メイク崩れがしにくくなったので、ベースメイク時に使用するのも良さそうです。
分類 | 化粧品 |
成分 | レチノール、パルミチン酸レチノール、豆乳発酵液 |
その他の特徴 | 無香料・無鉱物油・無着色 |
15位.キュレル モイストリペアアイクリーム

出典:Amazon
セラミド機能成分配合の医薬部外品アイクリーム
潤い成分(セラミド機能成分、ユーカリエキス)配合。角層まで深く潤います。潤い続くハリのある目もとに保ちます。
肌荒れを防ぐ消炎剤(有効成分)アラントイン配合。
モイストリペア処方で皮膚の薄い目もとやまぶたにしっかり留まり、長時間潤いを与えます。乾燥による小じわを目立たなくします(効能評価試験済み)
分類 | 医薬部外品 |
成分 | アラントイン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド |
その他の特徴 | 弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリー(エチルアルコール無添加)・アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないというわけではありません。)・乾燥性敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み |
16位.肌ラボ 極潤α スペシャルリンクルクリーム

出典:Amazon
目元や口元への集中ケアにおすすめの濃厚なリンクルクリ-ム
肌にハリを与える低分子化エラスチン(うるおい成分)と、肌の上でうるおいネットを形成する3Dヒアルロン酸(うるおい成分)を配合。うるおいを閉じ込め、肌深く(角質層)からピンと弾むようなハリ肌へ。
こっくりとした濃厚なテクスチャーで、目元や口元にピタッと密着します。ワセリンのような感じの使い心地で、顔全体に使えそうです。
分類 | 化粧品 |
成分 | ヒアルロン酸クロスポリマーNa(3Dヒアルロン酸)、アセチルヒアルロン酸Na(スーパーヒアルロン酸)、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸)、加水分解エラスチン(低分子化エラスチン) |
その他の特徴 | 無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコールフリー |
まとめ
40代におすすめのアイクリームを紹介してきました。目元の悩みにはヒトそれぞれなので、最適な成分が配合されているアイクリームを選ぶようにしましょう。
- 目元のくすみ・くまにはアテニア
- シワを予防するならニールワン配合のリンクルショット
- ハリ・つやならスック
化粧水や美容液などの40代向け化粧品の併用するのがおすすめ!合わせてご覧ください。
※記事の内容は、効能効果または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
※エイジングケアとは、化粧品等に認められた効能・効果の範囲内で行う、年齢に応じた化粧品等によるケアという意味合いで使用しています。



