目の下、まぶたのたるみにおすすめアイクリームを紹介します。
目元のたるみに効果のある、ビタミンC、レチノール、ビタミンE、コラーゲン、ヒアルロン酸を配合したアイクリームを厳選。
目元のたるみの原因についての解説もします。目元のたるみが気になるという方、目元の乾燥が気になる方、エイジングケアに興味がある方におすすめ記事です。
この記事の目次
- 目元のたるみの原因
- 目の下・まぶたのたるみに効果的なアイクリームの選び方
- 目の下のたるみに効くアイクリームのおすすめ人気ランキング10選
- 10位.ラ ロッシュ ポゼ レダミック R アイクリーム
- 9位.ALBION アルビオン エクシア AL リペア プランプ アイクリーム
- 8位.クリニーク モイスチャー サージ 96 アイ コンセントレート
- 7位.エスティ ローダー アドバンス ナイト リペア アイ SR コンプレックス
- 6位.SK-II R.N.A.パワー アイ クリーム ラディカル ニュー エイジ
- 5位.ニールズヤード フランキンセンスインテンスアイクリーム
- 4位.資生堂 エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム
- 3位.コスメデコルテ AQ ミリオリティ インテンシブ アイクリーム
- 2位.SUQQU スック インテンス リッチ アイ クリーム
- 1位.アテニア アイ エクストラ セラム
目元のたるみの原因
目元のたるみの原因は、目元の筋肉(眼輪筋)の衰え、ハリや弾力に関係する組織の減少などです。
目元の筋肉(眼輪筋)の衰えは、弱った眼輪筋を鍛えるエクササイズが効果的です。
ハリや弾力に関係する組織の減少は、肌内部のコラーゲンやエラスチンなどの生成を促すことが大切です。
目の下・まぶたのたるみに効果的なアイクリームの選び方
1.成分
アイクリームを選び時に注目したい成分を紹介します。
- ビタミンC
- レチノール
- ビタミンE
- コエンザイムQ10
- ポリフェノール
- コラーゲン
- セラミド
- ヒアルロン酸
2.天然由来の植物成分
天然由来の植物エキス、植物オイルなどを配合したアイクリームは保湿力が高くておすすめです。
原価が高くなるので、アイクリームの価格も高価になる傾向がありますが、天然由来の成分はお肌にも良く、保湿効果に優れています。
天然由来成分にアレルギーがある場合は、パッチテストをしてから使いましょう。
3.テクスチャーは重めがおすすめ
コクがあり肌への馴染みが良いアイクリームを選びましょう。
サラサラ系のテクスチャーのものは、肌への摩擦が起きやすいのでおすすめしません。
コクがあり、目元に留まってくれる重めのテクスチャーを選びましょう。
使ってみないとわからない情報なので、口コミを参考にするか、ここで紹介しているアイクリームを参考にしてください。
4.刺激となる成分をチェック
刺激となような添加物、合成着色料、合成香料、鉱物油、アルコール(エタノール)などが入っていないか確認するようにしてくださいね。
5.価格をチェック
アイクリームの効果発揮するには、適量を使う事が大切です。
高価だから使う量を節約しようって思わないくらいの価格のアイクリームを選びましょう。
少ない量で目元マッサージなんかすると、摩擦で肌トラブルを招いたりして逆効果になってしまいます。
しっかりと適量を使い続けられる適正価格のアイクリームを選びましょう。
PR.「まぶた」「目の下」「目尻」の毛細血管にアプローチするアイクリーム
年齢と共に起こる地味顔化現象。
目もとの毛細血管の血流低下、酸素や栄養素が運ばれにくくなることで起きる目もとのゴースト地帯化が原因であることに着目。
「まぶた」「目の下」「目尻」の毛細血管にアプローチするアイクリーム。
アイエクストラセラム効果
肌にうるおいを与えることで乾燥による小ジワを目立たなくしハリ・弾力に満ちた肌を保ちます。
無添加成分
敏感肌にも嬉しい合成香料不使用、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー。
テクスチャー
目元にピタッと留まるコクのあるなめらかなクリーム。摩擦による肌への負担を軽減。目元のマッサージにも最適です。
- 目元のエイジングケアに興味がある方
- 普段紫外線、ブルーライトを浴びている方
- 小ジワ、たるみ、くまへの予防をしたい方
- 敏感肌・乾燥肌の方
お得な購入方法
お得な購入は、アテニアで買うのがおすすめ!
アテニア公式
- アイ エクストラ セラム 15g(約120回分)
- エイジングケアラインドレスリフト 14日間セット(フェイシャルソープ・ローション・デイエマルジョン・ナイトクリーム)
- 目もとのツボがわかる特製シート
価格は、3,352円(税込)(送料無料)通常4,791円(税込)1,500円もおトク!
アイ エクストラ セラムの定価は、3,352円(税込)と同じなのに、スキンケアラインも付いてきます。
スキンケアラインと合わせて使うことで効果を最大限に引き出し、お得に購入できるのは嬉しいですね!
目の下のたるみに効くアイクリームのおすすめ人気ランキング10選
10位.ラ ロッシュ ポゼ レダミック R アイクリーム
ピュアレチノールを配合で肌にハリを与え、カフェイン(整肌成分)が若々しい印象の肌へ導き、アデノシン(整肌成分)が、皮膚本来の働きをサポート。
肌をやわらげ、角質層のバリア機能をサポートする、セレンを豊富に含んだフランス天然の湧水、ターマルウォーターを配合。
敏感な目もとの肌にもすっとなじむ心地よいジェルクリームタイプ。
9位.ALBION アルビオン エクシア AL リペア プランプ アイクリーム
濃密なうるおいとハリに満たされ、いきいきと輝く印象の目もとへみちびく、リッチで濃厚な感触のアイクリームです。
加齢により減少する脂肪量に着目し、減ってしまった脂肪にもアプローチ。
ハリを与え、ふっくらボリュームのある目もとへ。
8位.クリニーク モイスチャー サージ 96 アイ コンセントレート
アロエバターなどのスキンケア成分配合。
ビタミンE(酢酸トコフェロール)とビタミンC(アスコルビン酸)を包み込んだ ピンクとグリーンの粒状カプセルが次々と弾け、すばやく肌表面を膜で覆って守り、潤いを与えていきます。
乾燥の原因となる環境ダメージからも肌を守り、角質層のすみずみまで潤いを送り込んで閉じ込め、まるで水分が自動的に湧き上がるように目もとに潤いを巡らせます。
ウォータージェル状でひんやり心地よく目もとを潤し、明るく、すっきりと引き締まった印象に導きます。
7位.エスティ ローダー アドバンス ナイト リペア アイ SR コンプレックス
3種類のパワフルなアルゲエキスを配合し、目もとの肌を落ち着かせてなめらかな印象に。
保湿成分ヒアルロン酸、ビタミンEを含む強力な抗酸化成分を配合。
パワフルな酵母エキスが目もとのくすみを明るく整えます。
6位.SK-II R.N.A.パワー アイ クリーム ラディカル ニュー エイジ
目元にハリと潤いを与えるエイジングアイクリーム
濃縮SK-IIピテラと複合成分や、「クロレラエキス」等が配合されたクリームが潤いを与えてくれます。
乾燥しやすくデリケートな目もとの肌に溶け込むようになじみ、軽やかな潤いを与えます。
とろみのあるテクスチャーが目元の皮膚の四方八方から包み上げ、ハリをもたらしてくれ小じわを目立たなくしてくれるそうです。
とろみがあるクリームですが、伸びも良く過度にベタつかず非常に使いやすいです。
疲れによる目のむくみ対策におすすめです。
5位.ニールズヤード フランキンセンスインテンスアイクリーム
コラーゲンへ働きかける、クチナシ幹細胞エキス、パーム由来の3つのペプチドがハリ・弾力をキープ。
濃密なテクスチャーでピタッと留まり使いやすい。最大48時間潤いが持続。
茶葉由来のカフェインがワントーン明るい印象に。
オーガニック成分の含有量がここまで多くて、この価格は素晴らしい。
4位.資生堂 エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム
ヒアルロン酸を生み出し、水分量を増やすことで柔軟な肌に導き、しわを改善する初めての薬用有効成分、純粋レチノール配合。
ハリを与えて保つ、コラーゲンGL配合(水溶性コラーゲン、グリセリン:保湿)。心地よいアクアフローラルの香り。
3位.コスメデコルテ AQ ミリオリティ インテンシブ アイクリーム
厳選された植物成分をたっぷり配合し、うるおいのある目元に導き、ハリ・ツヤを与えるアイクリーム。
保湿成分の「ダブルペプチド」や厳選された成分を配合しており、テクスチャーも美容液感覚で塗りやすく、浸透力・保湿力は抜群。
かといって、目に滲む事もないので使いやすい。
容器のデザインに関しても、ゴージャスな見た目で綺麗なのも人気の一つ。
価格がもう少しお手頃だと最高です。
2位.SUQQU スック インテンス リッチ アイ クリーム
濃厚なクリームは目元にピタッと留まり、しっかりと浸透。
酵母エキス、ゲットウ葉エキス、海藻エキス(フカスセラツスエキス)の保湿成分が、肌に艶やかなハリをもたらします。
アルミニウム製アプリケーターでマッサージすれば血行促進効果も。
スクワランを多く配合しているところが一番の特徴。
高価(20,000円以上)なので継続して使うことが難しいかも。
1位.アテニア アイ エクストラ セラム
年齢と共に起こる「地味顔化現象」にアプローチする独自開発成分「エネリブートGY」を配合。
コメ胚芽油と酵母ペプチドがハリと潤いを与えます。
敏感肌の人には嬉しい合成香料不使用、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー。
成分と価格のバランスが優秀です。
※記事の内容は、効能効果または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
※エイジングケアとは、化粧品等に認められた効能・効果の範囲内で行う、年齢に応じた化粧品等によるケアという意味合いで使用しています。
アイクリームのおすすめ人気ランキングでは、美容のプロが本当におすすめできるアイクリームを厳選して紹介しています。
「本当に良いもの、使えるもの」を、簡単に見つけられて、すぐに購入できるようなページにしています。