コスパが良いメンズ化粧水おすすめランキングを紹介します。洗顔後や髭剃り後の保湿におすすめのメンズ用ローション。シミやソバカスを防ぐ美白有効成分を配合しているものや、肌荒れを防ぐ抗炎症成分を配合しているものなど今使いたいメンズ化粧水を厳選。人気の資生堂やオルビス、ポーラのアイテムも紹介します。
コスパの良いメンズ化粧水の選び方

メンズ化粧水の選び方を解説します。
- 保湿成分に注目して選ぶ
- 肌質に合う成分をチェック
- 刺激となる成分をチェックする
①保湿成分に注目して選ぶ
メンズ化粧水を選ぶ時に最も重要なのが保湿成分です。スキンケアの基本である保湿するということは、乾燥肌の方はもちろん、オイリー肌、ニキビ肌の方にも大切な要素になります。
- セラミド
- ヒアルロン酸Na
- コラーゲン
- アミノ酸類
- グリセリン
この中でもセラミドは、肌に存在している細胞間脂質のひとつで肌のうるおいを保つために、とても重要な存在です。積極的に取り入れたい成分です。
②肌質に合う成分をチェック
ニキビ
同じ場所に繰り返しできる大人ニキビ。ホルモンバランスの変化や不規則な生活習慣、食生活、乾燥によるターンオーバーの乱れなどが原因に。
ニキビに有効な成分が配合されている化粧水がおすすめです。抗炎症作用のある成分と保湿成分が重要です。
- グリチルリチン酸2K
- アラントイン
- フラーレン
- アスタキサンチン
毛穴
毛穴の詰まりがは、過剰な皮脂と角質、汚れが混ざり合って角栓となり、毛穴の出口に詰まっている状態。こんな毛穴の悩みが気になる方は、抗酸化成分や抗炎症成分を配合した化粧水がおすすめです。
- フラーレン
- アスタキサンチン
- dl-α-トコフェリルリン酸ナトリウム
- リン酸アスコルビルMg
- グリチルリチン酸2K
- グリチルレチン酸ステアリル
- アラントイン
- ε-アミノカプロン酸
オイリー肌
オイリー肌とは皮脂分泌が多い肌質のこと。
オイリー肌には、皮脂分泌抑制成分や皮脂の酸化を防ぐ抗酸化成分を配合した化粧水がおすすめです。
- ライスパワー®No.6
- フィチン酸
- ピリドキシンHCl
- フラーレン
- アスタキサンチン
- dl-α-トコフェリルリン酸ナトリウム
- リン酸アスコルビルMg
シミ対策
最も有効な美白対策はシミをつくらせないことです。できてしまってから対処するのではなく、シミができる前にブロックすることが大切です。
美白有効成分を配合している化粧水を選び、夏だけでなく一年を通して継続利用することがおすすめ。美白有効成分の種類によって働き方が違うので異なる種類を複数組み合わせて使うのもいいでしょう。
- トラネキサム酸
- アスコルビン酸2-グルコシド(ビタミンC誘導体)
- アルブチン(β-アルブチン、ハイドロキノン誘導体)
- プラセンタエキス
- リン酸L-アスコルビルマグネシウム
- リン酸L-アスコルビルナトリウム
- アスコルビン酸2-グルコシド
- 3-o-エチルアスコルビン酸
乾燥肌・敏感肌
乾燥肌とは、皮膚の水分や皮脂が不足することで、うるおいがなくなった肌のこと。
乾燥肌をそのままにしておくと、肌のバリア機能が低下し、紫外線などの外部刺激を受けやすくなり、肌トラブルを引き起こす原因になります。
バリア機能が低下した敏感な状態が敏感肌です。
乾燥肌・敏感肌の方は、保湿成分に注目して選びましょう。
- セラミド
- ヒアルロン酸Na
- レチノール
- ヘパリン類似物質
- アミノ酸類
- グリセリン
③刺激となる成分をチェックする
髭剃り後などに使用する場面も多いメンズ化粧水。刺激となる添加物が配合されていない化粧水を選ぶようにしましょう。
特に、アルコール、香料、着色料、界面活性剤など肌への刺激となる成分はチェックしましょう。
天然成分も要注意。天然成分、オーガニック成分なども肌に合わないことがあるので、敏感肌の方はどのような成分が使われているのかを確認するのがおすすめです。
【PR】メンズオールインワン美容液 アクアモイス

厳選された美容成分を配合したオールインワン美容液
ヒアルロン酸類やコラーゲンなどの厳選された保湿成分、美容成分を配合。男性特有の肌悩みにアプローチします。
肌荒れ防止作用があるグリチルリチン酸2Kやアラントインを配合。髭剃り後の繊細な肌をケア。ニキビなどの炎症にも最適な成分です。
アクアモイスは独自の特殊製法を採用することにより、潤いと栄養をあたえながら、お肌に馴染んでベタつかない、さっぱりした使用感。
- テカリ・ベタつくけど、フェイスラインが乾燥する
- 毛穴の黒ずみ・開きが気になる
- たるみ・肌のくすみが気になる
- 髭剃り後のケアをしたい
- 美容成分配合のスキンケアを使いたい
- ニキビができやすい肌質

\81%OFF!!送料無料・全額保証付き/
定期初回限定の特別キャンペーンでは、通常価格5,280円が980円(税込)送料無料でお得!!初回全額返金保証付き!

【コスパで選ぶ】メンズ化粧水のおすすめランキング13選【市販の人気アイテムから厳選】
1位. &GINO プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス

厳選された美容成分を配合したオールインワン化粧水
「&GINO プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス」は、毎日のヒゲ剃り、乾燥、紫外線などによるダメージをケアするオールインワン化粧水です。
アセチルヒアルロン酸Naや厳選された保湿成分、美容成分を配合。男性特有の肌悩みにアプローチ。
肌荒れ防止作用があるグリチルリチン酸2Kやアラントインを配合。髭剃り後の繊細な肌をケア。ニキビなどの炎症にも最適な成分です。
アクアモイスは独自の特殊製法を採用することにより、潤いと栄養をあたえながら、お肌に馴染んでベタつかない、さっぱりした使用感。
無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリー・パラベンフリー・ノンシリコン
お肌のお悩みを解消することを追求し、不要なものは配合せず、やさしい使用感に仕上げました。

2位. アスタリフト メン モイストローション

出典:Amazon
ナノアスタキサンチン配合のハリのある肌へと整える化粧水
「アスタリフト メン モイストローション」は、肌にハリを与えると言われるアスタキサンチンをナノ化し化粧水に配合。たっぷりのうるおいを届けハリのある肌へと整えます。
ひげそり後や日焼けで乾燥しがちな肌に、コラーゲンなどの保湿成分、植物由来成分「グリチルリチン酸2K」を配合し、乾燥しがちな肌にうるおいを与えます。
シトラスグリーンの香りで爽やかな使い心地。
3位. 資生堂 MEN ハイドレーティング ローション

出典:Amazon
べたつきとカサつきを同時に防ぐ、大人のためのローション
「資生堂 MEN ハイドレーティング ローション」は、資生堂技術が詰め込まれたダメージディフェンスコンプレックス(保湿成分)配合。燥や湿度変化などから肌を守り、肌荒れも防ぎます。
過剰な皮脂による肌ダメージを防ぎながら、たっぷりと水分を補給。抗炎症グリチルリチン酸2K配合。
みずみずしくマイルドに整える、さっぱりとした使い心地。
4位. ポーラ マージェンス マルチ コンディショニング ジェル

出典:Amazon
カサつき・ベタつき・乾燥による色ムラも、これ1本でマルチにケア
「ポーラ マージェンス マルチ コンディショニング ジェル」は、「S-ヒアルロン酸」などの保湿成分を配合し、しっかりうるおうのに表面はサラリ。手からこぼれにくく、浸透実感の高いジェルタイプ。
肌に潤いを与える植物エキスも多数配合。ボトルもおしゃれでかっこいい。
5位.THREE フォー・メン ジェントリング ローション

出典:Amazon
天然由来成分97%配合のメンズ化粧水。
「THREE フォー・メン ジェントリング ローション」は、皮脂が多い一方で乾燥しがちなアンバランスな男性の肌をさわやかに心地よく整えながら、リッチなうるおいを与えます。
肌の渇きを素早く満たして、サラリと整える。
ヒゲ剃り後の肌にも穏やかになじんで、肌荒れを防ぎ健康的な印象に。
6位.リサージ メンスキンメインテナイザー 1

出典:Amazon
化粧水と乳液の充実感を1本に凝縮した化粧液
「リサージ メンスキンメインテナイザー 1 」は、コラーゲンなどの保湿成分を配合した保湿化粧水。
エイジングケアでも注目されるナイアシンアミドを配合しています。おしゃれなデザインの容器は、インテリア性も高い商品です。
天然精油100%のフレッシュな香りで使用感にもこだわりを感じます。
7位.WHITH WHITE MEN 化粧水

出典:Amazon
2つの有効成分を配合した薬用メンズ美白化粧水。
「WHITH WHITE MEN 化粧水」は、有効成分を配合した薬用化粧水です。
シミ・くすみ対策として水溶性プラセンタエキスを配合し、抗炎症作用のグリチルリチン酸2Kで肌の炎症を防ぐ。バリア機能の低下を招く原因となる肌の乾燥には、コラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分を配合。
男性美白化粧水って実は少ない。シミ対策に興味がある方におすすめです。
8位. 資生堂 UNO スキンバリアローション

出典:Amazon
美白・肌荒れ防止有効成分m-トラネキサム酸配合の薬用メンズ化粧水
資生堂「UNO スキンバリアローション」は、うるおいを長時間持続して、乾燥ダメージを受けやすい男性の肌を守り、うるおいハリ肌にする化粧水。
有効成分m-トラネキサム酸を配合。保湿成分ヒアルロン酸を配合。ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテルなどの資生堂の技術が詰め込まれたメンズ化粧水です。
9位.ダヴ メン+ケア モイスチャー 化粧水

出典:Amazon
ベタつかず、さっぱりとした使用感のメンズ化粧水
「ダヴ メン+ケア モイスチャー 化粧水」は、さらさらパウダー配合。肌はしっかりうるおうのに、ベタつかず、さっぱりとした使用感が特徴。
保水・補給・保護のトリプルアクション保湿でうるおいを与え、乾燥を防ぎます。男性肌のエイジングケアにアプローチするナイアシンアミドも配合されてます。
10位.菊正宗 男性用 日本酒保湿化粧水

出典:Amazon
日本酒配合の保湿化粧水
「菊正宗 男性用 日本酒保湿化粧水」は、コメ発酵液や酒粕エキス、加水分解酵母エキスなどの日本酒保湿化粧水ならではの保湿成分を配合し、アスコルビルグルコシド、グリチルリチン酸2Kなども配合。肌を整えます。
日本酒は天然の美容成分であり、古くから日本人の肌にうるおいを与えて来ました。化粧水やスキンケアという考えがなかった時代から、日本酒は水で薄めて肌の調子を整えるために使われていました。
11位.毛穴撫子 男の子用 ひきしめ化粧水

出典:Amazon
メンズ用毛穴ケア化粧水
「毛穴撫子 男の子用 ひきしめ化粧水」は、開き毛穴をキュッとひきしめるヘチマエキス・カミツレエキスを配合。さらにヒアルロン酸・コラーゲン・セラミドでうるおいを与え、キメの整った毛穴の目立ちにくい肌へと導きます。
抗炎症作用のアラントインやカミツレ花エキス、グリチルリチン酸2Kを配合。肌トラブルのない健康的な肌に。
12位.ウーノ スキンケアタンク(さっぱり)

出典:Amazon
ニキビ防止・肌あれ防止におすすめの薬用メンズ化粧水
「ウーノ スキンケアタンク」は、さっぱりしている使用感が特徴の化粧水です。アブラ吸着パウダー配合でベタつき、テカリやすい肌をサラサラにキープ。
アミノ酸系の保湿成分を配合しているので、時間が経っても潤いのある肌に。
シトラスグリーンの香りで清涼感のある使い心地。顔だけでなく全身にも使用可能。
13位. ルシード 薬用 トータルケア化粧水

出典:Amazon
美白成分配合のエイジングケア化粧水
年齢に伴う肌悩みをまとめて対策する40才からのメンズ化粧水「ルシード 薬用 トータルケア化粧水 」。
美白有効成分トラネキサム酸を配合し気になるシミを徹底対策。肌のかさつき、ハリ・くすみ対策して保湿成分コエンザイムQ10やヒアルロン酸を配合。
カミソリ負け対策として抗炎症グリチルリチン酸ジカリウム配合。
さっぱり系のテクスチャーで肌馴染みも良く、オイリー肌でも安心して使えます。
メンズ化粧水に関するQ&A
- 化粧水とオールインワンどちらを選べばいいですか?
-
オールインワン化粧品は、化粧水や乳液、美容液などの機能を一つで完結するというものです。メリットとしては、時短でコスパに優れていること。デメリットは、パーツごとの肌悩みに合わせて使い分けれないことです。
頬やフェイルラインは乾燥するのに、額や鼻はオイリーという悩みがある方のケースでは、化粧水を全体につけた後に乳液を乾燥する部分にだけつけることで対応することができます。
オールインワン化粧品の場合には、このような使い分けができません。
- 乳液も使った方がいいですか?
-
乳液は、化粧水で補った水分を蒸発しないように蓋する役割があります。乾燥が気になる方は、乳液をつけた方がいいでしょう。オイリー肌の方は、化粧水のみでもいいでしょう。
まとめ
おすすめメンズ化粧水の人気ランキングを紹介してきました。肌質に合わせた成分を配合しているものを選ぶのがポイントです。お気に入りの化粧水を見つけてくださいね!
※記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
※内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
※ランキングに掲載している商品は編集部が独自に選定・ランキング付けしています。
※この記事内の「エイジングケア」とは、年齢を重ねた肌にうるおいを与えるお手入れのことを指し、「美白」とはメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを指し、「浸透」とは、角質層までの浸透のことを指します。