ニキビや肌トラブルで悩む混合肌が実際に使って本当に良かったメンズ向けニキビケア化粧水を紹介します。ドラッグストアや薬局、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどでの通販サイトで購入できる、男性のニキビ予防や対策に良いと口コミで言われる化粧水を試し、その中でも使って良かったものを厳選しました。
メンズ向けニキビケアの選び方
- 医薬部外品を選ぶ
- 保湿成分配合を選ぶ
- 抗酸化成分配合を選ぶ
①医薬部外品を選ぶ
「薬用、医薬部外品」と表記されている化粧水は、効果効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されています。
ニキビの防止、改善を目的として販売されている医薬部外品の化粧水であれば、ニキビ予防に効果を発揮する可能性があります。
有効成分をチェック
グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2k)
グリチルリチン酸ジカリウムは、炎症の抑制・肌荒れやニキビのケアに有効な成分です。
ニキビを改善するのに非常に優れた成分です。古くから使われている多くの製品で使われているものなので安心して使うことのできる成分です。
グリチルレチン酸ステアリル
グリチルレチン酸ステアリルは、炎症の抑制・肌荒れやニキビのケアに有効な成分です。
グリチルリチン酸ジカリウムよりも強く、油溶性であるため、ニキビケア化粧品の中でも乳液やオイル系の製品に多く使われています。
アラントイン
アラントインは、抗炎症作用があり肌荒れやニキビの炎症を抑える効果があります。また、傷の修復を促進する効果があるのでニキビ予防や改善に有効な成分です。
ε-アミノカプロン酸
ε-アミノカプロン酸は、人工的に合成されたアミノ酸で、抗炎症作用や止血作用があります。炎症の働きを阻害することで肌荒れを改善します。
ビタミンC誘導体
ビタミンC誘導体は、ニキビ予防や改善効果だけでなく、ニキビ跡の予防にも有効な成分といわれています。
そして、ニキビ以外にもシミやそばかす、美白など様々な肌トラブルにも有効。
ビタミンC誘導体には、皮脂を抑制して毛穴を引き締める効果もあります。
サリチル酸
サリチル酸は、ニキビなどを殺菌する効果、赤みを抑える消炎効果、古い角質を除去する効果があります。
しかし、刺激が発生することもあるので、使用する前にパッチテストをすることをおすすめします。
②保湿成分配合を選ぶ
水分と油分のバランスをととのえ、うるおいのある健康な状態を保つことがニキビケアに効果的だと言われています。保湿成分を配合している化粧水を選ぶようにしましょう。
- セラミド
- ヒアルロン酸Na
- コラーゲン
- レチノール
- ヘパリン類似物質
- アミノ酸類
- グリセリン
この中でもセラミドは、肌に存在している細胞間脂質のひとつで肌のうるおいを保つために、とても重要な存在です。積極的に取り入れたい成分です。
③抗酸化成分配合を選ぶ
抗酸化成分を配合した化粧水がおすすめです。紫外線などによって酸化した皮脂や過酸化脂質は、ニキビ悪化の原因になります。また、ニキビ痕にもおすすめの成分です。
- フラーレン
- アスタキサンチン
- ユビキノン(コエンザイムQ10、CoQ10)
- リン酸アスコルビルMg
- トコフェリルリン酸Na
- 酢酸dl-α-トコフェロール
- リン酸アスコルビルMg
- リン酸アスコルビル3Na
メンズ向けニキビケアのおすすめランキング8選【実際に使って効果検証レビュー】
紹介するニキビケア化粧水を全て使用して効果検証を行い、下記の評価項目をもとに厳選しています。
- ニキビ予防効果
- 成分内容
- 保湿力
- 使用感・テクスチャー
※記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
1位.プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス

分類 | 化粧品 |
成分 | ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、、アーチチョーク葉エキスアスコルビルリン酸Na、グリチルリチン酸2K |
その他の特徴 | 無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリー・パラベンフリー・ノンシリコン |
「プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス」は、厳選された美容成分を配合したオールインワン美容液です。
男性特有の肌悩みにアプローチする美容成分を厳選配合し、化粧水、乳液、美容液、クリームがこの1本に集約されているので、ひと塗りでお手入れ完了。忙しい毎日でも簡単にスマートにお使いいただけます。
アクアモイスは独自の特殊製法を採用することにより、潤いと栄養をあたえながら、お肌に馴染んでベタつかない、さっぱりした使用感。

2位.オルビス クリアフル ローション

分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | グリチルリチン酸2K |
成分 | 紫根エキス(シコニン)、ハトムギエキス(ヨクイニンエキス) |
その他の特徴 | 無油分、無香料、無着色、アルコールフリー、アレルギーテスト済、ノンコメドジェニックテスト済 全ての方にアレルギーが起こらないということではありません。すべての人にコメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません。 |
繰り返す「大人ニキビ」の根本原因にアプローチする薬用化粧水。
刺激に弱くなった肌を『オイルカット処方+高保湿成分』でケア。毛穴内の皮脂になじみ、毛穴の奥(角層内)まで成分を浸透。保湿成分のハトムギエキス、整肌成分である紫根エキス、肌のバリア機能を整える甘草エキス(グリチルリチン酸2K)を配合。
ニキビや肌荒れを予防し、ニキビのできやすい肌を健やかに整えます。使い続けることで揺らぎやすい肌のコンディションを整えて、すこやかな肌へと導きます。

3位.エトヴォス 薬用 アクネVCローション

分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | 3-O-エチルアスコルビン酸、グリチルリチン酸2K |
成分 | ヒアルロン酸Na-2、アラントイン |
その他の特徴 | 界面活性剤、鉱物油、シリコン、着色料、香料、パラベン、アルコール不使用、オイルフリー処方※ ※オイルとは植物油、鉱物油、動物油、エステル油、シリコーン油といったオイル全般を指します。 パッチテスト済み・スティンギングテスト済み ※すべての方に肌トラブルや皮膚刺激が起こらないということではありません。 |
ニキビと美白を同時にケアする薬用化粧水です。
浸透力持続力の高い進化型ビタミンC誘導体や甘草エキスが敏感な肌をケアしながら新しいニキビを予防します。
有効成分3-O-エチルアスコルビン酸は、メラニンの生成を抑える作用があり、日焼けによるシミ・そばかすを防ぎます。また、ニキビ跡が気になる肌にもうるおいを与えて肌をなめらかに整えます。
また、有効成分の甘草エキス(グリチルリチン酸2K)がニキビを防ぎ、すこやかな肌へと導きます。
保湿成分ヒアルロン酸、リピジュア®、肌のアミノ酸組成をモデルに開発された天然保湿因子(NMF)を配合。
肌にうるおいを与え、肌を乾燥から守ります。
また、植物性プラセンタがハリとツヤにみちたみずみずしい肌に整えます。

4位.ルナメアAC スキンコンディショナー

分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸ステアリル |
成分 | セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギ抽出液、アーティチョークエキス |
その他の特徴 | 無香料。合成着色料不使用、ノンコメドジェニックテスト済* *すべての方にコメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません。 |
デリケートな大人のニキビ肌をいたわりながら、2種類の有効成分でニキビを予防。
ニキビ予防有効成分「グリチルレチン酸ステアリル」に加えて、肌あれ有効成分「トコフェロール酢酸エステル」を配合。毛穴の中とその周囲でおこっている乾燥と毛穴内でおこっているつまりを集中的に解決できる富士フイルム独自の成分を配合。

4位.ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX

分類 | 化粧品 |
成分 | パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ナイアシンアミド、コラーゲン類、ヒアルロン酸類、ヒト型セラミド類、、、 |
その他の特徴 | 無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコール無添加 |
美容液のように濃厚な化粧水。
浸透ビタミンC(APPS)を高濃度配合。従来のビタミンCに比べ、効かせたいお肌までたっぷりと届けることができるビタミンCです。
さらにハリ・弾力に欠かせない浸透発酵コラーゲンや話題の美容液成分ナイアシンアミドなどこだわりの成分もプラス。
肌にあらわれる乾燥やミクロな影など初期エイジングサインにアプローチ。パールのようななめらかツヤ肌へ。

5位.トゥヴェール 薬用ホワイトニングローションα EX

分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | L-アスコルビン酸リン酸エステルナトリウム、グリチルリチン酸モノアンモニウム |
成分 | ヒアルロン酸ナトリウム(2)、カモミラエキス(1) |
その他の特徴 |
高濃度ビタミンC誘導体を配合した化粧水。
毛穴の悩みや美白、ニキビ予防などにも有効な成分L-アスコルビン酸リン酸エステルナトリウムを配合し、抗炎症作用のグリチルリチン酸モノアンモニウムを配合。
その他にも整肌を各種配合している化粧水です。高濃度ビタミンC誘導体配合なので、敏感肌の方はテストしてから使うなど注意しましょう。

6位.IPSA ザ・タイムR アクア

出典:Amazon
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、トラネキサム酸 |
成分 | アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩,シャクヤクエキス |
その他の特徴 | アルコール無添加/ノンコメドジェニックテスト済み ※全てのかたにニキビができないというわけではありません。 |
キメを整え、ぷるぷると水をまとったようなみずみずしい感触を持続させる薬用化粧水。
肌表面にうるおい成分を留まらせる水の層をつくるイプサ独自の保湿成分「アクアプレゼンターIII」を配合。
肌の乾燥状態に合わせて水分を与えるとともに逃さないようにするので、肌が水で満たされた状態が持続し、うるおいバランスの整ったテカリにくい肌に整えます。
抗炎症作用のある有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが大人の肌のニキビを防ぎます。また、美白有効成分であるトラネキサム酸も配合。
トラネキサム酸は、抗炎症の効果もあるのでニキビ悩んでいる方にもおすすめの成分です。
7位.メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水

分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | 3-O-エチルアスコルビン酸(高浸透ビタミンC誘導体)、グリチルリチン酸ジカリウム |
成分 | アスコルビン酸(ビタミンC)、グレープフルーツエキス、レモンエキス |
その他の特徴 |
うるおいを与えながら、ニキビ対策できる薬用美白化粧水。
美白有効成分高浸透ビタミンC誘導体が角質層の奥深くまで浸透し、メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぎます。抗炎症成分(グリチルリチン酸ジカリウム)と3種のうるおい成分(アルピニアカツマダイ種子エキス、レモンエキス、グレープフルーツエキス)を配合。

メンズ向けニキビケア化粧水に関するQ&A
- メンズニキビの原因は?
-
- 摩擦などによる刺激
- 乾燥による肌のバリア機能の低下
- 食生活
- ストレス
- 睡眠不足
- ホルモンバランスの乱れ
などが考えられます。マスクによる肌刺激や間違った洗顔方法などが原因でできることも。洗顔のやり方を見直してみるのもいいでしょう。
- ニキビが悪化したら?
-
セルフケアをおこなっても改善が見られない場合には、早めに専門医に相談しましょう。
まとめ
実際に使って本当に良かった化粧水を紹介してきました。それぞれ成分内容はもちろん使用感なども違いますので、使用する前にはパッチテストをするようにしましょう。ニキビに関する情報はこちらでも掲載していますので、是非ご覧ください。
※記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
※内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
※ランキングに掲載している商品は編集部が独自に選定・ランキング付けしています。