ドラッグストアやAmazon、通販サイトで購入できる市販のプチプラ保湿化粧水のおすすめ人気ランキングを紹介。
セラミド、ヒアルロン酸、アミノ酸などの保湿成分を配合した優秀なアイテムを厳選しました。
保湿化粧水の選び方
保湿成分をチェック
保湿化粧水を選ぶときには、どのような保湿成分が配合されているかを確認しましましょう。
セラミド、ヒアルロン酸、アミノ酸配合の化粧水は特におすすめ。
- セラミド
- ヒアルロン酸
- アミノ酸
- BG
- グリセリン
- コラーゲン
- トレハロース
肌タイプに合わせて選ぶ
肌タイプ別の化粧水の選び方を紹介します。
肌タイプは、普通肌・混合肌・脂性肌・乾燥肌・敏感肌と大きく5つに分かれます。
自身の肌タイプがどの肌タイプなのか確認するには、洗顔後5~10分何もつけない状態で放置した肌で診断すると正確に診断出来ますよ。
普通肌
普通肌は、肌の水分と皮脂のバランスがよく、肌トラブルが少ない肌タイプ。
キメが細かく、触ると柔らかくしっとりした肌が普通肌の特徴です。
普通肌の方は、自分の好みで化粧水を選んで大丈夫です。
過度にお手入れする必要もありません。水分をしっかりと補えばOKです。
乾燥肌
乾燥肌は、肌の水分、皮脂が少なく、肌の表面に潤いが少なく、こなっぽくてカサカサしていてシワっぽく見えるのが特徴。
乾燥肌は、なるべく肌を刺激しないシンプルなケアにすることが大切です。美容成分や添加物が多く含まれる化粧水は、肌トラブルの原因となるのでおすすめしません。
保湿効果の高いセラミドやアミノ酸を含む化粧水などが効果的です。
脂性肌
皮脂の分泌が過剰になり、ニキビや毛穴などの肌トラブルが起こりやすい肌タイプ。
脂性肌は、さっぱりタイプの化粧水を使用するという人が多いと思いますが、実際は肌が乾燥(インナードライ)していて、それを補うために皮脂が大量に分泌されているという可能性もあります。
さっぱりタイプの化粧水で効果のない場合は、保湿をしっかりすることで改善に繋がる可能性があります。
混合肌
日本人に一番多い肌タイプが混合肌です。
混合肌は、Tゾーンは脂っぽくテカりやすく肌が黒ずみやすいが、Uゾーンは乾燥しがちで荒れやすいのが特徴です。
ニキビや毛穴の詰まりなどのトラブルが起こりやすい肌です。
混合肌の方は、脂性肌と同じようにさっぱり系の化粧水を使いがちですが、実際はインナードライで乾燥を補う為に皮脂が分泌されているという事も考えられます。
混合肌は、低刺激で保湿力の高い自然由来の化粧水を選ぶのがおすすめ。
敏感肌
化粧品を使った時に、肌がかゆくなったり、赤みがでたり、過剰に反応しやすいのが敏感肌の特徴です。
敏感肌には保湿効果が高く、刺激の少ない化粧水を選ぶのがおすすめ。
保湿効果の高いセラミドやアミノ酸が配合されていて、刺激となるアルコール系・香料・美白成分(ビタミンC誘導体)が入っていないものを選ぶようにしましょう。
使い続けられる価格
化粧水をケチらずにたっぷりと使える価格の化粧水を選ぶことが大切です。
つける量が少ないと、肌への摩擦、付けムラ、乾燥などの原因にもなります。
PR.保湿力に感動!ORBIS U オルビスユー
細胞フィットネス(角層細胞をすこやかな状態に保つこと)をコンセプトに肌に必要なものだけを与え、角層細胞を潤いで満たし、肌にハリやツヤを与えます。
年齢とともに気になりはじめるハリの低下やくすみ、乾燥などの様々な年齢悩みは「*細胞脱水」が原因。
数十億個の水分子が細胞内外を縦横無尽にかけ巡り、細胞内部までしっかりとうるおいで満たされることにより、本来の力を発揮しやすい肌環境に。
*角層細胞のうるおいが減少すること
見た目年齢のカギは…頬!
視線解析という最先端の研究で、多くの人は実生活において見た目年齢を判断するときに「頬」に注目しているということが分かりました。
うるおいで満たされたおし返すようなハリ肌へ、効果は頬から実感してください。
シンプル3STEPで叶えるエイジングケア
STEP1 オルビスユーウォッシュ(洗顔)
パッと明るい洗い上がりで化粧水浸透感が見違える。モロッコ溶岩クレイ配合の、ブースター洗顔。
STEP2 オルビスユー ローション(化粧水)
とろけるみずみずしさが染みわたり、内側から湧き上がるハリ感を。超浸透“とろぱしゃ”化粧水。
STEP3 オルビスユー モイスチャー(保湿液)
吸着性に優れたハリヴェール成分(カラスムギ穀粒エキス)が肌にピタッと密着。濃密なうるおいでハリ感を与える、新触感スフレジェリー。
全て(3アイテム)キーポリンブースター(ヤグルマギク花エキス・アマモエキス・モモ葉エキス)配合=肌にうるおいとハリ感を与える保湿成分配合。
安心の無着色・無香料・無油分・アルコールフリー・アレルギーテスト済・弱酸性。
お得な購入方法!! オルビスユー7日間体験セット(オンライン限定)
オルビスユー7日間体験セットは、初回限定税込980円(送料無料)。開封後でも、30日以内なら返品・交換OK。
- 洗顔料(オルビスユー ウォッシュ 14g)
- 化粧水(オルビスユー ローション 20mL)
- 保湿液(オルビスユー モイスチャー 9g)
- シワ改善美白美容液 7回分(リンクルホワイトエッセンス サンプル)
- 選べる今治ふわふわ抗菌タオル 1枚
『【口コミ&レビュー】オルビスユートライアルセットのお得な購入方法』
プチプラの保湿化粧水のおすすめ人気ランキング10選【ドラッグストアコスメ】
10位.無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
肌保護成分のスベリヒユエキス、グレープフルーツ種子エキス、保湿効果の高いリピジュアR(ポリクオタニウムー51)、ヒアルロン酸を配合。
美容効果の高い成分が入っているのが嬉しいですね。保湿力高めです。
無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済み
価格とのバランスに優れていて、量をケチらずに使えるのも嬉しいポイントです。
9位.ミノン アミノモイスト モイストチャージ ローション
9種の保潤アミノ酸+2種の清透アミノ酸配合。
天然保湿因子を構成するアミノ酸のうち、保湿力が高く、すこやかな肌に欠かせない9種を「保潤アミノ酸」と名づけ、独自のバランスで配合。
とろりとした使い心地で浸透感のある、リッチなうるおい。
キメを整え、ふっくらとしたみずみずしい肌に仕上げます。
とろみタイプがいいけれど、浸透感も欲しい方、カサカサ・ごわつきまで気になる肌におすすめです。
無香料・無着色・弱酸性・アルコール(エチルアルコール)・パラベンフリー・紫外線吸収剤フリー・
8位.菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿
うるおいを与えて肌の状態を整える日本酒(コメ発酵液保湿成分)配合の化粧水に、保湿効果の高いアミノ酸(グルタミン酸・アルギニン・ロイシン)とセラミド、プラセンタエキス、アルブチンを配合。
抗炎症作用のあるグリチルリチン酸2Kをさらにプラス。
とろみのあるテクスチャーで、肌に優しく馴染みます。
弱酸性・無着色・無鉱物油
グルタミン酸やアルギニン、セラミドの配合量が贅沢で、この価格。
人気なのも納得できます。
7位.肌ラボ 極潤ヒアルロン液
うるおい成分であるヒアルロン酸にこだわり抜き、必要のないものはできる限り削ぎ落として、配合成分と容器をシンプルにしました。
3種のヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸)、アセチルヒアルロン酸Na(スーパーヒアルロン酸)、ヒアルロン酸Naを配合。
たっぷりうるおい、吸いつくようなもちもち素肌に。
弱酸性。無香料・無着色・オイルフリー・アルコールフリー。
6位.セザンヌ スキンコンディショナー高保湿
保湿力に優れ、乾燥からお肌を守るヒト型セラミド(セラミドAP,セラミドNP,セラミドEOP:保湿成分)を配合。
植物由来の美容保湿成分やヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸)、コラーゲン(サクシノイルアテロコラーゲン)、アミノ酸(セリン、リシン、グリシン、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン)(保湿成分)が配合されており、モイストバリア処方で潤いをキープします。
無香料/無着色/無鉱物油/弱酸性
5位.プラチナレーベル ハトムギ化粧水
天然植物成分ハトムギエキス(保湿成分)配合。お肌にうるおいを与え、コンディションを整えます。
保湿成分であるトリプルヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸)配合。
ベタつかずお肌にスッとなじみ、ヒタヒタにうるおすことで、肌あれのおこりにくいなめらかな素肌に。
無香料・無着色・界面活性剤フリー・アルコールフリー
4位.メラノCC 化粧水
美白有効成分高浸透ビタミンC誘導体(3-O-エチルアスコルビン酸)が角質層の奥深くまで浸透し、メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぎます。
抗炎症成分(グリチルリチン酸ジカリウム)と3種のうるおい成分(アルピニアカツマダイ種子エキス、レモンエキス、グレープフルーツエキス)を配合。
少しとろみがあるテクスチャーで肌馴染みがよく、使用感もベタつくことなくしっとり保湿されます。さわやかな柑橘系の香り。
『メラノCC美白化粧水の成分解析&レビュー【肌荒れやニキビ予防におすすめ】』
3位.AQUALABEL アクアレーベル ホワイトケア ローション M
増える悩みをまるごとケア。角層までぐんぐん浸透する薬用美白化粧水。
美白有効成分m-トラネキサム酸を配合。
ハリと透明感のための美肌必須成分チャージアミノ酸WH。
保湿成分Wヒアルロン酸&コラーゲンGL配合。
パールシェルエキス配合(保湿)加水分解コンキオリン液、グリセリン)乾燥によりくすんで見える肌を保湿し、明るい印象へ導きます。
2位.オルビスユー ローション
内側から湧き上がるハリ感を実現した、超浸透”とろぱしゃ”化粧水。
肌にうるおいとハリ感を与える保湿成分キーポリンブースター(ヤグルマギク花エキス・アマモエキス・モモ葉エキス)配合。
濃密ウォータージェリー仕立てのリッチなコクで、肌に触れた瞬間みずみずしく解け出し、すーっと角質層まで浸透。
無着色・無香料・無鉱物油・界面活性剤不使用・アルコールフリー・アレルギーテスト済・弱酸性
『【口コミあり】オルビスユーの成分と効果について解説:トライアルセットの購入方法も紹介』
1位.大正製薬 アドライズ アクティブローション (医薬部外品)
薬用保湿成分ヘパリン類似物質と薬用美白成分プラセンタの組み合わせに注目し、製薬会社が開発した悩める乾燥肌のための薬用化粧水。
ヘパリン類似物質が肌を保湿しながら整え、肌のターンオーバーの乱れに働きかけます。
メラニンの生成抑制の機能がある美白有効成分プラセンタエキスを配合。
テクスチャーは、”さらさら”&”しっとり”やさしい使い心地で、ベタつき感がありません。
無香料・界面活性剤フリー・エタノールフリー・防腐剤フリー・無鉱物油・無着色料・アレルギーテスト済・パッチテスト済
『【口コミ&レビュー】大正製薬アドライズ化粧品トライアルのお得な購入方法』
※記事の内容は、効能効果または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
※エイジングケアとは、化粧品等に認められた効能・効果の範囲内で行う、年齢に応じた化粧品等によるケアという意味合いで使用しています。
※美白とは、メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐという意味合いで使用しています。
化粧水のおすすめランキングでは、美容のプロが本当におすすめしたいと思う化粧水だけを厳選して紹介しています。
「本当に良いもの、使えるもの」を、簡単に見つけられて、すぐに購入できるようなページにしています。