化粧水のおすすめ人気ランキングを紹介します。
ドラッグストア・プチプラ・ニキビ・毛穴・保湿・乾燥肌・敏感肌・美白・エイジングケアとカテゴリー別で厳選した化粧水を紹介します。
化粧水の選び方、正しい使い方、付ける順番についても解説します。
この記事の目次
化粧水の選び方
化粧水を選ぶ時に大切なポイントを紹介します。
肌に合わせた化粧水を選ぶ
化粧水選びで大切なのは、肌の悩みや目的に合わせて化粧水を選ぶことです。
乾燥肌
乾燥肌は、肌の水分、皮脂が少なく、肌の表面に潤いが少なく、こなっぽくてカサカサしていてシワっぽく見えるのが特徴です。
乾燥肌は、なるべく刺激が少なくて保湿力の高い化粧水がおすすめ。
保湿効果の高いセラミドやアミノ酸を含む化粧水などが効果的です。
敏感肌
化粧品を使った時に、肌がかゆくなったり、赤みがでたり、過剰に反応しやすいのが敏感肌の特徴です。
敏感肌には保湿効果が高く、刺激の少ない化粧水を選ぶのがおすすめ。
保湿効果の高いセラミドやアミノ酸が配合されていて、刺激となるアルコール系・香料・美白成分(ビタミンC誘導体)が入っていないものを選ぶようにしましょう。
美容成分や添加物が多く含まれている化粧水も、肌トラブルの原因となる事があるのであまりおすすめしません。
ニキビケア
ニキビケアは、肌の状態に合わせて化粧品を選ぶことが大切です。
保湿力の高い化粧水をつける事で改善する事もあれば、ニキビケアと謳われている化粧水を使ったら改善される事もあります。
ニキビケア用の化粧水には、サリチル酸、グリチルリチン酸ニカリウムなどの殺菌作用、抗炎症作用のある成分が配合されています。
このような成分は、肌を乾燥させたり、肌への刺激となる事もあります。
まず、どのような成分が配合されているのかを確認し、パッチテストを行ってくださいね。パッチテストのやり方は後ほど解説します。
そして、化粧水のつけ方を見直しましょう。基本的な化粧水の使い方を実践すれば改善されることはよくあります。
美白シミ予防
美白化粧水は、美白成分を配合した化粧水のことです。
美白化粧水は、いわゆる「美白成分」が配合されたものです。美白とは、「メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ」という効果です。元々の肌色より白くすることや、シミを消すという意味ではないので理解しておいてくださいね。
美白化粧水の配合されいている成分は、ビタミンC誘導体、アルブチン、トラネキサム酸、プラセンタエキス、ハイドロキノンなどです。
選ぶ際には、成分表を見てどんな成分が使われているのかチェックしましょう。
エイジングケア
エイジンングケアに効果的な化粧水は、主に保湿力に優れた成分を配合していることと、エイジングケア有効成分を配合しています。
例えば、
肌の乾燥、乾燥小じわという悩みに対して、保湿力の高い成分である
- セラミド
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
などを配合している化粧水がおすすめ。
シミ、くすみ対しては、メラニンの生成を抑える効果のある
- ビタミンC誘導体
- プラセンタエキス
などを配合している化粧水がおすすめ。
シワ、たるみなどの悩みに対しては、肌のハリを増やす成分
- レチノール
- ビタミンC誘導体
- コラーゲン
などを配合している化粧水がおすすめ。
使い続けられる価格の化粧水を選ぶ
化粧水をケチらずにたっぷりと使える価格の化粧水を選ぶことが大切です。
つける量が少ないと、肌への摩擦、付けムラ、乾燥などの原因にもなります。
化粧水は、毎日使うベーシックスキンケアに欠かせない化粧品です。
美容液などは購入せず、優れた化粧水と乳液に投資するのが賢いスキンケア方法。
パッチテストをする
パッチテストとは、初めての化粧品を使う前にアレルギー反応がないかを確認することを言います。
どんなに優れた化粧水でも肌に合わなければ、逆効果になっていしまいます。初めて使う化粧品はパッチテストをすることをおすすめします。
パッチテストのやり方は、化粧水を二の腕の内側に塗り、48時間後にアレルギー反応や刺激反応がないかを確認。
トライアルセット、サンプルなどでテストすることをおすすめします。
PR.オルビス ユードット誕生!濃密なハリ感と、最高峰のうるおい
肌内部のエネルギーの巡りに着目したオルビス独自の複合成分「GLルートブースター(スイカズラエキス、メマツヨイグサエキス)」を配合。
透明感を感じる「明るさ」、みずみずしい「やわらかさ」、頬周りの「ハリ感」の3要素を整え、いきいきとした印象の肌へ整えます。
年齢肌の気になる悩みにも働きかけ、シミにアプローチする美白有効成分トラネキサム酸を化粧水と保湿液に配合。
肌なじみを良くし、るおいを肌表面のすみずみまで広げ浸透感を高める成分サラウンドチャージ処方を採用。
硬くこわばった大人の肌をやわらかく解きほぐす、リッチでここちよいテクスチャー。
無油分、無香料、無着色/アルコールフリー/弱酸性/界面活性剤不使用
こんな悩みがある女性におすすめ
- 肌のくすみが気になる
- 顔が疲れてみえる
- 肌にハリ感がなく頬周りがげっそりとしている
【はじめての方限定】オルビスユードット7日間体験セット1,200円!!
オルビストライアルセット
オルビス通販初めての方限定、お一人様1点限り。
税込1,200円(送料無料)。開封後でも、30日以内なら返品・交換OK。最短翌日お届け(一部地域を除く)
- オルビスユードット ウォッシュ(洗顔料)14ml
- オルビスユードット ローション(化粧水)20ml
- オルビスユードット モイスチャー(保湿液)9g
- オルビスユードット リンクルホワイトエッセンス(シワ改善美容液)
- 今治製ふわふわ抗菌タオル
『【口コミ&レビュー】オルビスユードットのトライアルセットのお得な購入方法』
【ドラッグストア・プチプラ】化粧水のおすすめ人気ランキング3選
3位.プラチナレーベル ハトムギ化粧水
天然植物成分ハトムギエキス(保湿成分)配合。お肌にうるおいを与え、コンディションを整えます。
保湿成分であるトリプルヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸)配合。
ベタつかずお肌にスッとなじみ、ヒタヒタにうるおすことで、肌あれのおこりにくいなめらかな素肌に。
無香料・無着色・界面活性剤フリー・アルコールフリー
2位.ちふれ 美白化粧水 W しっとりタイプ
美白成分アルブチンと安定型ビタミンC誘導体によるダブルのアプローチで、メラニンの生成をおさえ、シミ・ソバカスを防ぐ薬用美白化粧水。
なめらかに肌になじんで、しっとりうるおう肌にととのえます。
保湿成分:ヒアルロン酸・トレハロース配合
無香料・無着色・ノンアルコール
1位.アクアレーベル バウンシングケア ローション M
ハリと透明感のための美肌必須成分チャージアミノ酸WH。
パルミチン酸レチノール(保湿・肌なめらか成分)を配合。、なめらかなハリつやのある肌に導くローヤルゼリー発酵エキスGL(ローヤルぜリー発酵液、グリセリン)を配合。
美白有効成分m-トラネキサム酸を配合。Wヒアルロン酸(アセチル化ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na)&コラーゲンGL(水溶性コラーゲン、グリセリン)を配合。
【ニキビ・毛穴ケア】化粧水のおすすめ人気ランキング3選
3位.ロート製薬 メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水
美白有効成分高浸透ビタミンC誘導体を配合。メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぎ、透明感の有る肌へと導く。
抗炎症成分(グリチルリチン酸ジカリウム)と3種のうるおい成分(アルピニアカツマダイ種子エキス、レモンエキス、グレープフルーツエキス)を配合。
ニキビ痕が気になる肌にも。
保湿感と浸透感を両立させた、スーッと気持ちいい使用感。
良心的な価格で美白化粧水が手に入る素晴らしい化粧水。
『メラノCC美白化粧水の成分解析&レビュー【肌荒れやニキビ予防におすすめ】』
2位.ルナメアAC スキンコンディショナー
ニキビ予防有効成分グリチルレチン酸ステアリルを独自技術でナノ化。
3つのうるおい成分(天然ビタミンE、大豆リン脂質、グリセリン)とミックスしたニキビ予防有効成分が毛穴の油分になじんで集中浸透。
無香料、合成着色料不使用
ノンコメドジェニックテスト済
1位.ORBIS オルビス クリアローション
30年以上のベストセラースキンケアシリーズ(総売上個数4,700万本)。
有効成分を配合し肌バリア機能を高め繰り返しできる大人ニキビを防ぎます。
保湿成分の紫根エキスと、肌のバリア機能を整えるグリチルリチン酸2K(消炎成分)を配合。
ハトムギエキスで肌を整える働きをサポートします。
濃密なうるおいとハリにアプローチする浸透型コラーゲンを配合。
100%オイルカットとべたつかない高保湿成分で 乾燥などの外的ダメージに強い柔軟肌に。保湿力も高いのも特徴のひとつ。
無油分、無香料、無着色、界面活性剤不使用
『【口コミ&レビュー】オルビスクリアトライアルセットのお得な購入方法』
【保湿・乾燥肌】化粧水のおすすめ人気ランキング3選
3位.FANCL ファンケル モイストリファイン 化粧液
ファンケルの独自成分「モイストチャージコラーゲン」は分子が大きく、肌表面に留まってうるおいを逃さずキープ。
「アクティブセラミド」が内側で潤いをしっかり守り抜きます。
紫外線などの影響で、毛穴周りのコラーゲンが低下することが、毛穴開きの大きな一因。
VPエキスが毛穴まわりの肌をふっくら、なめらかにつるんと整えます。
わらかなとろみのある化粧液が肌に浸透し、独自のWうるおいアプローチで繰り返す乾燥を防ぎ、キメの整ったなめらかな肌に導きます。
紫外線などの影響で、毛穴周りのコラーゲンが低下することが、毛穴開きの大きな一因。VPエキスが毛穴まわりの肌をふっくら引き上げ、なめらかにつるんと整えます。
防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていません。
2位.ETVOS エトヴォス モイスチャライジングローション
水分を抱え込む保湿成分グルコシルセラミド、ヒアルロン酸やリピジュアに加えて保水力のある肌へ整えるラベンダー花水、ハリと弾力を与える植物性プラセンタエキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキスとヒドロキシプロリンを配合。
シリコン、界面活性剤、鉱物油、旧指定表示成分、パラベン、合成香料、着色料不使用です。
1位.大正製薬 アドライズ アクティブローション (医薬部外品)
薬用保湿成分ヘパリン類似物質と薬用美白成分プラセンタの組み合わせに注目し、製薬会社が開発した悩める乾燥肌のための薬用化粧水です。
メラニンの生成抑制の機能がある美白有効成分プラセンタエキスを配合。
ヘパリン類似物質が肌を保湿しながら整え、肌のターンオーバーの乱れに働きかけます。
2つの薬用有効成分が、十分に保湿しながら、メラニンの生成を抑え日焼けによるしみ、そばかすを防ぎます。
テクスチャーは、”さらさら”&”しっとり“やさしい使い心地で、ベタつき感がありません。
無香料・界面活性剤フリー・エタノールフリー・無鉱物油・無着色料・アレルギーテスト済・パッチテスト済
『【口コミ&レビュー】大正製薬アドライズ化粧品トライアルのお得な購入方法』
【敏感肌】化粧水のおすすめ人気ランキング3選
3位.キュレル 化粧水
潤い成分配合でしっかりと保湿。消炎剤アラントインも配合しています。
肌荒れ・カサつきをくり返しがちな乾燥性敏感肌に。
潤い成分(ユーカリエキス)が角層の深部までじっくり浸透。
外部刺激で肌荒れしにくい、なめらかで潤いに満ちた肌に保ちます。
弱酸性、無香料、無着色、アルコールフリー(エチルアルコール無添加)パッチテスト済
2位.ラロッシュポゼ ターマルウォーター
肌をやわらげ、落ち着かせ、肌本来の機能をすこやかに保つフランスの湧水。
赤ちゃんから大人まで使える、敏感肌用ミスト。
希少なミネラルを含有し、肌への有用性について研究が行われているセレンを豊富に含んでいます。
セレンは肌表面をやわらかくして、バリア機能をサポートしてくれます。
1位.ミノン アミノモイスト モイストチャージ ローション
9種の保潤アミノ酸+2種の清透アミノ酸配合。
天然保湿因子を構成するアミノ酸のうち、保湿力が高く、すこやかな肌に欠かせない9種を「保潤アミノ酸」と名づけ、独自のバランスで配合。
とろりとした使い心地で浸透感のある、リッチなうるおい。
キメを整え、ふっくらとしたみずみずしい肌に仕上げます。
とろみタイプがいいけれど、浸透感も欲しい方、カサカサ・ごわつきまで気になる肌におすすめです。
【美白】化粧水のおすすめ人気ランキング3選
3位.ちふれ 美白化粧水 W しっとりタイプ
美白成分アルブチンと安定型ビタミンC誘導体によるダブルのアプローチで、メラニンの生成をおさえ、シミ・ソバカスを防ぐ薬用美白化粧水。
なめらかに肌になじんで、しっとりうるおう肌にととのえます。
保湿成分:ヒアルロン酸・トレハロース配合
無香料・無着色・ノンアルコール
2位.アクアレーベル ホワイトアップ ローション
美白有効成分・肌荒れ防止有効成分m-トラネキサム酸配合。D-アミノ酸(D-グルタミン酸)保湿成分配合。
うるおいで角層を満たし逃がしません。シミ・ソバカスを防ぎながらうるおって明るく透明感のある肌へ導きます。
肌本来の保水バリア機能を守り、肌に潤いをキープするベビーアミノ酸配合。
1位.デルメッド プレミアム ローション
シャクヤクエキスを配合し、光老化の原因炎症に働きかけハリとシミに一挙にケア。
メラニン生成を四重にブロックするピュールブランW配合。
コラーゲンの分解をストップして、お肌のハリを守るSTミラバランも配合。
角質層のすみずみまで浸透し、乾燥肌にもなじんで整えます。
高保湿成分ディープモイストコラーゲン、アミノ酸(NMF)、ヒアルロン酸を配合。
高い保湿力でありながらべたつかず、肌にのせた瞬間にすーっと浸透。
【エイジングケア】化粧水のおすすめ人気ランキング3選
3位.SK-IIフェイシャル トリートメント エッセンス
肌荒れを防いで、肌本来の働きを整えるトリートメント効果の高い化粧水。
うるおいあふれるクリアな肌へ導きます。
SK-IIピテラTM(ガラクトミセス培養液)をたっぷり配合。肌荒れを防いで、肌本来の働きを整えるトリートメント効果の高い化粧水です。
2位.HACCI ハニーローション -HINKAKU-
はちみつの配合量が多く、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの美容成分たっぷりです。
サトザクラ花エキス、キュウリ果実エキス、クチナシ果実エキス、ユズ果実エキス、ヨクイニン果実エキスなどの天然成分を配合。
とろみのある濃密なテクスチャーで肌馴染みが良く、香りやボトルも高級感があって素敵。
鉱物油・パラベン・シリコン・アルコール・合成香料フリー
1位.ORBIS オルビス ユードット ローション
角層のすみずみまで水分油分を補い、ハリ・ツヤを与える保湿成分GLルートブースター(スイカズラエキス、メマツヨイグサエキス)を配合。
シミにアプローチする美白有効成分トラネキサム酸配合。
肌なじみを良くし、うるおいを肌表面のすみずみまで広げ浸透感を高める成分サラウンドチャージ処方を採用。
大人の肌をやわらかく解きほぐす、リッチでここちよいテクスチャー。
みずみずしく、ほどよいとろみとコクのあるローションがするするとなめらかに広がり、硬くなった大人肌にもさっと浸透します。
無油分、無香料、無着色/アルコールフリー/弱酸性/界面活性剤不使用
『【口コミ&レビュー】オルビスユードットのトライアルセットのお得な購入方法』
化粧水の使い方・付ける順番
手で化粧水をつける方法と、コットンを使ってつける方法を紹介します。
化粧水を効果的に使うには、「しっかりと浸透させること」と「摩擦を少なくする」ことが大切です。
手で化粧水をつける
手でつけることで、手の温度によって肌への馴染みがよくなります。
肌への摩擦刺激が少ないのもいい点です。
ただ、洗顔の泡がついていたり、不潔な手で化粧水をつけると逆効果なので気をつけて。
- 体温を使って入れ込む
- 摩擦が起きないように肌を強くこすらない
- たっぷり使う
手順1.手を清潔に
まず手をしっかりと洗い清潔な状態で化粧水をつけるようにしてくださいね。
片手のひらにとった500円大の量の化粧水を、両手のひら全体に広げ温めます。
手順2.全体につける
顔の中心から外側へ、手で顔を包み込みながら、大きく円を描くようにのばします。
手順3.繊細な部分に
目元や口元などお肌が薄いパーツは、「指の腹」でそっと押さえるように伸ばします。
手順4.馴染ませ
次におでこに手に残った化粧水をなじませ、最後にフェイスラインを軽く押さえましょう。
潤いが足りない部分には、もう一度同じことを繰り返しましょう。
乾燥しやすいUゾーン(顎〜頬)は、しっかりと手で入れ込むようにつけましょう。
手順6.入れ込む
適量を全てなじませ終わったら、両手で顔全体を包み、10〜15秒ほどハンドプレス(※)をしましょう。
このハンドプレスを丁寧に行うことで、化粧水の魅力をより一層感じることができます。
最後に、首やデコルテなどにもつけましょう。
「ハンドプレス」とは、より浸透力を高める方法です。
押し当てる際には、10秒以上肌に手を密着させておきましょう。
これを部位ごとに繰り返すことになるため、時間はかかりますが、化粧水をパシャパシャとつける方法と比べると圧倒的に浸透力・保湿力が違います。肌の乾燥に悩んでいる方には最適な方法なので是非お試しください。
コットンで化粧水をつける
メリット
コットンで化粧水をつけることで、肌にムラなく付けることができたり、コットンをパックみたいに使えたりと便利な反面、肌との摩擦が生じやすいので気をつけてくださいね。
- コットンにtアプリと化粧水を含ませて
- コットンは良いものを使う
- パックして少し時間(2〜3分)を置く
おすすめコットンは、クレ・ド・ポー ボーテのル・コトンです。
手順1.化粧水をコットンに含ませる
コットンを、中指または中指と薬指の腹にのせ、人さし指と薬指でコットンの両端をおさえます。
反対の手で化粧水を持って、適量をコットンに含ませます。適量は、「コットンの裏側がぬれる」程度です。
手順2.軽くつける
美容成分を肌に含ませるような気持ちで軽くつけていきます。
手順3.全体にしっかりとつける
顔の内側から外側に向かって、顔全体に広げていきます。
目元・口元は特に優しくつけましょう。
ローションパック方法
コットンを水で軽く濡らし、絞ります。
化粧水を適量つけ、3~5枚ほどにコットンを裂いて肌に貼ってパックする。
時間は3分程度にしましょう。
※時間のおきすぎに注意。
長ければ長いほど効果高くなるように感じますが、それ以上パックをし続けると逆に化粧水が蒸発して肌の水分を奪ってしまう可能性があります。
※記事の内容は、効能効果または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
※美白とは、メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐという意味合いで使用しています。
※エイジングケアとは、化粧品等に認められた効能・効果の範囲内で行う、年齢に応じた化粧品等によるケアという意味合いで使用しています。
スキンケアコスメ特集では様々なスキンケアアイテムを厳選して紹介しています。
「本当に良いもの、使えるもの」を、簡単に見つけられて、すぐに購入できるようなページにしています。