市販シャンプーの成分内容を解析・実際に使って効果検証します。シャンプーに含まれる界面活性剤やヘアケアに関係する成分など成分解説や安全性などを解説。執筆にあたり専門書籍、論文、各研究機関の情報を参考・引用させて頂いております。ボタニスト、ひまわり、いち髪など人気シャンプーなどの成分解析も掲載中!!
成分解析だけで判断する事なく、美容師が実際に使って効果検証レビューしたものだけをランキング形式で紹介します。シャンプー選びの参考になれば幸いです。
シャンプー解析とは
シャンプー解析とは、成分表示から判断できる洗浄力や肌への刺激性などを評価することを一般的に言います。当サイトでは、成分から判断できる評価、実際に使ってみた評価を合わせたものをシャンプー解析としています。
自分の髪質・肌質・髪の悩みに合うシャンプーを選びたいと考える方は少なくないはず。成分の読み解き方を簡単に解説します。
- シャンプーの成分表示の見方
- 洗浄成分・界面活性剤が重要
- 水性成分・油性成分は次に大切
①シャンプーの成分表示の見方

シャンプーに配合される成分は、大きく分けて4つで構成されています。
全体の60〜80%を占めるのが水。次に多いのが界面活性剤で10〜20%。水性成分・油性成分と続きます。
この中で重要なのが界面活性剤です。
洗浄力や肌への刺激性などに影響を与える成分なので、要チェックです。
化粧品シャンプーの成分表示を見る時のポイント
- 配合料が多い順に記載されている
- 配合濃度が1%以下の成分は順不同で記載されている
- 配合料の多い洗浄成分をチェックすることが大切
医薬部外品・薬用シャンプーの成分表示を見る時のポイント
- 配合量に関係なくメーカーが自由に表示している
- 最初に「有効成分」続いて「その他の成分」を記載していることが多い
- 有効成分と洗浄成分をチェックすることが大切
薬用化粧品と化粧品では成分表示名称が異なっている場合があります。
例えば、薬用→「ラウリン酸アミドプロピルベタイン液」化粧品「ラウラミドプロピルベタイン」
②洗浄成分・界面活性剤が重要
界面活性剤は、水と油を混ぜ合わせる成分の総称です。
水だけでは落ちない、頭皮の皮脂やスタイリング剤などの汚れを落とす働きをします。

- 界面活性剤が油汚れに浸透吸着する。
- 油汚れを水に引き出す。
- 油汚れを取り囲み、水中に分散。すすげば、洗いながされる。
シャンプーに使われる界面活性剤には、洗浄力が強いものから弱いものまで様々です。
詳しくは、『シャンプーに使われる洗浄成分・界面活性剤とは?種類別に解説』で解説しています。
シャンプーに使われる洗浄成分・界面活性剤の解説記事
③水性成分・油性成分は次に大切
水性成分・油性成分はヘアケア・スカルプケアに関係する大切な成分です。こちらの記事で詳しく解説しているので、是非ご覧ください。
シャンプー解析に関するQ&A
- 同じ成分なのに化粧品と医薬部外品で表示名称が違うのはなぜ?
-
化粧品は、日本化粧品工業連合会によって決められた「化粧品の成分表示名称リスト」を用いて記載するとされている。医薬部外品は、厚生労働省に薬事申請した名称で表示することとされている。従って、同じ成分でも化粧品と医薬部外品で異なる名称になる時があります。
- 無香料と記載されているのにシャンプーから匂いがするのはなぜ?
-
シャンプーに使用される水性成分・油性成分などにそれぞれ匂いがあり、その匂いがわずかに感じられる場合があります。
シャンプー解析記事一覧
-
ナプラ ケアテクトHB リペアシャンプーの口コミ評価&成分解析【美容師が実際に使って効果検証レビュー】
ナプラ ケアテクトHB リペアシャンプーを成分解析し、実際に購入し美容師が使って効果検証しました。泡立ち、洗い心地、仕上がり、香りをプロ目線の口コミ評価しているので是非、ご覧ください。 -
ひまわりシャンプーの悪い口コミ・評価は本当?抜け毛が増える?実際に使って効果検証レビュー
口コミで人気のオレンジのひまわりシャンプー(ディアボーテ オイルインシャンプーリッチ&リペア)。「匂いが強い」「頭皮がかゆい」「抜け毛が増えた」などの悪い口コミもあるようです。今回は、美容師が実際に使って効果検証レビューをしていきます。泡立ちや洗い心地などの使用感、仕上がりの手触りや髪のまとまりなどを評価。成分内容や値段などについても紹介します。ひまわりシャンプーを買おうか悩んでいる方は、是非ご覧ください。 先に結論を申しますと、コスパが良くてノンシリコン、アミノ酸シャンプーを探している方にすごくおすすめ!1,000円以下のシャンプーの中ではダントツです! -
薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑の口コミ評価&成分解析【美容師が実際に使って効果検証レビュー】
薬用アミノ酸シャンプー爽快柑の成分解析とレビューを紹介します。実際にトライアルを使用し、成分、使用感、テクスチャー、価格にとても満足しました。爽快柑の特徴、成分解析、口コミについて解説します。15種類のアミノ酸に、サクラ葉エキスや海藻エキスなど19種類の保湿成分を配合しています。 -
ルベル イオ シャンプーの口コミは本当?成分解析&実際に使って効果検証レビュー
ルベル イオ クレンジング リラックスメントを成分解析し、実際に購入し美容師が使って効果検証しました。泡立ち、洗い心地、仕上がり、香りをプロ目線の口コミ評価しているので是非、ご覧ください。 -
THREE スキャルプ&ヘア リファイニング シャンプー Rの口コミ評価&成分解析【美容師が実際に使って効果検証レビュー】
THREE スキャルプ&ヘア リファイニング シャンプー Rを成分解析し、実際に購入し美容師が使って効果検証しました。泡立ち、洗い心地、仕上がり、香り、ボトルデザインをプロ目線の口コミ評価しているので是非、ご覧ください。 -
デミ ヘアシーズンズ カームリーウォッシュの口コミ評価&成分解析【美容師が実際に使って効果検証レビュー】
デミ ヘアシーズンズ カームリーウォッシュを美容師が実際に使い効果検証&成分解... -
haru シャンプーの口コミは本当?美容師が実際に使って効果検証レビュー
haru kurokami スカルプ シャンプーの口コミ&成分解析と実際に使って泡立ち、洗い心地、香りなどの良い点悪い点を美容師が詳しく解説。お得な購入方法や無料保証についての情報も掲載しているので、一度試してみたいと考えている人は是非、ご覧ください。 -
b.ris(ビーリス)炭酸シャンプーの悪い口コミ・評判は本当?白髪への効果は嘘?実際に使って検証レビュー
人気のb.ris(ビーリス)炭酸シャンプーの口コミや評判をまとめ、実際に使って効果検証レビューをしていきます。ネットでは白髪への効果を謳う広告をよく見かけますが本当なのでしょうか?結論から申しますと、公式サイトに白髪が改善するという文言はありませんでした。実際に使ってみた感想としては、炭酸シャンプーで洗うという使用感が魅力の満足度の高いシャンプーだと評価しました。成分紹介やb.ris(ビーリス)シャンプーの公式サイトでお得に購入する方法なども詳しく解説しているので、是非ご覧ください。 実際に使ってみた感想としては、炭酸シャンプーで洗うという使用感が魅力の満足度の高いシャンプーだと評価しました。成分紹介やビーエストシャンプーの公式サイトでお得に購入する方法なども詳しく解説しているので、是非ご覧ください。 -
ボタニスト ボタニカルシャンプー モイストの口コミ評価&成分解析【美容師が実際に使って効果検証レビュー】
ボタニスト ボタニカルシャンプー モイストを成分解析し、実際に購入し美容師が使って効果検証しました。泡立ち、洗い心地、仕上がり、香り、ボトルデザインをプロ目線の口コミ評価しているので是非、ご覧ください。 -
ミノン 薬用ヘアシャンプーの成分解析&口コミ評価【美容師が実際に使って効果検証レビュー】
ミノン 薬用ヘアシャンプーを美容師が実際に使って効果検証し、口コミ評価&成分解析します。頭皮トラブルで悩んでいる方はもちろん、乾燥肌や敏感肌、育毛に取り組んでいきたい方に最適なシャンプーでした。アミノ酸系洗浄成分で低刺激。ノンシリコンで殺菌成分無添加。頭皮と髪の皮脂を取り過ぎず、優しく洗うことができます。 -
アロマキフィ オーガニック シャンプーの口コミ評価&成分解析【美容師が実際に使って効果検証レビュー】
復活したアロマキフィ オーガニック シャンプー モイスト&シャインを成分解析し、実際に美容師が使って効果検証しました。泡立ち、洗い心地、仕上がり、香り(匂い)をプロ目線の口コミ評価しているので是非、ご覧ください。どこで買えるのかや、販売サイトの価格比較などもしています。 -
ラサーナ プレミオール シャンプーの口コミ評価&成分解析【美容師が実際に使って効果検証レビュー】
人気ヘアケアブランド『ラサーナ』のダメージヘアケアライン『プレミオール シャンプー』を美容師が実際に使って効果検証レビュー&成分解析していきます。結論を申しますと、洗い心地に優れていて、香りも癒される。潤いと髪のまとまりを実感することができ、静電気とパサつきも軽減。扱いやすい髪質に変化しました。ネガティブなポイントは、泡立ちがもう少し欲しい。そして、香りは好みが分かれるかもしれない点です。詳しい解説は、記事をご覧頂ください。 -
アミノメイソン シャンプーの口コミは本当?成分解析&効果検証【美容師が実際に使ってレビュー】
アミノメイソン シャンプーの口コミや評判をまとめ、成分解析&効果検証レビューします。くせ毛で少しダメージがある美容師が実際に使ってみます。 結論から申しますと、泡立ちや洗い心地などの使用感は抜群にいい。髪が柔らかくなり、くせ毛も扱いやすくなりました。しかし、存在感のあるシャンプーの香りは、好き嫌いがはっきり分かれます。アミノメイソンのトリートメントとの併用で仕上がりがすごく良くなるのでおすすめです。 -
ケラスターゼ 紫シャンプーの口コミは本当?実際に使って効果検証レビュー【ムラシャンのビフォーアフター写真】
ケラスターゼ シャンプー バン ブロンドアブソリュ(色素入り)を実際に使って口コミ評価&効果検証します。エヌドットやグッバイイエローなどと比較し、色の染まり具合も紹介しています。結論から申しますと、色の入りは平均的。とにかく香りが良いので気分が上がる。泡立ちや洗い心地にも満足しましたが、洗い上がりの髪は少しきしみ、パサつく。デメリットもありますが満足できるムラシャンでした。詳しくは記事をご覧ください。 -
ロイド 紫シャンプーの口コミは本当?実際に使って効果検証レビュー【 ビフォーアフター写真あり】
口コミで人気を集めている紫シャンプー「ロイド カラーシャンプー ムラサキ」。口コミでは「黄ばみがとれた」「泡立ちが良い」などの高評価なものもあれば、「髪がきしむ」「匂いが苦手」などの低評価コメントも目立ちます。この記事では、美容師が実際に使って効果をビフォーアフターの写真付きで解説。エヌドットやグッバイイエローなどとも比較をして検証していきます。ロイドの購入を検討している方は、是非ご覧ください。 -
ピンクのひまわりシャンプーの口コミは本当?実際に使って効果検証レビュー
ひまわりシャンプーピンクの口コミ・評判をまとめ、実際に使って効果検証レビューをしていきます。「サラサラ系の仕上がり」「しっとりし過ぎないのがいい」「ツヤが出る」「香りがいい」などのポジティブな口コミもあれば、「匂いが苦手」「頭皮がかゆい」「抜け毛が増えた」などのネガティブな口コミもあります。くせ毛で抜け毛が気になる敏感肌の美容師の筆者がレビューしていきます。是非、ご覧ください。 -
【どっちがいい?】アミノレスキュー シャンプーの口コミ評価&成分解析【美容師が実際に使って効果検証レビュー】
アミノレスキュー モイスト シャンプーを美容師が実際に使い効果検証&成分解析しました。泡立ち、洗い心地、仕上がり、香りをプロ目線の口コミ評価しているので是非ご覧ください。 -
エメリルシャンプーの悪い口コミ・評判は嘘?実際に使って効果検証レビュー
加齢と共に増える髪の悩み(髪の乾燥・うねり・パサつき・ゴワつきなど)。そんなエイジング毛にアプローチする栄養成分をたっぷりと配合したエメリルシャンプー。良い口コミだけでなく、「泡立たない」「洗い上がりのスッキリ感がない」などの悪い口コミもあります。今回、エメリルシャンプーを実際に使って効果検証レビューをしていきたいと思います。エメリルシャンプーのお試しトライアルの購入方法、成分解析なども紹介するので、気になる方は是非、ご覧ください。 -
ピュアナチュラル シャンプーMの口コミ評価&成分解析【美容師が実際に使って効果検証レビュー】
ピュアナチュラル シャンプーM(しっとりタイプ)を美容師が実際に使い効果検証&成分解析しました。生産終了した?どどこで売ってる?ピュアナチュラルの販売サイトも紹介します。 -
ナプラ ケアテクトHB カラーシャンプーSの口コミ評価&成分解析【美容師が実際に使って効果検証レビュー】
ナプラ ケアテクトHB カラーシャンプーSを成分解析し、実際に購入し美容師が使って効果検証しました。泡立ち、洗い心地、仕上がり、香りをプロ目線の口コミ評価しているので是非、ご覧ください。 -
エンシェールズ ムラシャン(紫シャンプー)の口コミは本当?実際に使って効果検証レビュー
ロングセラーで美容師からも多くの支持を集めるムラシャンといえばエンシェールズ。今ではドンキやAmazonでも手に入る人気商品です。今回は、色の入りや染まりはどうなのか?実際に美容師が使って効果検証&口コミ評価していきます。エヌドットやグッバイイエロー、ロイド等との比較もしました。エンシェールズのムラシャンの使い方も解説しているので、是非ご覧ください。 -
ドロアス シャンプーの口コミ評価は本当?頭皮の匂いや抜け毛への効果は?実際に使って検証レビュー
クレイ(泥)成分を配合している市販シャンプーのドロアス。頭皮の匂いやベタつき、抜け毛などへの効果はどうなのでしょうか?美容師がドロアスのグレーとピンクを実際に使って効果検証レビューをしてきます。ドロアスが気になっている方は是非ご覧ください。 -
イラックス炭酸シャンプーの口コミは本当?実際に使って効果検証レビュー
イラックス スパークリング オーガニック スパシャンプーの口コミや評判は本当?実際に使って効果検証レビューをしていきます。結論から申しますと、泡立ち・洗い心地・仕上がりにとても満足しました。トリートメントなしでも手触りはサラサラで根元からふんわり立ち上がる軽やかさを実感。スカルプケアとヘアケアを同時に叶えるシャンプーです。イラックスシャンプーの使い方やお得な購入方法を紹介します。 -
クオルシア 紫シャンプーの口コミは本当?実際に使って効果検証レビュー【 ビフォーアフター写真あり】
人気の紫シャンプー「フィオーレ クオルシア カラーシャンプー パープル」。「染まりが抜群に良い」「髪がきしまない」などの良い口コミもあれば、「香りが苦手」「色が入りすぎる」などの悪い評価の口コミもあります。今回は、美容師が実際に使って効果検証レビューをしていきます。 結論から申しますと、濃いムラシャンを探している方にダントツでおすすめできるシャンプーです。放置時間も比較的短くてすみ、一度使うだけでも色変化を実感。ハイトーンカラーのベースづくり、黄ばみケア、ハイライトの色補正にも最適です。気になっている方は是非、この記事をご覧ください。


記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
参考文献:
手肌にやさしい毛髪洗浄剤の開発
アミノ酸誘導体型界面活性剤ラウロイル-β-アラニンの皮膚に及ぼす影響
美肌成分事典(64p)著者:かずのすけ 白野実
シャンプー、薬剤かぶれの症状・治療法【症例画像】
美しい髪の機構と毛髪の構造
オレフィン(C14-16)スルホン酸Naとは…成分効果と毒性を解説
ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ株式会社:α-オレフィンスルホン酸塩
コカミドMEAとは…成分効果と毒性を解説
アミノーンC-11S
コカミドプロピルベタインとは…成分効果と毒性を解説
ヘマチンのデメリットと4つのメリットについて美容師が解説
メリタン GL 200
公益社団法人日本毛髪科学協会 – 健康な毛髪と頭皮を守るために
海泥抽出物
アミノ酸系シャンプーの洗浄成分と界面活性剤の種類
公益社団法人日本毛髪科学協会 – 健康な毛髪と頭皮を守るために
オーガニックとは|有機とは環境自然との共存|JONA
医薬部外品の成分表示の趣旨説明 | 日本化粧品工業連合会