人気を集めるウルフカット。今回はセミロングのウルフヘア(パーマなし・レイヤーカット・ストレート)を紹介します。ひし形の美しいシルエットは、若い世代だけではなく40代50代の女性にもおすすめ。面長・丸顔・ベース型などの顔型にもぴったりなウルフカットセミロングを美容師が髪型の解説とともに紹介します。是非、ご覧ください。
かっこいいウルフカットセミロングの条件

①トップのボリューム
ウルフカットの特徴であるレイヤーカットの効果として、トップのエリアに自然なボリュームが出ます。
ボリュームがあることで、頭の形を美しくみせてくれる効果があります。また、華やかさを与え、若々しい印象になります。
②くびれシルエット(ひし型)
かっこいいウルフカットセミロングの条件として、キレイなくびれシルエット(ひし形シルエット)であるかが大切なポイントです。また、骨格を美しくみせるフォルムはバランスの良いヘアスタイルの重要な要素です。
③束感スタイリング
トレンド要素として、毛束感のあるスタイリングも大切なポイント。パサついたウルフカットセミロングはカッコ悪い。束感をだすことができるスタイリング剤は記事後半で紹介しています。

ウルフカットセミロングの髪型15選【50代レディースにおすすめのかっこいいパーマなし・レイヤースタイル】
パーマなしのウルフカットセミロング

顔まわりをマッシュに切り込んだウルフカットセミロング。
前髪のラウンドカット、くびれシルエット、トップのふんわりボリュームがポイントです。
38mmのアイロンでリバースフォワードの交互に巻き、ウェットな質感になるヘアオイルを使ってスタイリング。
- 前髪から顔まわりにかけてラウンドカット
- ウルフカットによる、くびれシルエット
- ウェットな毛束感スタイリング
黒髪ウルフレイヤーカットセミロング

黒髪のウルフレイヤーカットのセミロング。
顔まわりをマッシュに切り込んだデザインに、内巻き外巻きにカールするパーマをかけたスタイル。
ウェットな毛束感がオシャレな雰囲気を演出。くびれのあるひし形シルエットも骨格バランスがよく見えますね。
- 顔まわりのマッシュライン
- ウェットな毛束感スタイリング
- くびれシルエット
くびれレイヤーのウルフセミロング

くびれレイヤーカットを施したウルフカットセミロング。
アッシュブラウンカラーで透明感を引き出し、爽やかな印象を与えます。
毛先をウェットな束感がでるようにスタイリングしているのもポイント。
- くびれレイヤーによるひし形シルエット
- 毛先の外ハネ
- 透明感のあるアッシュブラウンカラー
パーマなしのウルフカットセミロング
レイヤーカットを施したウルフカットセミロング。
顔まわりのデザインと毛先の外ハネがポイントです。
ピンクブラウンカラーでツヤ感があるのもポイント。
- レイヤーウルフカット
- 顔を包み込むデザイン
- 外ハネに巻いた毛先
ミントグリーンのウルフカットセミロング

ひし形シルエットのウルフカットセミロングです。
個性的なグリーンカラーとウルフカットの相性も良くてオシャレな雰囲気に。
全体的に軽めに調整されたヘアなので、ヘアオイルを付けるだけでキマる簡単スタイリングヘアです。
- ひし形シルエット
- グリーンカラー
- ヘアオイルでつくるウェット束感スタイリング
セミロングのウルフカットパーマなし

トップのボリューム感たっぷりの美しいひし形シルエットが特徴的なウルフレイヤーセミロング。
ウェットな毛束感はヘアバームを揉み込むようにしてスタイリングをします。
前髪はシースルーになっているのも大人可愛いポイントです。毛先は外に逃すように外ハネにセット。
- ボリュームたっぷりのひし形シルエット
- ウェットな毛束感
- シースルーバング
- 毛先の外ハネ

ウルフカットセミロングのストレートスタイル

オレンジピンクカラーがポイントのウルフカットセミロング。
パーマなしのストレートヘアをベースに、アイロンを使って毛先を外ハネ、表面のレイヤー部分をフォワードに巻きます。
ヘアオイルを馴染ませて、ひし形シルエットになるようにセット。簡単スタイリングヘアです。
- オレンジピングカラー
- ぱっつん前髪
- ひし形シルエット
パーマなしのウルフカットセミロング

リップラインに向かって内巻きに巻いたカールがポイントのウルフカットセミロング。
ひし形シルエットになるように、顔まわりからウルフレイヤーが施されたスタイル。
毛先を外ハネに巻いて、レイヤー部分を内巻きに巻くのがウルフカットを上手にスタイリングのコツです。
- 顔まわりのレイヤーカット
- レイヤーカットを部分の内巻き
- 毛先の外ハネ巻き

短め前髪のレイヤーウルフカット

シースルーな短め前髪がポイントのウルフカットスタイル。
派手過ぎず落ち着いた雰囲気のピンクオレンジカラー。全体的にボリュームを出し過ぎず、Iラインのシルエットになっているのもポイント。
ウェットな毛束感が今っぽくて可愛い。
- シースルーの短め前髪
- 派手過ぎないピンクオレンジカラー
- Iラインシルエット
- ウェットな毛束感
束感スタイリングのウルフカットセミロング

トレンド要素のウェットな束感がポイントのウルフレイヤーカットセミロング。
ひし形のシルエット、シースルーバング、ウェットな束感がポイントです。
パーマなしのストレートヘアがベースになっているので、コテで巻いてからヘアオイルを使ってスタイリングしています。
セットの仕方を記事の後半で紹介しているので是非、ご覧ください。
- ひし形シルエット
- シースルーバング
- ウェットな束感
オレンジカラーのウルフカットレイヤー

オレンジカラーがオシャレなウルフカットセミロング。
短めの前髪、顔まわりのマッシュライン、レイヤーカットに合わせて動く毛先がポイントです。
ウルフレイヤーを入れると、顔側の髪を前に向かって内巻きに巻くだけで、髪に動きがつきます。
- 短め前髪
- 顔まわりのマッシュライン
- 動く毛先
- オレンジカラー
ハイトーンセミロングのウルフヘア

ハイトーンのかき上げ前髪、ひし形シルエットがかわいいウルフヘア。
毛先を外ハネにカールさせて表面を内巻きにすることで、バランスの良いひし形のシルエットに。
ヘアオイルを使ってウェットな束感をだしているのもポイント。
- かき上げ前髪
- ひし形シルエット
- ウェットな束感
- ハイトーンベージュカラー
ストレートのウルフカットセミロング

ストレートのウルフカットセミロング。
ウルフレイヤーは洗いざらしのようなナチュラルなスタイリングでもオシャレにキマる。
ウェットな質感になるようにヘアオイルを馴染ませるだけ。
- ストレート
- 洗いざらしっぽいスタイリング
- Iラインシルエット
- ウェットな質感
シルバーピンクのウルフカットセミロング

オン眉バングがポイントのウルフカットセミロング。
シルバーピンクカラーとウルフレイヤーの動く毛先、カジュアルな洋服との相性も良いですね。
リップラインからサイドへと繋がるようにウルフレイヤーを入れています。
スタイリングはヘアバームをつかうと、ウェットな毛束感がありつつ毛先を動かすことができます。
- オン眉の前髪
- 毛先を動かしてスタイリング
- ウェットな束感
- シルバーピンクベージュカラー
外ハネカールのウルフカットセミロング

レイヤー部分をくるんと毛先を外ハネにカールさせたウルフヘア。
トップのボリューム感があるひし形シルエット。束感スタイリングがポイントです。
ダークアッシュカラーで透明感を引き出し、暗めの色でも重たい雰囲気になりません。
- ボリュームたっぷりのひし形シルエット
- 毛先の外ハネ
- 透明感のあるアッシュブラウンカラー
ウルフカットセミロングのスタイリング方法
- アイロン26mm 160℃でサイドを外巻き
- 後ろを内巻き (交互に巻く)
- 表面前を内巻き
- 表面後ろを外巻き (反対側も同様)
- 前髪を内巻き
- ヘアオイルを適量出す
- ヘアオイルを毛先から馴染ませる
- 内側から手ぐしを通しながら全体に満遍なくつける
- 耳にかけて抜け感をプラス
ウルフカットセミロングにおすすめアイテム
トラック オイルNo.3

出典:Amazon
金木犀の香りを感じるヘアオイル
「トラック オイルNo.3」は、植物の恵みを惜しみなく凝縮し補修力に優れた、天然由来成分99.19%のマルチ美容オイルです。
乾燥しがちな毛先に、いきいきとした自然なツヤを与え、しっとりとまとまりのある表情を演出します。
髪を柔らかくする作用を持つオリーブ果実油やヒマワリ種子油、ヒマシ油、ブロッコリー種子油などの植物オイルを配合。乾燥が気になる季節には手放せないリッチなうるおいを与えるオイルです。
乾かす前に使うより、濡れ髪ヘアのスタイリングにおすすめです。
- ウェットな濡れ髪ヘアにセットしたい
- しっかりと毛束感をだしたい
- いい匂いのヘアオイルを使いたい
- ノンシリコンがいい
タイプ | しっとり |
おすすめの使い方 | スタイリング |
成分 | オリーブ果実油、ヒマワリ種子油、ヒマシ油、ブロッコリー種子油、レモン果皮油、ラベンダー油、ヒポファエラムノイデス果実油、ローズマリー葉油、ユーカリ葉油 |
香り | 華やかなラベンダーにすっきりとしたレモン・ユーカリをミックス。金木犀のような気高さと謙虚さを感 じさせるフローラルな香り。 |
ダヴィネス オーセンティック オイル

出典:Amazon
適度なウェットな質感がスタイリングにおすすめの「ダヴィネス オーセンティック オイル」は、自然の恵み100%のオーガニックオイルを配合したヘアオイルです。
毛先のダメージを修復し、肌の潤いを保ちます。髪はもちろん、フェイスやボディにも使える万能オイルです。
ウェットな質感の濡れ髪スタイリング、毛束感のあるヘアにも最適です。
アロマブレンドのやさしい香りは、朝の目覚めをすっきりと、夜の眠りを安らかに演出するドラマティックな設計に。
ウェットな濡れ髪ヘア、アイロン後の仕上げ用ヘアオイルにおすすめです。
タイプ | しっとり |
おすすめの使い方 | スタイリング |
成分 | ゴマ種子油・サフラワー油・ヒマワリ種子油・ホホバ種子油 |
香り | レモン、ベルガモット、マンダリン、ユーカリ、ゼラニウム、シダーウッドローズ、ネロリ、オレンジブロッサムの香り |

ルベル モイ バーム ウォークインフォレスト

出典:Amazon
「ルベル モイ バーム ウォークインフォレスト」は、なめらかなテクスチャーで髪馴染みも良く、ベタつきがない優秀なヘアバームです。
自然由来成分100%シリコーンフリーのマルチ美容バーム。全身に使えるので、髪につけた後ハンドクリームのように使うこともできます。
潤い感がありながら軽さもあるので、付ける量を変えてスタイリングを楽しめます。
柔らかなテクスチャーなので、どんな髪型にも使いやす。髪に馴染ませれば、簡単にウェットで濡れたような質感や束感をだすことができます。
テクスチャー | 柔らかい |
成分 | シア脂、ミツロウ、シア脂エチルエステルズ、アーモン油 |
香り | アロマティックウッディの香り |

ルベル モイ クリーム グローリーゼア

出典:Amazon
自然由来成分100%でできたヘアクリーム
「ルベル モイ クリーム グローリーゼア」は、自然なツヤとまとまりが欲しい方におすすめの洗い流さないトリートメントクリームです。
パーマをかけた髪やヘアアイロンで巻いた髪、ヘアアレンジのベースなど幅広く使えます。
配合成分にこだわる人は、頭皮や肌への影響が特に気になるかと思います。自然由来成分でできていることやアレルギーテスト済みな製品というのは一つの魅力ではないでしょうか。
乾いた髪の内側から毛先に向けて、数回ずつつけると、するんとまとまる。
成分 | アーモンド油、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、オブンチアフィクスインジカ種子油、スクレロカリアビレア種子油、バオバブ種子油、アボカド油、ベルガモット果皮油、ペチベル根油 |

リファ ビューテック ストレートアイロン

出典:Amazon
髪をダメージさせない独自プレートを採用したストレートアイロン
独自の技術「カーボンレイヤープレート」を採用。熱の伝わりをマイルドにし、髪に残った水分による水蒸気爆発を防ぎ、髪を傷つけにくい構造になっています。
また、温まるまでのスピードも早く、電源オンから使うまでの時間も短縮が可能。
手におさまるサイズで重すぎない、操作性が良いのも特徴です!
- ストレートアイロン初心者
- とにかく髪をいたわりたい
- 乾燥毛・ダメージ毛で悩んでいる
サイズ | 266×32m×29mm |
重量 | 約295g |
機能 | 自動電源オフ |
プレート素材 | アルミニウム(カーボンレイヤープレート) |
電源コードの長さ | 2.5m |
MTG リファビューテック カールアイロン

出典:Amazon
操作性・仕上がり共に高評価
握りやすいグリップに操作がしやすい軽さ、とても扱いやすいアイロンです。しかも、プレートの滑りが良くて、髪の摩擦なども低減された設計。
仕上がりもパサつきが少なく、ダメージを心配される方にもおすすめです!
それなりのお値段ですが、ヘアビューロンは高くて買えないという方の候補になってくるカールアイロン。おすすめです。
- とにかく髪をいたわりたい
- ヘアケアが一番大切
- 乾燥毛・ダメージ毛で悩んでいる
- コスパも重視する
サイズ | 約315×39×69mm |
重量 | 約365g |
機能 | 自動電源OFF機能 |
プレート素材 | アルミニウム(カーボンレイヤープレート) |
電源コードの長さ | 約2.5m |
まとめ
ウルフカットセミロングを紹介してきました。トップのボリュームがあり、美しいひし形シルエット、トレンド要素であるウェットな毛束感がオシャレでかっこいい髪型に必要なポイントです。是非、ヘアカタログを参考にして美容室でオーダーしてみてください。



ウルフカットの髪型をもっと見たい方はこちらからご覧ください
※記事の内容は、効能効果または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。