ショートショートレイヤーマッシュショートハンサムショートベリーショートショートボブ前下がりショートボブボブ切りっぱなしボブワンレンボブ前下がりボブミディアムレイヤーミディアムボブロブセミロングロングヘアアレンジパーマウルフカット前髪なし短め前髪ぱっつん前髪シースルーバング黒髪アッシュブラックブラウン系カラーライトブラウンダークブラウンココアブラウンモカブラウンベージュ系カラーミルクティーベージュホワイトベージュアッシュベージュグレージュカラーダークアッシュアッシュグレーアッシュブラウンオレンジベージュアプリコットオレンジオレンジブラウンピンクベージュダブルカラーインナーカラーハイライトカラー
40代・50代のやってはいけない「痛い髪型」とは?おばさんぽくない髪型15選【若見えヘアスタイルを厳選】

「これまでの髪型が似合わなくなった。」「若づくりだと思われたくない。」「老けて見えるか心配。」そんな悩みを持つ大人女性に向けて、40代・50代のやってはいけない「痛い髪型」について美容師が解説します。そして、若々しくて華やかさのある「おばさんぽくない髪型」を厳選して紹介します。ヘアスタイルのポイントも解説しているので、美容室でのオーダーにご活用ください。
40代・50代の「痛い髪型」やってはいけない髪型とは?
①トップのボリュームがないペタンコヘア
ボリュームのないトップがペタンコのヘアスタイルはNGです。疲れてみえたり老けた印象を与えます。
対策
- レイヤーを入れた髪型にする
- パーマをかける
- ヘアケアを丁寧にする
レイヤーカットを施すことでトップのふんわり感をだすことができます。また、レイヤーカットと合わせてパーマをかけることで、スタイリングでの再現性を高め、自分でセットするのも簡単になりますよ。そして、髪が薄くなってきたという方には女性用の育毛剤の使用もおすすめします。薄くなる前から使用することが効果を引き出すコツです。
②ぱっくりと分け目をつける髪型
ぱっくり分け目をつけることで、①顔が全面的にでる②トップのボリュームがでない。というデメリットがあります。分け目をしっかりとつけない髪型を選びましょう。
対策
分け目を真っ直ぐではなくジグザグに分ける。また、レイヤーカットを入れた髪型にすることで、ぱっくりと分け目がつきにくくなります。
③Iラインシルエットのストレートヘア
顔が全面的に前にでて見えるヘアスタイル、それがストレートヘアです。また、Iラインシルエットになることで、顔の大きさが強調されるので注意しましょう。
対策
ストレートヘアではなく、コテもしくはパーマを活用して毛先をカールさせる。そして、レイヤーカットを施し、適度なボリュームを出す事で、小顔に見せることができます。
④白髪染めが落ちきった明るい髪色
ヘアカラーや白髪染めの色が落ちた色、根元のプリン。これは、清潔さを無くし老けた印象を与えます。
対策
1ヶ月に一回白髪染めをする。白髪量が多い方は、3週間に1回根元だけ染めるリタッチカラーを行いましょう。
⑤ダメージでパサついた質感の汚いロングヘア
パーマやヘアカラー、白髪染めなどによるダメージでパサパサになったロングヘアは、清潔感がなく老けた印象に見えます。
対策
40代・50代は白髪やエイジング毛(加齢による髪の乾燥・うねり)が原因で、髪がパサパサしてみえ、まとまりも悪くなります。ロングヘアにするなら、美容室でのトリートメント、自宅でのトリートメントは必須です。
おばさんぽくない髪型の条件とは?

①トップのボリューム
トップにボリュームをだすことで得られるメリットがあります。
- 骨格が綺麗見える
- 華やかさ若々しさがでる
- 小顔効果
40代・50代の髪型には必須なポイントです。
②ひし形シルエット
頭の形に合わせてレイヤーカットを入れることで、骨格が綺麗見える美しい「ひし形シルエット」をつくることができます。
小顔効果や骨格矯正効果があり、華やかさを与えてくれます。
③束感スタイリング
若々しい髪型にはトレンド要素として「束感をだすスタイリング」をとり入れることをおすすめします。記事後半に紹介するスタイリングアイテムを使えば簡単に再現することができますよ。
おばさんぽくない!40代・50代の若見えヘアスタイル・髪型15選
ボリュームたっぷりのパーマをかけた若見えヘアスタイル


頭の形が綺麗に見えるボリュームたっぷりのひし形シルエットのショートレイヤー。
レイヤーカットに合わせてパーマをかけることで、美しいフォルムを手に入れることができる。横や後ろから角度を変えて見えても美しい。
フワッと動く毛束感もおばさんぽくない髪型に重要な要素。若見えヘアスタイルになっていますね。
- どの角度から見えても美しいひし形シルエット
- ボリュームを引き出すパーマ
- ふんわり動く毛束感
ラウンドシルエットのおばさんぽくないショートボブ

丸みシルエットのショートボブ。華やかさ若々しさを感じさせる、おばさんぽくない髪型です。
レイヤーを低めに設定することで、少し長めのゆったりとした丸みシルエットにすることが可能です。
ぱっくりと分け目を分けるのではなく、ジグザグに分ける事でトップのボリューム感を損なわず、自然な頭の丸みをだしています。
サイドの内側の髪を耳にかけて、抜け感をだしているのもスタイリングのポイントです。
- 丸みシルエット
- レイヤー位置を低めにして丸みを出す
- ジグザグに分け目を作る
- 艶やかなダークブラウンカラー

40代・50代のぽっちゃりさんにも似合うミディアムレイヤー

ウルフレイヤーカットを施したミディアムヘア。レイヤーカットでつくる「ひし形シルエット」が美人オーラを引き出します。
ツヤのあるアッシュブラウンカラーで透明感をだして、束感スタイリングでトレンド要素もプラス。
コテでセットしてもOK!!苦手な方は、レイヤーに合わせてパーマをかけるのもおすすめです。
- ウルフカット
- ひし形シルエット
- 毛先のカール
- 毛束感スタイリング
カットラインがキレイなAラインシルエットの切っぱなしボブ


前下がりの切っぱなしラインがポイントのショートボブ。
シャープなカットラインとふんわりと動くパーマのコントラストがオシャレな雰囲気を演出。
コテでセットする場合、フォワードリバースの交互に巻くと、このような髪の動きになります。
- Aラインシルエット
- 前下がりの切っぱなしカットライン
- ふんわり動くパーマスタイル

丸みのあるひし形シルエットのフェミニンなショートボブ

ひし形シルエットのレイヤーショートボブ。ワンカールパーマをかけるか、コテで毛先をワンカールさせるスタイリングで簡単ヘアセット。
ぱっくりとセンター分けにするのではなく、ジグザグに分けてトップをふんわりとスタイリングしています。
ヘアバームを髪全体に馴染ませるだけで、毛束感を引き出すことができます。
- ひし形シルエット
- ワンカールパーマ
- レイヤーカット
- トップのふんわり感
40代・50代に似合う若返り小顔ショート

ふんわりパーマのひし形ショートレイヤー。
レイヤーカットで頭の形に合わせて後頭部は丸みがでるように、襟足は首にそうようにカットします。
ドライな束感がカジュアルな洋服にもピッタリです。
- ふんわりパーマ
- ひし形シルエット
- ドライな束感スタイリング
40代・50代似合う!若返りショートパーマ

若々しさ溢れるショートレイヤーのパーマスタイル。
頭の形が綺麗に見えるようにレイヤーカットを入れ、襟足は短めに設定しバランスの良いひし形シルエットに。ウェットな毛束感がカジュアルな雰囲気にピッタリです。
ヘアセットの再現性を高めるパーマもおすすめです。
- 頭の形が綺麗に見えるレイヤーカット
- ひし形シルエット
- ウェットな毛束感
体型が気になっている40代・50代のぽっちゃりさんにも似合うミディアムヘア

上品な大人の雰囲気が漂うミディアムレイヤー。
体型が気になる40代・50代のぽっちゃりさんにも似合うミディアムヘアです。ウェットな毛束感と柔らかな毛先の動きがポイント。
自然な分け目でトップのボリュームをだしています。コテを使って巻いた後、ヘアオイルを馴染ませるだけの簡単スタイリングヘアです。
- ウェットな毛束感
- ひし形シルエット
- トップのふんわりボリューム
ひし形シルエットのふんわりショートヘア

くびれシルエットのショートレイヤー。レイヤーカットで作る毛流れ、トップのふんわりボリューム、首にそう襟足。
どこから見てもバランスの良い髪型のフォルム。
オンのオフィスコーデ、オフのカジュアルコーデのどちらにもマッチするスタイルです。
- くびれレイヤー
- ひし形シルエット
- 毛流れと束感
若見えするオシャレなミニボブ

短め前髪と短めショートボブの大人可愛い髪型です。
ポイントとなる前髪、首が長く綺麗に見えるレングス、ふんわりと動く髪がポイントです。
40代・50代に似合うボブは、毛先を外ハネにすることが大切です。内巻きにするシルエットが丸くなるので注意しましょう。
- 短めの前髪と短めのレングス
- ふんわり動く髪
- 毛先の外ハネ
40代・50代に似合う!ふんわりパーマのショートレイヤー

ひし形シルエットにカジュアル毛束感スタイリング、トップのボリューム感とバランスが良い40代・50代に似合うショートレイヤーです。
ショートレイヤーがベースになっていて、パーマをかけます。ヘアバームを揉み込むように髪につけるだけで決まる!スタイリングが簡単な髪型です。
- ひし形シルエット
- トップのボリューム
- 毛束感スタイリング
アッシュグレージュカラーレイヤーボブ

首が見える長さのショートボブ。ふんわりとした髪の動き、カットラインのバランスがオシャレです。
透明感のあるアッシュグレージュカラーで、重たく見えがちなボブに軽やかさを与えます。
ヘアバームを揉み込むことで動きのある束感にスタイリングができます。
- 首が見えるレングス
- ふんわりとした髪の動き
- 透明感のある髪色
- 毛束感スタイリング
若見えする黒髪マッシュショート

バックのシルエットが美しい黒髪マッシュショート。
40代・50代のやってはいけない髪型の一つ「ボリュームのない髪型」を解決。
レイヤーカットを入れた後頭部、襟足を短めに設定することで、ふんわりとした綺麗な丸みフォルムに。
- ひし形シルエット
- ボリュームを引き出すレイヤーカット
- パーマをかけるのもおすすめ
トンレド要素を入れたミディアムレイヤー

ふんわりと動く毛先のパーマ、束感スタイリングがポイントのミディアムレイヤー。
ボリューム感もたっぷりで若々しい印象に。小顔効果もあるのでボリューム必須です!
- パーマでつくる。ふんわり動く毛先
- 束感スタイリング
- 全体的なボリューム
ボリュームアップパーマのレイヤーショートボブ

くるんとカールする毛先、たっぷりのボリュームを引き出すパーマをかけたショートボブ。
パーマをかけることで自宅での再現性を高め、セットも楽になります。
首が綺麗見える長さに設定したレングスで、バランスの良いヘアスタイルになっています。
- くるんとカールする毛先
- たっぷりのボリューム
- 首が綺麗に見える髪の長さ
- 毛束感スタイリング

おすすめのスタイリングアイテム
ザ・プロダクト ヘアワックス

出典:Amazon
「ザ・プロダクト ヘアワックス 」は、天然由来成分からできていて、オーガニックシアバターをベースにビーズワックスなどを配合した濡れ髪スタイリングに適したヘアバームです。
髪だけでなくリップ、ハンド&ネイル、ボディーも保湿ケアができます。
やや硬めのテクスチャーなので、ショート〜ボブのセットに適しています。前髪長めのセンターパートショートやアンニュイパーマなどにもおすすめ。
ナチュラルなタンジェリンエッセンシャルオイルを使用した柑橘系の爽やかな香り。香り違いでローズ、ネロリの3種類が販売されています。
テクスチャー | やや硬い |
成分 | ジメチコン、ミネラルオイル、シア脂、(モリンガ油/水添モリンガ油)エステルズ、ヒマワリ種子ロウ 、ホホバ油、カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛) |
香り | 柑橘系の爽やかな香り |
ルベル モイ バーム ウォークインフォレスト

出典:Amazon
「ルベル モイ バーム ウォークインフォレスト」は、なめらかなテクスチャーで髪馴染みも良く、ベタつきがない優秀なヘアバームです。
自然由来成分100%シリコーンフリーのマルチ美容バーム。全身に使えるので、髪につけた後ハンドクリームのように使うこともできます。
潤い感がありながら軽さもあるので、付ける量を変えてスタイリングを楽しめます。
柔らかなテクスチャーなので、どんな髪型にも使いやす。髪に馴染ませれば、簡単にウェットで濡れたような質感や束感をだすことができます。
テクスチャー | 柔らかい |
成分 | シア脂、ミツロウ、シア脂エチルエステルズ、アーモン油 |
香り | アロマティックウッディの香り |

ダヴィネス オーセンティック オイル

出典:Amazon
適度なウェットな質感がスタイリングにおすすめの「ダヴィネス オーセンティック オイル」は、自然の恵み100%のオーガニックオイルを配合したヘアオイルです。
毛先のダメージを修復し、肌の潤いを保ちます。髪はもちろん、フェイスやボディにも使える万能オイルです。
ウェットな質感の濡れ髪スタイリング、毛束感のあるヘアにも最適です。
アロマブレンドのやさしい香りは、朝の目覚めをすっきりと、夜の眠りを安らかに演出するドラマティックな設計に。
ウェットな濡れ髪ヘア、アイロン後の仕上げ用ヘアオイルにおすすめです。
タイプ | しっとり |
おすすめの使い方 | スタイリング |
成分 | ゴマ種子油・サフラワー油・ヒマワリ種子油・ホホバ種子油 |
香り | レモン、ベルガモット、マンダリン、ユーカリ、ゼラニウム、シダーウッドローズ、ネロリ、オレンジブロッサムの香り |

ルベル モイ クリーム グローリーゼア

出典:Amazon
自然由来成分100%でできたヘアクリーム
「ルベル モイ クリーム グローリーゼア」は、自然なツヤとまとまりが欲しい方におすすめの洗い流さないトリートメントクリームです。
パーマをかけた髪やヘアアイロンで巻いた髪、ヘアアレンジのベースなど幅広く使えます。
配合成分にこだわる人は、頭皮や肌への影響が特に気になるかと思います。自然由来成分でできていることやアレルギーテスト済みな製品というのは一つの魅力ではないでしょうか。
乾いた髪の内側から毛先に向けて、数回ずつつけると、するんとまとまる。
成分 | アーモンド油、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、オブンチアフィクスインジカ種子油、スクレロカリアビレア種子油、バオバブ種子油、アボカド油、ベルガモット果皮油、ペチベル根油 |

MTG リファビューテック カールアイロン

出典:Amazon
操作性・仕上がり共に高評価
握りやすいグリップに操作がしやすい軽さ、とても扱いやすいアイロンです。しかも、プレートの滑りが良くて、髪の摩擦なども低減された設計。
仕上がりもパサつきが少なく、ダメージを心配される方にもおすすめです!
それなりのお値段ですが、ヘアビューロンは高くて買えないという方の候補になってくるカールアイロン。おすすめです。
- とにかく髪をいたわりたい
- ヘアケアが一番大切
- 乾燥毛・ダメージ毛で悩んでいる
- コスパも重視する
サイズ | 約315×39×69mm |
重量 | 約365g |
機能 | 自動電源OFF機能 |
プレート素材 | アルミニウム(カーボンレイヤープレート) |
電源コードの長さ | 約2.5m |

クレイツ ホットカーラー CIH-W06

出典:Amazon
ツヤと潤いを失わずにカールができるクレイツイオン配合のホットカーラー
髪に巻き付けやすいロッドは、重すぎず軽すぎずで扱いやすい形状です。
毛先までツヤを失わずに、ふわふわ弾力なカールを作ることができます。しっかりくっきりカールが形状記憶されて、キープ力も抜群。
クリップ式は毛量が多いと留めやすくて良いのですが、毛量が少ない方は留めづらいです。
付属のナイロンケースも軽くて持ち運びに便利。海外でも使用できるので、旅行にも便利です!
- ツヤ感のあるカールをつくりたい
- しっかりカール・キープ力が大切
- 全頭巻きたい
- 旅行に持って行きたい
温まるまでの時間 | 約2~3分 |
留め具 | クリップ |
付属カーラー | Lカーラー(35mm)×4本 Mカーラー(30mm)×4本 Sカーラー(Φ25mm)×4本 |
買い足し | 可能 |

まとめ
40代・50代のやってはいけない「痛い髪型」について解説してきました。そしておばさんぽくないヘアスタイルを紹介してきました。
トップのボリューム、レイヤーカットでつくるひし形シルエット、若々しい印象を与える髪色をポイントにお気に入りの髪型を見つけてくださいね。


また、綺麗な髪をキープする為にも、丁寧なヘアケアも大切です。こちらの記事も合わせてご覧ください。



※記事の内容は、効能効果または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。