美容師が厳選したパドルブラシのおすすめを紹介します。AVEDAや無印良品、ルーブルドーなどの人気ブランドもラインナップ。そして、パドルブラシの効果や使い方についても解説します。こちらの記事を参考にお気に入りのアイテムを見つけてください。
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
パドルブラシとは

パドルブラシとは、ブラシ部分のサイズが大きく、空気穴のあるヘアブラシのことです。
ブラシが適度に重くブラシ部分のサイズが大きい事で、絡まった髪を簡単にとかす事ができます。

ブラシ毛も大きく、根元部分がクッションになっているため、頭皮に適度な刺激を与えることができマッサージなどにも使う事ができます。
また、ブラシの毛先が丸いピンになっているため、万が一強く頭皮に当ててしまっても傷つけてしまうこともありません。
(パドルブラシ以外のヘアブラシは、毛先を頭皮にあてると傷つける可能性があるので気をつけましょう。)

豆知識→パドルブラシの「パドル」というのは、カヌーのパドルに形が似ていることでつけられたそうです。
パドルブラシの効果
パドルブラシを使うことで頭皮に適度な刺激を与えることができ、頭皮の血行促進、育毛効果などが期待できます。
頭皮への適度な刺激でリラックスできるアイテムとしても活躍します。
特にパドルブラシの効果で注目されるのは、シャンプー前のブラッシングにおいての効果です。
髪や頭皮についたゴミや、抜け毛をシャンプー前にブラッシングして取ることで、シャンプーの泡立ちがよくなり、本来シャンプーで落としきれないような汚れも落とす事ができ、同時に血行促進、育毛効果が期待できます。
また、頭皮の血行不良というのは白髪ができる一つの要因と言われています。そのことから、パドルブラシによる頭皮の血行促進というのは白髪予防に対しても効果が期待できます。
このように、他のブラシにはない優れたアイテムだからこそ、一つは持っておきたいパドルブラシ。美髪になりたい人には必須アイテムだと私は考えます。
パドルブラシのおすすめランキング7選【人気アイテムを美容師が厳選】
数多く発売されているパドルブラシの中から、美容師が良いものだけを厳選して紹介します。パドルブラシの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
7位.無印良品 ブナ材頭皮ケアブラシ


ブラシ面が大きくて使いやすい形状になっているのが特徴です。
クッション性もあり、頭皮への負担を軽減。心地よい刺激でブラッシングできますよ。
1,000円を切る良心的な価格が嬉しいポイント!
全長サイズ | 約23.5cm |
6位.マペペ ふかふかクッションのパドルブラシ


出典:Amazon
「ふかふかクッションのパドルブラシ」という名の通り、ワイドサイズで適度な弾力のふかふかクッションが頭皮をやさしくもみほぐします。
肌あたりのよい丸いピンヘッドが、頭皮にしっかり届いてブラッシングするので、心地良く使用できます。
ドラッグストア等で手に入り、気軽に試せる値段も魅力ですね。
全長サイズ | 約24cm |
5位.デンマンパドルブラシ D83

出典:Amazon
デンマンブラシで有名なデンマン社のパドルブラシ。通常のヘアブラシとは比べてサイズが大きいのが特徴です。
その大きさを利用して、朝のブラッシングや、お風呂前の汚れを落とすブラッシングなどを短時間で済ませることができます。
頭皮への接地面積が大きいので頭皮への負担を少なくマッサージをすることができます。
水でしっかりと洗えるのでメンテナンスしやすくて良いですよね。
全長サイズ | 約24.5cm |
4位.WetBrush(ウェットブラシ) パドルディタングラー


出典:Amazon
もつれた長い髪や濡れた髪が、瞬く間に指とおりの良い髪に整えられます。アメリカではサロンの必需品として人気のブラシです。もちろん日本のサロンでも活躍しています。
NYLON 66という特殊樹脂がコーティングされていて、髪の根元からしっかり髪の流れを整えてくれます。
背面にエアーホールを配置し、濡れた髪の使用やシャンプーブース等水周りの使用でも、湿気がこもらない様に工夫されたサロンクチュールブラシです。
全長サイズ | - |
3位.クレイツイオン ヘアエステブラシN.CB-020


出典:Amazon
ブラシ毛の1本1本にクレイツイオンを練り込んで加工したブラシ。
梳かすだけで潤いとツヤのある髪へと導く、イオンヘアエステブラシ。コンパクトな形状で使いやすく、軽い。
ただ梳かすだけで、パサ付いてまとまりのない髪も、潤いとツヤのある髪に。クッションと、球状になったブラシの先端が心地よく頭皮を刺激する。
球状になったイオン加工毛が頭皮を優しくマッサージし、育毛効果も期待できますよ。
全長サイズ | 約23cm |
2位.AVEDA(アヴェダ) パドル ブラシ

出典:Amazon
サイズや重さ、使い心地など非常に優秀なパドルブラシ。
しかし、耐水コーティングをしていないため、水に濡れた場合はすぐにふき取っていただき、お風呂場など湿気の多い場所での保管は避けてください。
髪をとかしたり、頭皮マッサージにも使ってもいいですし、ブローする時にブローブラシとしても使える優れもの。ピン(くし)も長めなので、使いやすく絡まった髪も簡単にほどけてくれます。
つくりもしっかりしているので、長く愛用できるアイテムではないでしょうか。
濡れた髪に使えないのは残念。濡れた髪に使いたい方は、AVEDA プラマサナ エクスフォリエイティング スカルプブラシというアイテムをおすすめします。
全長サイズ | 25.1cm |
1位.LOUVREDO ルーブルドー パドルブラシ


出典:Amazon
メイドイン飛騨の品質の良いパドルブラシ。
厳選した天然鉱石「温光石」から育成光線を放射し、髪をとかすごとにキューティクルを整え、艶を与えます。
天然鉱石を216本あるピンの1本1本に限界まで練り込み、高いクッション性を持つグレーのクッション部からはマイナス電子が出ます。
使うたびに髪がキレイになる高級ヘアブラシです。
全長サイズ | 約24.3cm |
パドルブラシの使い方

①毛先からブラッシング
ブラッシングは、いきなり根元部分や中間部分から毛先に向かって髪をとかすと、髪がひっかかり絡まったりする事がよくあります。
ちなみに引っかかった髪の毛は、枝毛や切れ毛になってしまいます。
必ず毛先から根元の順番でとかしてください。とかす時は片手で髪を持った状態で毛先からとかすと良いでしょう。
②オールバックにとかす
毛先を通し終えたら、オールバックにとかします。全ての髪にブラシを通すイメージで、根元から毛先に向かってブラッシングします。
③襟足〜生え際に向かってとかす
逆に襟足〜生え際に向かってとかします。
オールバックではとかしきれなかった襟足付近から、フロントに向かってブラッシング。
顔を傾けたり、下を向くととかしやすくなります。
キューティクルの保護のためにブラッシングするときには、髪の毛の流れに沿って根元から毛先に向かって行いましょう。
ブラッシングする時の力加減
ブラッシングする時の強さは、頭皮や髪にかかる刺激が「心地よい」と感じる程度の力加減がベスト。
強すぎる刺激はかえって頭皮や髪のダメージを加速させます。
髪がダメージしやすいシャンプー後の濡れている髪の状態では、ひっかからないように優しくとかすようにしましょう。
まとめ
パドルブラシはシャンプー前のヘアケアや頭皮ケア、ブローなど様々なシーンで活躍するヘアブラシです。一つは持っておきたいアイテムですね!あなたのお気に入りが見つかれば幸いです。

記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。