最近、抜け毛が増えた。薄毛に悩んでいる。育毛対策をはじめたい。そんな方に向けて、ドラッグストアや薬局、Amazonなどの通販サイトなどで購入できる市販の女性用育毛剤のおすすめ人気ランキングを紹介します。育毛剤の選び方も解説します。
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
女性用育毛剤の選び方
女性用育毛剤を選ぶ時のポイント3つを紹介します。
- 配合成分に注目して選ぶ
- 刺激となる成分をチェックする
- 医薬部外品を選ぶ
①配合成分に注目して選ぶ
女性用育毛剤に配合される成分に注目して選びましょう。
- 血行促進・細胞の活性化に関係する成分
- 女性ホルモン類似成分
- 抗炎症作用成分
- 保湿成分
血行促進・細胞の活性化に関係する成分
- オタネニンジン根エキス
- ニンジンエキス
- センブリエキス
- アカヤジオウ根エキス
- ビワ葉エキス
- セイヨウアカマツ球果エキス
生薬ニンジン基原植物から抽出したエキス。主な効果は、神経細胞のアポトーシス(制御された細胞死)の抑制。滋養強壮効果や皮膚の老化防止、毛髪の育毛効果が期待されています。古くから漢方薬などに配合され、近年では医薬品などにも使われます。
千振の花・葉・茎・根全てから有効成分を抽出したエキス。男性のテストステロンを還元し、脱毛につながる酵素を阻害作用があると言われています。
地黄と呼ばれる植物の根から抽出したエキス。男性ホルモンのテストステロンをジヒドロテストステロンに変え、脱毛に関与すると言われる酵素の阻害作用があることで知られています。血流改善効果も期待できます。
漢方薬では、体に栄養を行き渡らせる効果を持ち、滋養教作用成分として貧血、慢性疲労、冷え性などの改善に使用されています。
ビワ族のバラ科植物の葉から抽出されたエキス。毛髪の成長に関係するFGF-7、VEGF 産生促進や毛乳頭細胞増殖効果があると言われています。脱毛に関係する5αリダクターゼの活性阻害作用、血流促進作用があると言われています。
セイヨウアカマツの球果から抽出したエキス。チャ葉エキス、グリシンなどと一緒に配合することで血流改善作用が期待できます。
毛根に働きかける成分
毛根に働きかける成分に注目して選びましょう。
- アデノシン(FGF-7)
- ペンタデカン(ペンタデカン酸グリセリド)
- リデンシル(セイヨウアカマツ球果エキス、チャ葉エキス、グリシン、塩化亜鉛)
- キャピキシル(アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス)
女性ホルモン類似成分
女性ホルモンの低下が抜け毛の原因となるため、女性ホルモン類似成分を配合した育毛剤を使うことで、抜け毛予防に効果があると言われています。
女性ホルモンには、コラーゲンやヒアルロン酸の合成をサポートする作用もあるので、頭皮環境を整える効果が期待できます。
エチニルエストラジオール
抗炎症作用成分
頭皮のかゆみなどの炎症がある方は、抗炎症作用のある有効成分を配合した育毛剤を選びましょう。
- グリチルリチン酸ジカリウム
- グリチルリチン酸2K
- β-グリチルレチン酸
- イソプロピルメチルフェノール
保湿成分
頭皮が乾燥をしているとフケ・かゆみなどの頭皮トラブルを引き起こす原因となります。頭皮環境を整える効果が期待できる保湿成分をチェックしましょう。
- ヒアルロン酸Na
- 水溶性コラーゲン
- セラミド
- 水溶性プロテオグリカン
- グリセリン
- パントテニルエチルエーテル
②刺激となる成分をチェックする
刺激となる添加物が配合されていない化粧水を選びましょう。
特に、アルコール、香料、着色料、界面活性剤など肌への刺激となる成分はチェックしましょう。
上記のような添加物などが、なるべく入っていないものがおすすめです。
たくさんの種類の天然オイルを配合している化粧水などありますが、実はアレルギー反応を起こす原因となったりすることもあるので注意が必要です。
③医薬部外品を選ぶ
市販の女性用育毛剤は、有効成分と認められた医薬部外品を選ぶのがおすすめ。
医薬部外品には、厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されています。
薬用と記載されているものも同じ意味をもちます。(薬用=医薬部外品)
女性用育毛剤おすすめランキング10選【ドラッグストア・薬局の人気の市販アイテムを厳選】
10位.レディース毛乳源 薬用育毛エッセンス

出典:Amazon
2つの有効成分を配合したプチプラ薬用育毛エッセンス
マリンコラーゲン誘導体が硬くなった頭皮にうるおいを与えて柔軟にし、健康な頭皮環境を保ちます。また有効成分ビタミンE誘導体とD-パンテノールが血行を良くして毛根に働きかけ発毛を促進、ハリとコシのある太い髪を育てます。
サラッとした使用感と爽快感ベタつかないサラッとした使い心地です。またユーカリ油とメントールが頭皮に心地よい爽快感を与えます。
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | 酢酸トコフェロール、D-パントテニルアルコール |
その他の特徴 |
9位.ちふれ 薬用育毛エッセンス

出典:Amazon
3つの作用(血行促進・抗炎症・殺菌)をもつ有効成分と保湿成分を配合
肌あれ防止成分β-グリチルレチン酸を配合。
血行促進成分: D-パントテニルアルコール・酢酸トコフェロール・センブリエキス 配合
殺菌成分:シメン-5-オール 配合
保湿成分:ニンジンエキス・酵母エキス(3)・ローヤルゼリーエキス・冬虫夏草エキス 配合
抜け毛・薄毛を防ぎ、ハリのあるしなやかな髪に育てます。
頭皮のふけ・かゆみを防ぎ、マッサージ後は、さわやかな清涼感が残ります。
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | β-グリチルレチン酸、パントテニルエチルエーテル、ニコチン酸アミド |
その他の特徴 | 無香料、無着色 |
8位.ラサーナ 薬用地肌エッセンス

出典:Amazon
3つの有効成分と11種類の海藻のエキス配合の薬用エッセンス
海藻のエキスと生薬エキス・大豆イソフラボンが女性特有の薄毛の原因に効果的に働きかけ、ヘアサイクルを整えることで豊かな美髪へと導きます。
植物由来の3種の生薬「センブリエキス」「ニンジンエキス」「カンゾウ由来成分」を配合。
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | グリチルリチン酸2K、センブリエキス、ニンジンエキス |
その他の特徴 | 無着色・無鉱物油 |
7位.モルティ薬用育毛エッセンス

出典:Amazon
生薬のチカラで、発毛促進・脱毛予防
ハリとコシのある元気な髪を育てる育毛剤です。毛髪由来アミノ酸配合。髪にハリとコシを与えます。生薬有効成分(ショウキョウ、センブリ、ニンジン)とビタミン誘導体が血行を促進、毛根を活性化し、脱毛を予防、発毛を促進します。液だれしません。
エタノール配合なのでヘアカラーや白髪染めの色落ちが気になるところ。
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | ショウキョウエキス、センブリエキス、D-パントテニルアルコール |
その他の特徴 | オイルフリー、ノンシリコン、無香料、無着色、防腐剤フリー |
6位.クリア スカルプ&ヘア スパークリング エステ

出典:Amazon
パチパチはじける泡処方のスカルプトリートメント
美しい髪を育むスカルプトリートメント。
有効成分グリチルリチン酸2K、ビタミンE誘導体、ナイアシンアミド、メントールが血行促進し、髪の成長に必要な栄養を毛根に届けます。
爽快感も得られるので、お風呂上がりの頭皮に使うのがおすすめ。
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | グリチルリチン酸2K、酢酸トコフェロール、ニコチン酸アミド、l-メントール |
その他の特徴 |
5位.セグレタ 育毛 エッセンス

出典:Amazon
地肌の血行を良くし発毛促進する育毛エッセンス
有効成分「t-フラバノン」が毛根に直接作用し、髪の成長サイクルを改善して、根元から太く長く育て、コシのある抜けにくい髪に。
天然素材から抽出した髪と地肌の美容液成分バラ・ローヤルゼリー・ユーカリエキス (保湿成分)配合。
分け目やつむじなど気になる部分にやさしくつけられるダイレクトノズル。
エタノール配合なので白髪染めの色落ちが気になるところ。
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | トランス-3.4’-ジメチル-3-ヒドロキシフラバノン、スエルチアマリンKI、β-グリチルレチン酸 |
その他の特徴 | 無香料 |
4位.オルビス スカルプ&ヘアエッセンス

出典:Amazon
強い髪を育む薬用エッセンス
薬用成分ビタミンB6、パントテニルエチルエーテル、グリチルリチン酸2Kと保湿成分のダブル配合で、地肌を育毛しやすい環境へ整えます。
タオルドライ後、頭皮になじませるだけで、頭皮にじわーっと浸透する気持ちの良いエッセンスが柔らかな地肌に整え、強い髪を育みます。
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | ビタミンB6、パントテニルエチルエーテル、グリチルリチン酸2K |
その他の特徴 | 無油分、無香料、無着色、界面活性剤不使用、弱酸性 |
3位.ロート製薬 50の恵 髪ふんわりボリューム育毛剤

出典:Amazon
50種類の髪の毛に嬉しい潤い成分配合
有効成分が頭皮に働きかけ、健康な地肌環境に整えます。オレンジ果汁、レモンエキスなどの天然柑橘由来成分を含む、50種類の髪の毛にうれしい潤い成分配合。
液ダレしにくい処方で噴射後しっかり密着、育毛成分がじっくり浸透します。
スーッと気持ちいい使用感。1日2回のご使用がおすすめです。心やわらぐマイルドハーブの香り。
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | ニンジン抽出液、パントテニルエチルエテール、グリチルリチン酸ジカリウム |
その他の特徴 |
2位.レディース加美乃素EX

出典:Amazon
抜け毛予防を主目的としたスカルプローション
健やかな髪を育てるための有効成分をバランスよく配合し、複合作用で頭皮・毛根機能を整えてフケ・かゆみや抜け毛を防ぎ、髪を健やかに保つとともに、ハリ・コシ・ボリューム感のある美しい髪を育みます。
Amazonなどでは1,000円を切る価格で購入できて口コミも高評価が多いコスパに優れた商品です。
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | 塩酸ピリドキシン、β-グリチルレチン酸、サリチル酸、D-パントテニルアルコール、ヒノキチオール、カミゲンK、CS-ベース |
その他の特徴 | 無香料 |
1位.コラージュフルフル育毛ローション

出典:Amazon
女性ホルモン配合の育毛ローション
抜毛が気になる方や、ハリ・コシ・ボリューム不足の方に。女性ホルモン(エチニルエストラジオール)配合で頭皮の皮脂分泌をコントロールし、脱毛を予防します。
その他、有効成分である酢酸トコフェロール、サリチル酸、センブリエキスを配合。
洗髪時などに抜け毛が気になる方、髪の分け目が目立つと感じる方、髪のツヤがなく、細くなり、ボリューム不足が気になる方、パーマやヘアカラーなどで傷んだ髪が気になる方におすすめ。
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | エチニルエストラジオール、酢酸トコフェロール、サリチル酸、センブリエキス |
その他の特徴 | 無香料・無色素 |
女性用育毛剤の効果的な使い方
①分け目をつくり育毛剤を塗布する
片方の手で分け目をつくり、分け目に育毛剤のノズルを直接つけて塗ります。
前頭部、頭頂部、後頭部の順に前から塗っていきます。
頭皮全体に行き渡るように数回繰り返します。
フェイスライン・前頭部に塗るときは顔に垂れないよう、上を向きながら付けるようにしましょう。
参考動画
②指の腹を使って揉み込む
育毛剤を頭皮に馴染ませる為、指の腹で軽く揉み込むように浸透させます。
前頭部、頭頂部、後頭部、側頭部と順番にマッサージしましょう。
頭皮を持ち上げるようにマッサージするのがポイントです。
参考動画
③育毛剤の成分を自然乾燥させる
塗布した育毛剤の成分を浸透させるため、自然乾燥で乾かします。
髪がベタベタする場合は、ドライヤーを使って馴染ませましょう。
まとめ
市販の女性用育毛剤を紹介してきました。どのような有効成分が配合されているのか?化粧品か医薬部外品かをチェックして選ぶのがおすすめです。
育毛剤は継続して使うことが効果を引き出すポイントなので、長期的に使える価格であるかもチェックしておきましょう。


記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ランキングに掲載している商品は編集部が独自にランキング付けしたものです。
※エイジングケアとは、化粧品等に認められた効能・効果の範囲内で行う、年齢に応じた化粧品等によるケアという意味合いで使用しています。
参考:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017年版|日本皮膚科学会ガイドライン
コラム|【公式】薄毛・抜け毛治療ならAGAスキンクリニック【医師監修】5aリダクターゼとは?
第32回都民公開講座《アンチエイジング》髪の健康を考える-美しい髪で過ごすには-|植木理恵*
発毛促進因子の産生を高めて男性型脱毛を改善する新規育毛成分『アデノシン』を開発~厚生労働省から医薬部外品の有効成分として承認~