炭酸洗顔フォームのおすすめランキングを紹介します。ドラッグストアや薬局、Amazonなどの通販サイトで購入できる市販アイテムから厳選。ワンプッシュで濃密モコモコ泡ででてくる簡単便利な洗顔フォーム。皮脂や毛穴の汚れを落とす作用、血行促進作用など美容効果があると言われています。気になっている方は是非、ご覧ください。
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
炭酸洗顔フォームの選び方

①肌質に合わせた洗浄成分を選ぶ
脂性肌には石けん系洗浄成分
石けん系洗浄成分は、洗浄力が高く、泡立ちも良くてさっぱりとした洗い上がりが特徴です。皮脂汚れが気になる脂性肌・オイリー肌の方にぴったりです。
ただ、刺激も強いので敏感肌の方は気をつけた方が良いです。
- ラウリン酸
- ミリスチン酸
- パルミチン酸
- ステアリン酸
乾燥肌にはアミノ酸系洗浄成分がおすすめ
アミノ酸形洗浄成分は、マイルドな洗浄力で肌のうるおいが流出しにくいのが特徴です。皮膚への刺激も少ないので、お肌に優しく、乾燥が気になる方におすすめです。
アミノ酸系シャンプーなどで使われる洗浄成分と同じです。
ただ、泡立ちが弱めで洗い上がりにヌルつきがあるのデメリットもあります。
- ココイルグルタミン酸Na
- ラウロイルメチルアラニンNa
- ココイルメチルタウリンNa
- ココイルグリシンK
②肌悩みに合わせた成分を選ぶ
ニキビには抗炎症・殺菌成分配合を選ぶ
ニキビで悩んでいるなら、抗炎症作用成分や殺菌成分を配合している洗顔料を選びましょう。
抗炎症作用があるとニキビの炎症を防ぐ効果が期待でき、殺菌成分はアクネ菌を殺菌し、思春期ニキビの悪化・再発予防に役立ちます。
- グリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)
- グリチルレチン酸ステアリル
- アラントイン
- ε-アミノカプロン酸
- イソプロピルメチルフェノール
- 塩化ベンザルコニウム
- サリチル酸
- イオウ
毛穴・皮脂汚れには酵素・クレイ配合を選ぶ
毛穴・皮脂汚れが気になる方は、皮脂を分解する「酵素」を配合している洗顔料を選びましょう。
また、皮脂吸着効果が期待できる「クレイ」の洗顔料も合わせてチェックしましょう。
- プロテアーゼ
- リパーゼ
- パパイン
- カオリン
- ベントナイト
③刺激となる成分をチェックする
刺激となる添加物が配合されていない化粧水を選ぶようにしましょう。特に、アルコール、香料、着色料、界面活性剤など肌への刺激となる成分はチェックしましょう。
天然成分も要注意。天然成分、オーガニック成分なども肌に合わないことがあるので、敏感肌の方はどのような成分が使われているのかを確認するのがおすすめです。
炭酸泡洗顔フォームのおすすめランキング10選【市販の人気アイテムから厳選】
1位.オバジX ブーストムースウォッシュ

出典:Amazon
炭酸ガスでつくる泡洗顔
マッサージしやすい弾力のあるムース状の炭酸泡洗顔。 汚れとくすみにしっかり吸着し、ハリ土台(角質)にアプローチします。マイルドな洗浄力が特徴のアミノ酸系洗浄成分をメインに配合しているので、炭酸泡でも刺激は控えめ。美容成分もたっぷり配合。普通肌、乾燥肌におすすめ。
分類 | 化粧品 |
主な洗浄成分 | アミノ酸系 |
2位.ラフラ マシュマロオレンジ

出典:Amazon
ワンプッシュでマシュマロのような弾力泡がでてくる洗顔料
きめ細かいマイクロ泡が肌に密着して、毛穴の奥の汚れまで吸着します。
濃密な泡が続くので、洗い流す直前まで肌をこすることなく、洗い上がりは、まるでお風呂上りのようにつるつるで化粧ノリの良い肌に。
さらにAHA※配合。ソフトピーリング効果で、くすみの原因となる古い角質、毛穴汚れを取り除き、ザラつきをなくします。※グリコール酸(角質柔軟成分)
ビタミンC誘導体(リン酸アスコルビルMg)、ヒアルロン酸、コラーゲンを配合。洗顔しながら「美容パック・角質ケア・マッサージ」の3つのケアが同時に完了。肌にうるおい・ハリ・弾力を与えます。フレッシュな天然オレンジの香り。
分類 | 化粧品 |
主な洗浄成分 | アミノ酸系 |
3位.キメシロ ホイップフォーム ウォッシュ

出典:Amazon
ホイップクリーム状の濃密な泡で毛穴の汚れを洗う
気泡性に優れた低刺激な界面活性剤スルホコハク酸ラウレス2Naとアミノ酸系洗浄成分のココイルメチルタウリンNaを配合。そこへ洗浄効果の高い重炭酸と、「ホワイトクレイ&重曹」の相乗効果で、気になる毛穴の黒ずみやざらつき、古い角質による肌サビを濃密な泡で吸着して負担をかけずスッキリ落とします。
重炭酸を含む泡でパックをしながらマッサージすることで血行促進効果がさらに高まります。
分類 | 化粧品 |
主な洗浄成分 | スルホコハク酸系・アミノ酸系 |
4位.無添加 炭酸泡洗顔フォーム

出典:Amazon
微粒の濃密泡が毛穴の汚れや皮脂汚れを洗浄、ワントーン明るい肌へ。
泡がクッションになり適度な刺激、泡マッサージで血行促進。石けん系とアミノ酸系の洗浄成分で皮脂汚れを落とし、クレンジング剤配合でナチュラルメイクも落とせます。
香料・着色料・鉱物油・パラベン・アルコール 無添加
分類 | 化粧品 |
主な洗浄成分 | 石けん系・アミノ酸系 |
5位.フレッシェル パック&マッサージフォーム

出典:Amazon
1品で3役マッサージ+うるおいパック+洗顔効果
マッサージに最適な、もっちり濃密な炭酸泡がひと押しするだけで簡単につくれます。
炭酸ガス(噴射剤)保湿成分をたっぷり含んだ泡でマッサージしている間に、うるおいパックも完了! しっとりつるつる、化粧ノリのよい肌に整えます。明るい素肌へ。
分類 | 化粧品 |
主な洗浄成分 | アミノ酸系 |
6位.エンリッチリフト ウォッシングフォームEX

出典:Amazon
濃厚炭酸泡と美容液成分で汚れを落としながらハリ肌へ整える洗顔フォーム
美容液成分を含む濃厚炭酸泡で毛穴の汚れも古い角質も取り除く洗顔フォーム。
炭酸泡でマッサージしながら洗顔することで、血行を促進し、イキイキとした素肌に洗い上げます。
さらに、ドクターシーラボ独自の美容液成分“金のコラーゲンEX”とα-リポ酸、コエンザイムQ10が、洗うたびに肌にハリを与えます。2種の植物由来成分が、古い角質をやわらげながら取り除くことで、キメの整った柔らかな肌に整え、艶のあるハリ肌に仕上げます。
分類 | 化粧品 |
主な洗浄成分 | スルホコハク酸系 |
7位.ドクターシーラボ VC100ホットウォッシングフォーム

出典:Amazon
ワンプッシュでじんわりあたたかい濃密炭酸泡が出てくる洗顔フォーム
じんわりあたたかい濃密炭酸と酵素(パパイン)で、油やタンパク汚れを浮かせて除去するので毛穴の黒ずみまでスッキリ洗い上げます。
ビタミンC誘導体パルミチン酸アスコルビルリン酸3Naを配合。美白効果やコラーゲン生成を促す効果があります。
コラーゲンやヒアルロン酸、ヒト型セラミドなど保湿成分を配合し、肌の乾燥を防ぎます。
分類 | 化粧品 |
主な洗浄成分 | 石けん系 |
8位.エリクシール ルフレ バランシング バブル 泡洗顔料

出典:Amazon
洗顔からはじめるファーストエイジングケア
泡立てる手間がなく、触れるだけで泡がどんどん増えます。メイク落としとしても。
ジェルが毛穴の奥の汚れに密着。たっぷりの泡で毛穴のひとつひとちまできれいに洗えます。
分類 | 化粧品 |
主な洗浄成分 | 石けん系 |
9位.ビフェスタ 泡洗顔 ブライトアップ

出典:Amazon
ワンプッシュで炭酸を含んだ濃密泡が出てくる泡状洗顔料
キメ細かい泡を顔に乗せてマッサージしながら洗うことを推奨しています。石けん系の洗浄成分をメインに配合しているので、乾燥肌の方はマッサージせず洗い流す方がいいでしょう。
保湿成分の吸着性ヒアルロン酸を共通で配合。肌にうるおいを残して、しっとりなめらかな肌に洗い上げます。
炭酸泡の心地よさ、ワンプッシュの手軽さは評価が高い。
分類 | 化粧品 |
主な洗浄成分 | 石けん系・アミノ酸系 |
10位.ソフィーナiP(アイピー) リニュー ムース ウォッシュ

出典:Amazon
100%炭酸ガスの噴射剤が作り出す、濃密な泡の洗顔料
くすんで暗く見える肌も、洗うたび、うるおって明るい素肌に整えます。
洗顔後も、保湿成分が肌にとどまる「モイストキープ処方」でつっぱらず、しっとりとした肌へ。次に使うスキンケア品のなじみや、化粧のりを良くします。
分類 | 化粧品 |
主な洗浄成分 | 高級アルコール系 |
炭酸洗顔フォームに関するQ&A
- 炭酸洗顔の効果は?
-
①皮脂や毛穴の汚れを落とす
②血行促進作用
③泡立てる手間がかからない - 炭酸洗顔のデメリットや危険性は?
-
- 刺激になることがある
- 肌トラブルを悪化させることがある
- 価格が高い
- 種類が少ない
まとめ
市販の炭酸泡洗顔フォームのおすすめランキングを紹介してきました。肌質に合う洗浄成分を配合しているものを選ぶのがおすすめ。お気に入りのアイテムを見つけてくださいね。


記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ランキングに掲載している商品は編集部が独自にランキング付けしたものです。
参考サイト:花王 | 微細化した炭酸が肌を持続的に弱酸性に保つことを明らかに 肌がなめらかになるメカニズムを新発見
ニュースリリース <お知らせ>皮膚洗浄料のキメ細かい泡に、新しい2つの機能を発見 | 花王株式会社
理 想 的 な 洗 顔 料 の 開 発| 酒 井 裕 二 |ポーラ化成工業株式会社 開発研究所**