美容師のおすすめ人気クッションブラシをランキング形式で紹介します。毎日のヘアケアやヘアセットなどの様々なシーンで活躍するブラシ、大切な人へのプレゼントにもいいですよね。今回、長く愛用できるであろう本当に良いと思えるクッションブラシを厳選しました。是非、ご覧ください。
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
クッションブラシの効果

クッションブラシとは、ブラシ台座がラバー状のクッションになっているヘアブラシのこと。
髪のお手入れのブラッシングやブロー、頭皮ケアなどに適したブラシです。
クッション性の高いブラシは、頭皮を傷つけることなく適度なタッチでマッサージすることが可能になり、地肌の血行を良くして艶やかな髪を育てることができます。
猪毛や豚毛などの天然毛が使われているものは、毛に油分が含まれているので髪のキューティクルを整え、静電気を防いでくれる効果もあります。
ヘアケアだけでなく、ヘアセットやアイロンを巻いた後のほぐしなど様々なシーンで使えるアイテムです。
- キューティクルを整え、髪にツヤを与える
- 静電気を防ぐ
- 巻き髪をほぐす
- ヘアセットでの面だし
- 頭皮の血行促進
クッションブラシの選び方
- 髪の長さから選ぶ
- 髪の量から選ぶ
- 髪質から選ぶ
①髪の長さから選ぶ
ショート〜ボブ
髪の長さがショート〜ボブの方は、ブラシサイズがコンパクトなものが良いでしょう。
大きすぎると小回りが利かないので、標準〜小さめを選ぶと良いです。
ミディアム〜ロング
髪の長さがミディアム〜ロングの方は、大きめのブラシが良いでしょう。
大きめのブラシは力が入りやすく、標準〜大きめを選ぶと良いです。
②髪の量から選ぶ
髪の量が少ない
髪の量が少ない方は、やわらかい繊細なブラシ毛を選びましょう。
天然毛だと、豚毛がおすすめです。
髪の量が多い
髪の量が多い方は、硬いブラシ毛を選びましょう。
天然毛だと、猪毛がおすすめです。
③髪質から選ぶ
髪質に合わせて、ブラシ毛の硬さを選びましょう。
柔らかく細い髪質
やわらかい軟毛の場合、やわらかい繊細なブラシ毛を選びましょう。
天然毛だと、豚毛がおすすめです。
硬くて太い髪質
硬くて太い髪質は、硬いブラシ毛を選びましょう。
天然毛だと、猪毛がおすすめです。
クッションブラシのおすすめランキング8選【美容師が厳選】
8位.SANBIクッションブラシ PP-601


出典:Amazon
持ち手部分にフックがついたナイロンクッションブラシ
ヘアブラシの置き場にこまる事って結構あるんですね。これはブラシを引っ掛けられるデザインになっているため、場所を取らずにスッキリ収まる。
導電カーボンを含んでおり、地肌にやさしく静電気防止作用があります。
便利でありブラシの性能も文句なしのアイテム!
ブラシ素材 | 豚毛、耐熱ナイロン |
サイズ(全長) | 230mm |
髪の長さ | ボブ〜ロング |
髪の量 | 少ない〜普通 |
髪質 | 細くて柔らかい〜普通 |
7位.デンマンブラシ D82 クッションブラシ M

出典:Amazon
デンマンブラシで有名なデンマン社のクッションブラシ。
水分と油分を多く含む天然猪毛を使用しているので、キューティクルの敵である静電気を抑える働きがあります。
使えば使うほどにブラシ自体にも油が馴染んでいきます。
こちらのMサイズ以外にも、SとLが展開されていて、髪の長さに合わせて選ぶと良いでしょう。
ブラシ素材 | 猪毛 |
サイズ(全長) | 215mm |
髪の長さ | ボブ〜ミディアム |
髪の量 | 普通〜多い |
髪質 | 普通〜硬くて太い |
6位.KENT 天然毛クッションブラシ


出典:Amazon
天然豚毛を使用したスタンダードクッションブラシ。
ブラシの硬さやサイズなど平均的でどなたでも使いやすいタイプだと思います。
本体の材質は天然木です。価格もお求めやすくなっています。
地肌に優しく静電気が起きにくい豚毛は、枝毛や切れ毛を予防する効果もあります。
ブラシ素材 | 豚毛 |
サイズ(全長) | 220mm |
髪の長さ | ショート〜セミロング |
髪の量 | 少ない〜やや多い |
髪質 | 細くて柔らかい〜普通 |
5位.ホンゴ クッションブラシ K-250

出典:Amazon
剛毛猪毛のクッションブラシ。
剛毛猪毛の堅さと、天然ゴムの柔らかさが髪と頭に適度な刺激を与えます。
ブラッシングすることにより髪に艶を導きながら、マッサージ効果も期待できる。
堅いブラシは扱いが少し難しいので、ブラシを使うことに慣れている方におすすめです。
ブラシ素材 | 黒たん剛毛猪毛 |
サイズ(全長) | 225mm |
髪の長さ | ボブ〜セミロング |
髪の量 | 普通〜多い |
髪質 | 硬くて太い |
4位.ホンゴ クッションブラシ CR-350

出典:Amazon
最上級豚毛と天然木の高級ヘアブラシ。
油分の多い黒豚毛を使用したヘアブラシで、髪が細い軟毛の方、ダメージヘアにおすすめです。
クッション部分も柔らかく、頭皮への刺激も最小限になっています。ちょうど良いサイズのブラシです。
ブラシ素材 | 黒たん剛毛猪毛 |
サイズ(全長) | 225mm |
髪の長さ | ボブ〜ロング |
髪の量 | 少ない〜普通 |
髪質 | 細くて柔らかい〜普通 |
3位.メイソンピアソン エクストララージブリッスル


髪の量が多くて硬い髪質の方におすすめの高級ヘアブラシ。
硬質な猪毛を100%使用したヘアブラシです。硬質な毛を使用することでブラシ通りに優れ、髪の毛の量が多い方やクセ毛の方でも、しっかりとしたマッサージが期待できます。
一般的なヘアブラシに比べると横幅が広いため、広範囲にわたってのブラッシングが可能です。
ブラシ素材 | 硬質猪毛 |
サイズ(全長) | 229mm |
髪の長さ | ボブ〜ロング |
髪の量 | 普通〜多い |
髪質 | 硬くて太い |
2位.メイソンピアソン センシティブブリッスル


柔らかい猪毛を使用しているので、繊細な髪質の方や髪が細い方におすすめのヘアブラシです。
頭皮への刺激も優しく、「獣毛のヘアブラシは痛い」と感じたことがある方にも、髪のボリュームが少ない方にもおすすめの一本。
気になる生え際や頭皮環境のメンテナンスに、優しくマッサージを。
ブラシ素材 | 軟質猪毛 |
サイズ(全長) | 216mm |
髪の長さ | ボブ〜セミロング |
髪の量 | 少ない〜普通 |
髪質 | 細くて柔らかい |
1位.メイソンピアソン ハンディブリッスル


一生使える大切に使いたいヘアブラシ。猪毛100%の日本人の髪質にあった高級ヘアブラシ。
猪毛の硬さ、ブラシのサイズ共に標準的で、猪毛を含む獣毛のブラシを初めてお使いになる方の「最初の1本」にふさわしい1本です。
高級なヘアブラシですが、何十年も使い続けられる ヘアブラシなのでおすすめできます。
髪質を問わず使いやすいタイプの柔らかさ、大きさです。
ずっと使い続けることができる質の良いヘアブラシを探している人に絶対におすすめ!
母の日、父の日のプレゼントにも最適です。あと偽物が多くでまわっているので、公式サイトでの購入をおすすめします。
ブラシ素材 | 猪毛 |
サイズ(全長) | 216mm |
髪の長さ | ショート〜ロング |
髪の量 | 少ない〜多い |
髪質 | 細くて柔らかい〜硬くて太い |
クッションブラシの洗い方
クッションブラシのメンテナンス方法を紹介します。
- 髪の毛を取り除く
- クッション部分を綿棒などで掃除する
②綿棒などを使ってクッション部分を掃除する
ブラシの隙間から綿棒や布を使ってお掃除しましょう。
クッション部分がラバーであれば、薄めたシャンプー液を綿棒に付けて、掃除すると綺麗になりますよ。
まとめ
クッションブラシは一度購入すると長く愛用できる耐久性の高いヘアブラシです。この記事を参考に大切に使っていけるお気に入りのブラシを見つけてくださいね。


記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。