朝に洗顔料を使わず水だけで洗う方が肌の調子が良くなる。こんな情報をよく聞くけど実際にどうなのか?あなたは洗顔料を使う派ですか?使わない派ですか?この記事では、朝洗顔はそもそも必要なのか?水だけがいい?についての解説。そして、朝洗顔におすすめの洗顔料を紹介します。
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
朝洗顔は水だけ?洗顔料を使うべき?

脂性肌の朝洗顔は洗顔料を使う
脂性肌・オイリー肌の方は、朝顔を洗う時には洗顔料を使いましょう。
水だけの洗顔では、皮脂を落としきれずニキビや角栓の詰まり、毛穴の開きなどを引き起こす原因となります。
乾燥肌の朝洗顔は水だけ
乾燥肌の方は、洗顔料を使わず水(冷たいお湯)だけで洗うのが理想的。洗顔料を使うと、肌に必要な皮脂を取りすぎてしまい、肌の乾燥を引き起こすこと原因になります。皮脂を残しつつ、汚れを落とすのには水洗顔だけで充分だと考えます。
混合肌の朝洗顔はTゾーンだけ洗顔料を使う
混合肌は、皮脂が多い部分と乾燥する部分がある肌質です。皮脂が多い部分には、洗顔料を使って皮脂を取り除くために洗顔をする。乾燥する部分は、水(冷たいお湯)だけで洗顔して乾燥しないようしましょう。
混合肌の方がスキンケアを上手にするコツは、パーツごとに合わせた化粧品を使うことです。洗顔の場合は、皮脂が多いTゾーンにのみ洗顔料を使いましょう。
朝におすすめの洗顔料の選び方

朝におすすめの洗顔料を選ぶときのポイント3つを紹介します。
- 肌質に合わせた洗浄成分を選ぶ
- 肌悩みに合わせた成分を選ぶ
- 時間を節約するなら泡洗顔を選ぶ
①.肌質に合わせた洗浄成分を選ぶ
脂性肌には石けん系洗浄成分
石けん系洗浄成分は、洗浄力が高く、泡立ちも良くてさっぱりとした洗い上がりが特徴です。皮脂汚れが気になる脂性肌・オイリー肌の方にぴったりです。
ただ、刺激も強いので敏感肌の方は気をつけた方が良いです。
- ラウリン酸
- ミリスチン酸
- パルミチン酸
- ステアリン酸
乾燥肌にはアミノ酸系洗浄成分がおすすめ
アミノ酸形洗浄成分は、マイルドな洗浄力で肌のうるおいが流出しにくいのが特徴です。皮膚への刺激も少ないので、お肌に優しく、乾燥が気になる方におすすめです。
アミノ酸系シャンプーなどで使われる洗浄成分と同じです。
ただ、泡立ちが弱めで洗い上がりにヌルつきがあるのデメリットもあります。
- ココイルグルタミン酸Na
- ラウロイルメチルアラニンNa
- ココイルメチルタウリンNa
- ココイルグリシンK
②.肌悩みに合わせた成分を選ぶ
ニキビには抗炎症・殺菌成分配合を選ぶ
ニキビで悩んでいるなら、抗炎症作用成分や殺菌成分を配合している洗顔料を選びましょう。
抗炎症作用があるとニキビの炎症を防ぐ効果が期待でき、殺菌成分はアクネ菌を殺菌し、思春期ニキビの悪化・再発予防に役立ちます。
- グリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)
- グリチルレチン酸ステアリル
- アラントイン
- ε-アミノカプロン酸
- イソプロピルメチルフェノール
- 塩化ベンザルコニウム
- サリチル酸
- イオウ
毛穴・皮脂汚れには酵素・クレイ配合を選ぶ
毛穴・皮脂汚れが気になる方は、皮脂を分解する「酵素」を配合している洗顔料を選びましょう。
また、皮脂吸着効果が期待できる「クレイ」の洗顔料も合わせてチェックしましょう。
- プロテアーゼ
- リパーゼ
- パパイン
- カオリン
- ベントナイト
③.時間を節約するなら泡洗顔を選ぶ

ポンプを押すと泡の状態ででくる泡洗顔。泡立て不要のため、時間を節約したい忙しい朝には最適です。
他の洗顔料と比べて成分など劣る点もないですし、簡単で手軽なのでぜひ使ってみてください。
泡洗顔を選ぶ時には、容器の大きさやポンプの押しやすさなどを注目して選ぶといいでしょう。
朝洗顔におすすめの洗顔料人気ランキング17選
ランキング一覧(※クリックでジャンプ)
- オルビスユー フォーミングウォッシュ
- ビーグレン クレイウォッシュ
- オルビス クリアフル ウォッシュ
- オバジX ブーストムースウォッシュ
- トランシーノ 薬用クリアウォッシュ
- ファンケル ピュアモイスト 泡洗顔料
- キュレル 泡洗顔料
- ちふれ 泡洗顔
- ミノン アミノモイスト ジェントルウォッシュ ホイップ
- なめらか本舗 薬用泡洗顔
- コーセー ソフティモ ナチュサボン セレクト フォームウォッシュ
- 肌ラボ 極潤 ハトムギ泡洗顔
- 洗顔専科 スピーディーパーフェクトホイップ モイストタッチ
- ビフェスタ 泡洗顔 コントロールケア
- ロゼット 洗顔パスタ 海泥スムース
- クレンジングリサーチ ホイップクリアクレンジング
- パンナポンパ AHA モーニングフェイスソープ
1位.オルビスユー フォーミングウォッシュ

毛穴の汚れや皮脂の詰まり・角栓などが悩みの方におすすめ
濃密なふわモコ泡が毛穴の汚れや不要な角層を優しく落とし、 うるおい吸着力の高い肌に導くブースター洗顔料「オルビスユー フォーミングウォッシュ」。
汚れを吸着する洗浄成分「モロッコ溶岩クレイ*1」とうるおいを守りながら優しく洗う「アミノ酸系洗浄成分*2」配合。
うるおいを引き込む肌へ整える「ハイドロキャッチ成分EX*3」配合。きめ細かくつぶれにくい泡を作り、化粧水の肌なじみも高める効果も期待できます。
泡立てネットが必要ないほどの泡立ち力。摩擦を感じないクッションのような上質な泡で洗う洗顔体験は最高に心地良い。面倒な洗顔も癒しの時間に変わります。
*1 汚れを吸着する洗浄成分 ※ケイ酸Al・Mg *2 肌へのやさしさを考えた洗浄成分 ※ヤシ油脂肪酸アシルグリシンK液 *3 化粧水のなじみを良くする保湿成分 ※サンゴ草抽出液、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | グリチルリチン酸2K |
主な洗浄成分 | 石けん系 |

2位.ビーグレン クレイウォッシュ

天然のクレイ「モンモリロナイト」を採用した洗顔料
「ビーグレン クレイウォッシュ」は、肌の汚れや古い角質、酸化した余分な皮脂を磁石のように引き寄せて落とす吸着洗顔。
アミノ酸系洗浄成分を配合しているので、肌のうるおいと必要な皮脂はしっかり残して洗い上げます。5種類の美容成分がぜいたくに配合されたゲルのようなやさしいテクスチャー。
分類 | 化粧品 |
成分 | モンモリロナイト・グリチルリチン酸2K |
主な洗浄成分 | アミノ酸系 |
3位.オルビス クリアフル ウォッシュ

繰り返す「周期ニキビ」の根本原因にアプローチした薬用洗顔
「オルビス クリアフル ウォッシュ」は、ヘタらないモチモチ濃密泡が毛穴汚れををしっかり取り除く、ニキビ肌用スキンケアシリーズの洗顔料です。
敏感な肌もいたわるマイルドアミノ酸系洗浄成分を配合。ニキビ肌に負担をかけにくく肌をいたわりながら優しく洗い上げます。
泡立ちがとにかく良くて、クッションで顔を包み込んでるよう。洗い心地が本当に良くて、面倒な洗顔も楽しい時間に変えてくれますよ。
甘草由来の抗炎症成分グリチルリチン酸2Kと5種の和漢植物由来成分が肌をいたわりながらうるおいを与え、バリア機能を整えます。
ビタミンC誘導体をはじめとした5種の整肌成分を特殊技術によって、高い浸透力と安定性で肌に届けます。
たっぷりの保湿成分で低刺激。敏感肌の方にもお使いいただけます。*
*すべての方に皮膚刺激がおきないというわけではありません
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | グリチルリチン酸2K |
ノンコメドジェニックテスト済み | ○ |

4位.オバジX ブーストムースウォッシュ

出典:Amazon
炭酸ガスでつくる泡洗顔
「オバジX ブーストムースウォッシュ」は、マッサージしやすい弾力のあるムース状の炭酸泡洗顔です。
汚れとくすみにしっかり吸着し、ハリ土台(角質)にアプローチします。
マイルドな洗浄力が特徴のアミノ酸系洗浄成分をメインに配合しているので、炭酸泡でも刺激は控えめ。
美容成分もたっぷり配合。普通肌、乾燥肌におすすめ。
分類 | 化粧品 |
主な洗浄成分 | アミノ酸系 |
5位.トランシーノ 薬用クリアウォッシュ

出典:Amazon
くすみの原因となる古い角質もオフするクレンジング&洗顔料
「トランシーノ 薬用クリアウォッシュ」は、透明感のある明るい肌をかなえるため、ビタミンC(アスコルビン酸2-グルコシド)、アケビアエキス(モクツウ抽出液)、角質層リファイン成分(トレハロース硫酸Na、ポリメタクリロオキシエチルホスホリルコリン液)をこだわり配合。
さらに、薬用肌荒れ防止成分(グリチルリチン酸ジカリウム)配合。ビタミンCと抗炎症成が大人ニキビにアプローチ。
余分な角質や毛穴の黒ずみを綺麗にしたい方におすすめ。
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | グリチルリチン酸2K |
主な洗浄成分 | 石けん系 |
6位.ファンケル ピュアモイスト 泡洗顔料

出典:Amazon
優しい洗浄力のふわふわ泡洗顔
「ファンケル ピュアモイスト 泡洗顔料」は、素肌をいたわるアミノ酸系洗浄成分を配合し、肌あれ予防しながらカサつく素肌もしっとりすべすべに導きます。
うるおいのある、なめらかな肌に洗い上げます。忙しい朝でも簡単3プッシュ。泡切れもいい。
洗顔中にヘタらず最後まで洗える秘密は、泡膜を強くする保湿成分(ヒアルロン酸、多糖類)配合しているから。乾燥肌におすすめです。
分類 | 化粧品 |
主な洗浄成分 | アミノ酸系 |
7位.キュレル 泡洗顔料

出典:Amazon
肌荒れ・カサつきをくり返しがちな乾燥性敏感肌に
「キュレル 潤浸保湿 泡洗顔料」は、肌荒れ・カサつきをくり返しがちな乾燥性敏感肌に向けたブランド「キュレル」の医薬部外品洗顔料です。
毎日の洗顔によって流れ出てしまいがちな、肌の必須成分「セラミド」を守って洗います。大切な潤いは奪わず、肌荒れの原因ともなる汗や汚れはすっきり洗い流します。
洗った後もつっぱる感じがなく、うるおいのある肌に。しかし、洗浄力が弱めなので皮脂が多いTゾーンに時間をかけて洗う方が良いでしょう。
弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリー・アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないというわけではありません)・乾燥性敏感肌の方に協力によるパッチテスト済み(パッチテスト:皮膚に対する刺激性を確認するテストです)
分類 | 医薬部外品 |
成分 | グリチルリチン酸2K |
主な洗浄成分 | アミノ酸系 |

8位.ちふれ 泡洗顔

出典:Amazon
優しく洗うことに特化した泡洗顔料
アミノ酸系洗浄成分をメインに配合していて、やさしい洗いごこちが特徴の泡タイプの洗顔料。
もっちり弾力のある泡で、しっとり感のある肌に洗い上げます。アミノ酸系洗浄成分の中でも洗浄力の高いココイルグリシンKと弱い洗浄力のラウロアンホ酢酸Naを配合し、適度に洗浄力があり、気になる皮脂もすっきりと落とすことができる洗顔料になっています。
弱すぎる洗浄力はダメという方にもおすすめできる泡洗顔です。
分類 | 化粧品 |
主な洗浄成分 | アミノ酸系 |

9位.ミノン アミノモイスト ジェントルウォッシュ ホイップ

出典:Amazon
デリケートな肌のバリア機能を守って洗う泡タイプの洗顔料
「ミノン アミノモイスト ジェントルウォッシュ ホイップ」は、ふわっふわの泡で肌をやさしく包んで汚れを落とし、洗いあがりがつっぱらないアミノ酸系洗浄成分をメインに配合。
肌本来のうるおいを落としすぎないので、乾燥肌や敏感肌におすすめです。
外的刺激から肌を守るバリア機能をサポートする9種の保潤アミノ酸配合。うるおいのある洗い上がりですが、ややヌルっとする感じがあるので、脂性肌の方は選ばないように。
分類 | 医薬部外品 |
成分 | グリチルリチン酸2K |
主な洗浄成分 | アミノ酸系 |
10位.なめらか本舗 薬用泡洗顔

出典:Amazon
有効成分配合の豆乳泡洗顔
「なめらか本舗 薬用泡洗顔」は、肌荒れ&ニキビを予防する有効成分グリチルリチン酸ジカリウム配合の泡洗顔。
忙しい朝にも簡単プッシュ泡洗顔は本当に助かる!
肌あたりのやさしいアミノ酸系洗浄成分のきめ細かい泡でお肌をやさしく洗います。
分類 | 医薬部外品 |
成分 | グリチルリチン酸ジカリウム |
主な洗浄成分 | アミノ酸系 |
11位.コーセー ソフティモ ナチュサボン セレクト フォームウォッシュ

出典:Amazon
天然・植物由来成分にこだわったボタニカル泡洗顔
コーセー「ソフティモ ナチュサボン セレクト フォームウォッシュ」は、アミノ酸系の洗浄成分を配合した優しい洗浄力の泡洗顔。上質なクリーミィ泡で、つっぱり感のないやさしい洗い上がりです。混合肌におすすめの洗顔です。天然香料使用で癒されます。
分類 | 化粧品 |
主な洗浄成分 | アミノ酸系 |
12位.肌ラボ 極潤 ハトムギ泡洗顔

出典:Amazon
ハトムギエキス配合の大人ニキビ向け泡洗顔
「肌ラボ 極潤 ハトムギ泡洗顔 」は、ニキビを防ぐハトムギ泡洗顔。ヒアルロン酸Naやスクワランなどの保湿成分配合で、うるおいにこだわって洗浄。ハトムギエキス(整肌うるおい成分)やドクダミエキス(整肌うるおい成分)、カミツレ花エキス(整肌うるおい成分)を配合し、肌のコンディションを整えます。ニキビや肌荒れを防いで、毛穴の汚れまでスッキリ。
分類 | 化粧品 |
主な洗浄成分 | 石けん系 |
13位.洗顔専科 スピーディーパーフェクトホイップ モイストタッチ

出典:Amazon
きめ細かいうるおい泡で、しっとりなめらかに洗い上げる泡状洗顔料
「洗顔専科 スピーディーパーフェクトホイップ モイストタッチ」は、うるおいのある泡質の優れた洗顔料です。しっとり滑らかに洗い上げます。
天然由来シルクやWヒアルロン酸などの保湿成分を配合していて、肌のうるおいを逃さず洗います。
ベタイン、石けん、アミノ酸系の洗浄成分をバランスよく配合しているので、洗い上がりの肌のつっぱりも少ない。
分類 | 化粧品 |
主な洗浄成分 | 石けん系・アミノ酸系 |
14位.ビフェスタ 泡洗顔 コントロールケア

出典:Amazon
ニキビケアにおすすめ炭酸泡洗顔
「ビフェスタ 泡洗顔 コントロールケア」は、アミノ酸系洗浄成分で優しく洗い上げ、微細な泡が毛穴の奥まで入り込み、汚れ・くすみを吸着しながら落とす。
殺菌成分と抗炎症成分を配合していてニキビケアにおすすめです。手でもポンプでも作れない濃密な炭酸(基剤)泡が特長です。
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム |
主な洗浄成分 | アミノ酸系 |
15位.ロゼット 洗顔パスタ 海泥スムース

出典:Amazon
きめ細かな海泥パウダーを含むもっちり弾力泡ができる洗顔
「ロゼット 洗顔パスタ 海泥スムース」は、古い角質や毛穴の汚れまでしっかり吸着・除去する海泥を配合。毛穴汚れ・ザラつき・黒ずみが気になる方におすすめです。
石けん系の洗浄成分を配合しているので、さっぱりとした洗い上がり。肌悩みに合わせて厳選したきめ細かなパウダーを練りこみ、ペースト状にしたもののことを洗顔パスタって呼ぶそう。ロゼット独自。
分類 | 化粧品 |
主な洗浄成分 | 石けん系 |
16位.クレンジングリサーチ ホイップクリアクレンジング

出典:Amazon
フルーツ酸配合の濃密泡洗顔
「クレンジングリサーチ ホイップクリアクレンジング」は、さっぱりタイプの洗顔料なので混合肌・オイリー肌の方におすすめです。古い角質を除去し、がんこな毛穴づまりもくすみもスッキリと洗い落とすAHAを配合。保湿成分リンゴ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス配合。
角栓が気になったりする方におすすめです。
分類 | 化粧品 |
主な洗浄成分 | 石けん系 |
17位.パンナポンパ AHA モーニングフェイスソープ

出典:Amazon
さっぱりと洗える石けん系泡洗顔
「パンナポンパ AHA モーニングフェイスソープ」は、無添加石鹸をベースに、さとうきびに含まれるフルーツ酸(AHA)を配合。皮脂や毛穴の汚れをすっきりさっぱりと洗い流すことができる洗顔。
高めの洗浄力なので皮脂汚れ、角栓が気になる混合肌におすすめです。
分類 | 化粧品 |
主な洗浄成分 | 石けん系 |
ランキング一覧(※クリックでジャンプ)
- オルビスユー フォーミングウォッシュ
- ビーグレン クレイウォッシュ
- オルビス クリアフル ウォッシュ
- オバジX ブーストムースウォッシュ
- トランシーノ 薬用クリアウォッシュ
- ファンケル ピュアモイスト 泡洗顔料
- キュレル 泡洗顔料
- ちふれ 泡洗顔
- ミノン アミノモイスト ジェントルウォッシュ ホイップ
- なめらか本舗 薬用泡洗顔
- コーセー ソフティモ ナチュサボン セレクト フォームウォッシュ
- 肌ラボ 極潤 ハトムギ泡洗顔
- 洗顔専科 スピーディーパーフェクトホイップ モイストタッチ
- ビフェスタ 泡洗顔 コントロールケア
- ロゼット 洗顔パスタ 海泥スムース
- クレンジングリサーチ ホイップクリアクレンジング
- パンナポンパ AHA モーニングフェイスソープ
まとめ
朝洗顔におすすめの洗顔料を紹介してきました。時間を短縮できる泡洗顔、乾燥肌におすすめのアミノ酸系洗浄成分を配合した洗顔、皮脂が多い脂性肌におすすめの石けん系洗浄成分を配合した洗顔、ニキビケアに最適な抗炎症作用成分を配合した洗顔、毛穴・角栓ケアにおすすめのクレイ配合の洗顔など。ご自身の肌質に合わせて選ぶのがおすすめですよ。参考になれば幸いです。

※記事の内容は、効能効果または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。