人気のムラシャン「カラタスシャンプーヒートケアPr」を実際に使って口コミ評価&効果検証レビューをしていきます。そして、効果的な使い方を紹介します。理想の使用頻度や放置時間なども解説します。カラタスのムラシャンが気になっている方は、是非ご覧ください。
- 染まりがマイルドなので暗くなることがない
- ブリーチ回数が多く明度が高い髪色におすすめ
- 染まりがマイルドなので明度が高くないと色の変化を感じない
- 泡立ちと洗い心地が良い
- すすぎの時のきしみは気にならなかった
- 匂いが強めなので好き嫌い分かれる
- 手指やバスルームが染まりやすい
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
カラタス ムラシャンの基本情報

商品名 | ヒートケア シャンプー Pr |
メーカー | カラタス |
価格 | 1,360円(税込) |
容量 | 250ml |
色 | パープル |
カラー後の色持ちを良くし、褪色を防ぐ紫シャンプーカラタスシャンプーヒートケアPr。ホワイト系やマット系カラーの色を持続させます。
フルボ酸(フムスエキス【保湿成分】)やハチミツ成分配合で潤いをプラス。ドライヤーやヘアアイロンの熱に反応してダメージヘアを補修保護し、さらさら艶やかな髪へと導きます。
ホワイトジャスミンの香り。ノンシリコン・エタノール不使用・紫外線吸収剤不使用・鉱物油不使用・パラベンフリー。
通販サイトや取り扱い販売店も多いことから人気になっている紫シャンプーの一つです。
全成分

CALATAS カラタスシャンプー Pr(パープル)の全成分(クリックで開く)
- 水
- セリン
- ココイルグルタミン酸TEA
- バリン
- ラウリルベタイン
- プロリン
- コカミドDEA
- トレオニン
- コカミドメチルMEA
- イソロイシン
- ベタイン
- フェニルアラニン
- グリセリン
- ヒスチジン
- 加水分解コラーゲンPGプロピルメチルシランジオール
- フムスエキス
- ハチミツ
- クエン酸
- ハチミツエキス
- EDTA-2Na
- ローヤルゼリーエキス
- エチドロン酸4Na
- プロポリスエキス
- カプリル酸グリセリル
- ココイルメチルタウリンNa
- エチルヘキシルグリセリン
- ポリクオタニウム-10
- BG
- ポリクオタニウム-7
- 乳酸Na
- ヤシ油アルキルグルコシド
- 塩化Na
- セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク
- フェノキシエタノール
- PCA
- 香料
- PCA-Na
- 紫401
- アスパラギン酸
- アルギニン
- グリシン
- アラニン
カラタス ムラシャンの口コミ・評判まとめ
- 2〜3日に1回のペースで使用していますが黄ばみが抑えられています
- すごい色入るので、やりすぎると若干紫になります
- そんなに変化はないですが、黄色味が抑えられたかな
- 確かに黄色み抑えられてます
- 使い心地がとても良くて髪質もパサつかない
- この紫シャンプーが一番黄ばみが消えるので気に入っています
- やり方が悪いのかシャンプーする前とそんなに変わりませんでした
- 2、3日に一回使用しましたが黄色味も少しはマシかな?くらいの染まり
- 匂いは良かったけど髪はキシキシでした
- 泡立ち悪くてかなりの量を使う
- 泡立ちがとにかく悪い
- シャンプーして時間を置いている間、地肌がしみました。肌が弱い人は気をつけたほうがいいかもしれません
- 手や耳がかなり着色します
CALATAS カラタスシャンプーヒートケア シャンプー Pr

カラタス ムラシャンを実際に使って効果検証レビュー

項目 | 評価 |
---|---|
泡立ち・洗い心地 | 3.5 |
髪のきしみ | 3.5 |
染まり | 3.3 |
使いやすさ | 3.2 |
- 染まりがマイルドなので暗くなることがない
- 泡立ちや洗い心地が良い
- すすぎの時のきしみは気にならなかった
- 染まりがマイルドなので明度が高くないと色の変化を感じない(ブリーチ2回以上がおすすめ)
- 手にムラシャンをだしている時にキャップの開け閉めするのが面倒
- 匂いが強めなので好き嫌い分かれる
- 手指やバスルームが染まりやすい
泡立ちが良くて摩擦がなく洗い心地の良いムラシャンです。
芳香剤のような存在感のある香りは好みが分かれるところ。染まりは平均的なので、ある程度、明度の高い髪であれば効果を実感することができると思う。
ただ、手全体と爪、バスルームが染まるので使う時には注意しましょう。
①泡立ち・洗い心地

泡立ちが非常に良く、軽いふわふわ泡が簡単にできます。泡質の良さから、シャンプー中の摩擦なども気になりません。
ホワイトジャスミンの香りですが、芳香剤のような香りです。香り玉?のような人工的な香りなので、好みは分かれると思います。しっかりと感じる存在感のある香りです。
②髪のきしみ
洗い上がりの髪もきしむことなく、乾かした髪もさっぱりとしていて使いやすい。パサつくこともありませんでした。
③染まり(ビフォーアフター)

一回のムラシャン10分放置の仕上がり写真(左ビフォー、右アフター)です。
適度に黄ばみを抑えることができ、やわらかさのあるベージュに仕上がっています。
ブリーチ2回以上の明るめベースで色の変化を感じる染まりなので、明度が高くない髪に使っても変化はありません。
比較

比較すると平均よりやや弱めの染まり・色の入りでした。
ムラシャン単品ではなく、カラタストリートメントヒートケアPrを併用するとより色変化が楽しめると思います。
④使いやすさ
10分以上の時間を置いても色が変わらないので、もう少しだけ色素を濃くしてもらえると助かります。
キャップを開け閉めするのが非常に面倒なので(とくに使っている最中に量を足したい時)、ポンプ式にしてもらえると助かります。
スクリュー蓋でない点はありがたい。手が汚れている時のスクリュー蓋はかなり面倒なので。
他商品と比べると手や指が染まりやすい。手袋を使うことをおすすめします。
カラタス ムラシャンの効果的な使い方【放置時間や理想の頻度】

カラタス ムラシャンを使う前に予洗いをします。しっかりとお湯で髪をすすぎましょう。
ぬるま湯(38〜40度)のシャワーを頭皮に当てながら、頭皮の汚れを落とすようにすすぎます。
ヘアワックスなどのスタイリング剤をつけている場合は、普段使っているシャンプーで軽く洗っても良いでしょう。

カラタス ムラシャンを手にだし、泡だてます。
カラーシャンプー剤と水と空気を混合するようなイメージで泡立てましょう。

泡立てたら、色ムラを防ぐために髪全体に泡を揉み込みます。色を定着させるために7〜8分放置します。

髪の水分を手で取り除き、トリートメントを塗布し3〜5分放置します。
キレイに仕上げるコツは、粗めのクシでとかすこと。均一に塗ることができるので、仕上がりにムラができません。
カラーバター・カラートリートメントと併用することで色入りが良くなります!

しっかりと洗い流してください。
すすぎ残しがあると染料が髪に残り、タオルやシーツを汚す可能性があります。
色がでなくなるまで十分に洗い流しましょう。
カラタス ムラシャンの使い方に関するQ&A
- 放置時間はどれくらい置けば良い?
-
放置時間のおすすめは7〜8分程度。髪色を見ながらお好みで調整しましょう。
- 毎日使うのはNG?理想の頻度は?
-
使いはじめのみ毎日使い、色が定着してきたら週3回を目安に使うのがおすすめです。
まとめ
カラタスのムラシャンの効果的な使い方や使用頻度について解説してきました。
実際に使ってみた感想としては、泡立ちが良く洗い心地がいい、香りは好みが分かれる。染まりは平均的なので黄ばみを抑えるのにはおすすめです。通販サイトでは安価に手に入るので、コスパも良い商品だと思います。
- 染まりがマイルドなので暗くなることがない
- ブリーチ回数が多く明度が高い髪色におすすめ
- 染まりがマイルドなので明度が高くないと色の変化を感じない
- 泡立ちと洗い心地が良い
- すすぎの時のきしみは気にならなかった
- 匂いが強めなので好き嫌い分かれる
- 手指やバスルームが染まりやすい
CALATAS カラタスシャンプーヒートケア シャンプー Pr

- 記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
- 本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
- 商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
- 掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。