洗い流さないトリートメントミストのおすすめランキングを紹介します。ドラッグストアや薬局、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどで購入できる市販アイテムの中から厳選。髪質や髪の悩みにピッタリな洗い流さないトリートメントミストの選び方、効果的な使い方も紹介します。髪の保湿ケアだけでなく寝癖直しスプレーとしても使えるヘアケアアイテムです。是非、ご覧ください。
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
【ミストタイプ】洗い流さないトリートメントの選び方

- 髪質に合わせて選ぶ
- 髪の悩みに合わせて選ぶ
- 香りから選ぶ
①髪質に合わせて選ぶ
くせ毛
くせ毛の方は、髪を柔らかくする柔軟作用のある植物オイルを配合している洗い流さないトリートメントミストがおすすめ。
- アルガンオイル
- ツバキオイル
- シア脂
- ひまわり種子油
- オリーブオイル
猫っ毛
猫っ毛には、ノンシリコンの洗い流さないトリートメントミストを選ぶのがおすすめ。
シリコンは、手触りを良くする効果がある優秀な成分ですが、髪に蓄積するとベタつきの原因になることもあります。
そして、髪にハリ・コシを与える成分もチェックしましょう。
- 加水分解ケラチン(羊毛)
- ゼイン
- 加水分解卵白
- 加水分解コンキオリン
剛毛
剛毛の方は、髪を柔らかくする作用のある植物オイルを配合した洗い流さないトリートメントミストを選ぶといいでしょう。
- アルガンオイル
- ツバキオイル
- シア脂
- ひまわり種子油
- オリーブオイル
そして、ゴワゴワする手触りを改善するには、シリコンを配合の洗い流さないトリートメントミストがおすすめです。
②髪の悩みに合わせて選ぶ
ダメージ毛
ダメージ毛の場合、毛髪補修成分を配合している洗い流さないトリートメントミストがおすすめです。
- 加水分解ケラチン(羊毛)
- 加水分解卵白
- 加水分解コンキオリン
- ポリクオタニウム-22
- ゼイン
カラー・パーマ毛
カラーやパーマ、縮毛矯正などをした髪には、 pH調整作用をもつヘマチン・クエン酸・リンゴ酸などを配合した洗い流さないトリートメントミストがおすすめです。
髪のゴワつきが抑えられ、手触りの改善にも貢献します。カラーの色持ちにも影響を与える成分なので要チェックです。
そして、カラーやパーマによってダメージを受けたキューティクルをケアする成分を配合したものがおすすめです。
- γ-ドコサラクトン
- スサビノリエキス
エイジング毛
年齢を重ねるにつれて髪の乾燥・パサつき、うねりなどの髪質変化を感じている方には、髪にハリコシを与える成分やキューティクルケアする成分を配合している洗い流さないトリートメントミストがおすすめです。
- 加水分解ケラチン(羊毛)
- ゼイン
- 加水分解卵白
- 加水分解コンキオリン
- γ-ドコサラクトン
- スサビノリエキス
③香りから選ぶ
洗い流さないトリートメントミストは、髪への影響だけでなく使用時の香りもとても大切な要素になります。
リラックスできる香りや、好きな香りだと面倒で仕方がない髪を乾かす作業のモチベーションにもつながります。
選ぶ前に、どんななタイプの香りが好きなのかを理解しておくことが大切です。
- 柑橘系の香り
- フローラル系の香り
- ハーブ系の香り
- フレッシュな香り
- 石鹸の香り
- 甘い香り
また、天然香料なのか合成香料なのかでも香りのタイプが異なります。おすすめは天然香料タイプです。
天然香料(精油)
自然界に存在している植物などから抽出した芳香成分。精油。
複数の精油を配合することで、より深みのある香りになります。
合成香料
天然香料がもつ特定の芳香成分を一部取りだし、科学的に合成したものが合成香料です。
その他、石油系原料を使って、人工的につくられたものもあります。
合成香料は天然香料のような深みのある香りがでない特徴です。
【ミストタイプ】洗い流さないトリートメントのおすすめランキング10選【市販の人気アイテムを美容師が厳選】
1位.THREE ヘアケア&スタイリング ローション

出典:Amazon
植物油脂と精油を配合したミストローション
THREE「ヘアケア&スタイリング ローション」は、精油や植物油脂を配合し、心地良い使用感が特徴の洗い流さないトリートメントミスト。
髪に馴染ませた瞬間感じるハーブ系の精油の良い香り。
馴染ませた後、髪を乾かすとサラサラな手触り、ほど良い重みを感じさせながらも、空気感のある軽やかな仕上がりに。
揉み込みながらドライヤーで乾かすと、スタイリング剤をつけなくても動きが出せます。
精油・植物油・ボタニカルウォーターを中心とする天然由来97%からつくられているので、トリートメント効果も期待できる。
ヘアケア&スタイリングという名の通り、どちらも同時に叶える洗い流さないトリートメントミストです。
成分 | アルガンオイル、ホホバ油、オリーブ油、シアバター |
シリコン有無 | - |
香り | 精油の香り(イランイラン油、ローズゼラニウム油、ベルガモット果実油、プチグレン油) |
2位.ラ・カスタ アロマエステ ヘアローション

出典:Amazon
ハーブエキスを配合したボタニカル洗い流さないトリートメントミスト
ラ・カスタ 「アロマエステ ヘアローション 」は、キューティクルを整えながら髪の芯までうるおいを与える髪用化粧水です。
モイストとスムース、エモリエントの3種類あり、それぞれ髪タイプと香りが違います。
「モイスト」は、普通毛やダメージが気になる髪におすすめタイプ。キューティクルを整えながら、毛先までしなやかな質感に整えます。華やかなフローラルの香り。
「スムース」は、髪が細く絡まりやすい ボリュームが出にくい髪におすすめ。サラサラと指通りのよい質感に整えます。フレッシュなシトラスの香り。
「エモリエント」は、髪が太い・乾燥でパサつく・広がる髪におすすめ。まとまりのある柔らかな質感に整えます。シトラスフローラルの香り。
成分 | セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク 、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa 、ポリクオタニウム‐51 |
シリコン有無 | ○ |
香り | 華やかなフローラルの香り(パルマローザ油、ラベンダー油、オレンジ果皮油、レモングラス葉油) |
3位.ザ・プロダクト ヘアシャインセラム

出典:Amazon
100%オーガニック認証でできた髪の美容液
「ザ・プロダクト ヘアシャインセラム」は、5つのオーガニック成分が内側からのダメージ補修、紫外線からの外的ダメージを防ぐ髪の美容液です。
洗い流さないトリートメントミストとしてはもちろん、スタイリング剤としてもご使用いただけます。
髪に潤いをたっぷりと与え、内側からダメージをしっかりと補修。乾かす前に使えば、乾燥してかたくなった髪もシルクのような滑らかさとツヤを与えてくれる。スタイリングのベースとして使うのもありです。
ラベンターの優しく豊かな香りでリラックスできます。
成分 | ラベンダーオイル、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、ヒマワリ種子油 |
シリコン有無 | |
香り | ラベンダーの心地良い香り(天然ラベンダー精油) |
4位.SHIRO サボン ヘアミスト

出典:Amazon
髪を補修しながら心地よい香りを楽しめるヘアミスト
香りが良いヘアミストと口コミで人気になっている「SHIRO サボン ヘアミスト」。香水よりも控えめで、ふんわりほのかに香らせたい人におすすめのアイテム。
みずみずしいフルーツがかろやかに香る透明感のある自然な石けんの香り。
保湿成分としてガゴメエキスやユズ果実エキスを配合し、キューティクルを保護。乾燥してパサつきがちな髪も、しっとりとまとまりやすい髪に整えます。
成分 | ガゴメエキス、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl |
シリコン有無 | - |
香り | みずみずしいフルーツがかろやかに香る透明感のある自然な石けんの香り(香料) |
5位.ジョンマスターオーガニック G&Cリーブインコンディショニングミスト N

出典:Amazon
シュッとひと吹きでツヤと輝きを与えサラサラ髪に
ジョンマスターオーガニック「 G&Cリーブインコンディショニングミスト N」は、シュシュッとスプレーしてブラシでなじませるだけで、シルクのようなサラツヤ髪が叶う、ミストタイプの洗い流さないヘアトリートメント。
“天然のシリコン”とよばれるブロッコリー種子油がキューティクルを整え、自然な輝きをオン。
また、加水分解オオムギタンパクが髪に潤いを与え、ドライヤーやヘアアイロンの熱から髪をガード。
チャ葉エキスが髪や頭皮をすこやかにキープします。毎日のケアで、指通りの良いサラツヤ髪へ。
成分 | 加水分解オオムギタンパク、グリセリン |
シリコン有無 | - |
香り | イランイランとグレープフルーツの爽やかな香り |
6位.ハホニコ ハホニコプロ ジュウロクユスイ ヘアトリートメントミスト

出典:Amazon
ダメージ補修・予防に関係する成分配合のミストタイプの洗い流さないトリートメント
ハホニコ 「ハホニコプロ ジュウロクユスイ ヘアトリートメントミスト」は、16種類の天然由来オイル配合で、紫外線や外的刺激からのダメージをガード。 ブロー時のドライヤーなどの熱からも髪を守るベースブローローションです。
朝の寝グセ直しやブローの前に ブロー前に使用するだけで、水分・油分のバランスを整えます。また、帯電防止効果や、湿気・熱からの毛髪保護成分を配合。
ほのかなペルシャローズとムスクの香り。
成分 | 脂肪酸(C14-28)(羊毛)、分岐脂肪酸(C14-28)(羊毛)、メドウフォーム-σ-ラクトン、Y-ドコサラクトン、コレステロール(羊毛)、セラミド2、アーモンド油、オリーブ果実油、加水分解シルク、 |
シリコン有無 | ○ |
香り | ほのかなペルシャローズとムスクの香り |
7位.ミルボン インフェノム ミスト

出典:Amazon
11種類のアミノ酸を配合
「ミルボン インフェノム ミスト」は、11種類のアミノ酸を配合した補修に特化した洗い流さないトリートメントミスト。
潤いの詰まった厚みのあるやわらかさを実感できる内部補修トリートメント。
毛髪の水分保持力を高め、潤いを与えます。
単体ではスタイリング効果はほぼ無いので、ヘアオイルと併用すると良さそうです。ダメージ補修に力を入れていきたい方におすすめ。
成分 | アスパラギン酸、アラニン、アルギニン、イソロイシン、グリシン、セリン、トレオニン、バリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、プロリン |
シリコン有無 | ○ |
香り |
8位.オルナ オーガニック ヘアウォーター

出典:Amazon
ケアと寝癖直しを叶える洗い流さないトリートメントミスト
美容成分をたっぷりと配合した「オルナ オーガニック ヘアウォーター」。保湿成分としてヒアルロン酸類やコラーゲン類、セラミド、ビタミンC誘導体4種などと美容成分を配合。
寝癖がついた髪にシュッとひと吹きするだけ!毛を柔らかくし、スタイリングしやすい髪に。朝のスタイリング時間を大幅にカットします。
成分 | ヒアルロン酸Na・ヒアルロン酸クロスポリマーNa・アセチルヒアルロン酸Na・加水分解ヒアルロン酸 |
シリコン有無 | |
香り | ティーツリー葉油、ラベンダー油、オレンジ果皮油を基調とした植物アロマでボタニカルな香り |
9位.ボタニスト ボタニカルヘアウォーターN

出典:Amazon
スタイリングとケアを同時に叶える
「ボタニスト ボタニカルヘアウォーターN」は、ボタニスト独自のオイルinウォーター処方の洗い流さないトリートメントミストです。
植物油脂系のオイルをはじめ、紹介しきれないほどの保湿成分を多種配合し、髪に潤いを与え、扱いやすい髪へと導きます。また、気になるニオイや紫外線からの乾燥ダメージもケア。
パサつかず、スタイリングとケアを同時に叶えます。存在感がある香りなので、好みは分かれそう。
成分 | アルガニアスピノサ核油、ツバキ種子油、ホホバ種子油、ヒマワリ種子油、サルビアヒスパニカ種子油、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール、ワサビノキ種子エキス、チャ葉エキス、異性化糖、メドウフォーム油、加水分解シルク、加水分解コラーゲン |
シリコン有無 | ○ |
香り | 爽やかなシトラスに、オレンジブロッサムの柔らかさが合わさった、透明感のある香り(香料) |
10位.パンテーン トリートメントウォーター 毛先まで傷んだ髪用

出典:Amazon
日中の紫外線、ドライヤーによる乾燥から髪を守る
パンテーン「トリートメントウォーター 毛先まで傷んだ髪用」は、紫外線、ドライヤーなどによる乾燥、パサつきから髪を守る洗い流さないトリートメントミスト。
ダメージブロッカー配合のプロビタミン処方。
髪の内部に素早く浸透し、乾燥ダメージを補修。ドライヤー、ヘアアイロンの熱や紫外線などによるダメージから髪を守ります。
ふんわり甘い花々に爽やかな果実を散りばめた香り。
成分 | パンテノール、パンテニルエチル |
シリコン有無 | ○ |
香り | ふんわり甘い花々に爽やかな果実を散りばめた香り(香料) |
【ミストタイプ】洗い流さないトリートメントの使い方
- 髪を入念にタオルドライする(水が滴らない程度がベスト)
- 洗い流さないトリートメントミストを適量手に出す(少量を数回に分けて付ける)
- 中間から毛先へと馴染ませる
- 髪の内側につける(忘れやすい部分)
- 表面と前髪につける(付け過ぎ対策として最後に付ける)
- クシを使ってコーミングする(均一につける為)
- ドライヤーで乾かす
洗い流さないトリートメントミストは、直接髪に吹きかけて使うこともできますが、どうしてもムラになることが多い為、一度手にだしてから髪に馴染ませる方法を推薦しています。
洗い流さないトリートメントミストを上手に使って、ヘアケア効果を最大限に引き出すコツを紹介しています。

まとめ
洗い流さないトリートメントミストは、軽さのある仕上がりにメリットがあり、ふんわりとしたボリュームを損ないたくないパーマスタイルにもぴったりです。また、寝ぐせ直しとしても便利なので、是非使ってみてください。
髪の乾かし方もこだわってみると、スタイリングがもっと上手になるはず!是非合わせてご覧ください。

※記事の内容は、効能効果または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。