操作がしやすくて高機能、髪が傷まないストレートアイロンが欲しい。アイロン選びに迷いますよね。
この記事では、美容師がおすすめするストレートアイロンを紹介します。こんなに安いのに使いやすい!使えば使うほど髪が綺麗になる!そんなアイロンを厳選。パナソニックやリファ、ヘアビューロン、サロニア、テスコムなど人気ブランドをラインナップ。ストレートアイロンの選び方や使うときの注意点も紹介します。是非、ご覧ください。
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ストレートアイロンの選び方

- サイズをチェックする
- 機能から選ぶ
- プレート素材から選ぶ
- 価格から選ぶ
①サイズをチェックする
自宅で使うストレートアイロンか、持ち運びをすることもあるか?を事前に想定して、サイズと重さを確認しておく必要があります。
自宅で使う用

自宅で使うストレートアイロンは、スタンダードタイプなので全長が25〜28cmくらいのものがおすすめです。これ以上大きくなると、女性の手では大きすぎて取り回しにくくなリます。
持ち運び用

持ち運び用に使うなら、コンパクトな全長18cm未満のものがおすすめです。また、コードレスの充電式や電池で使えるものもおすすめです。
コードの長さをチェック
使う環境や場所に合わせてコードの長さで選ぶのも重要です。
短いものであれば延長コードが必要になったり、長すぎると絡まってしまったり。邪魔にならないちょうど良いコードの長さを選びましょう。
もしかすると、誰かの髪を巻いてあげるなんて事もあるかもしれません。そんな時は、少し長めの方が使いやすいです。2m以上あると使いやすくておすすめ。
重さをチェック

ヘアアイロンの重量も大切なチェックポイントです。特に、髪の量が多い方やロングヘアの方は、使用時間が長くなるので軽いものを選びましょう。
360度回転コードがおすすめ

アイロンとコードを繋ぐケーブルが360度回転するものが、取り回しがしやすく便利です。
非常に地味な機能ですが、毎日使っているとストレスを感じるポイントでもあるので要チェックです!
②機能から選ぶ

自動電源オフ機能
自動電源オフ機能が付いているストレートアイロンがおすすめです。
ヘアアイロンを消し忘れたか不安になる事ってありませんか?自動で電源が切れるヘアアイロンだと、消し忘れたとしても安心ですよね。
海外対応
海外に旅行や仕事で頻繁に行く人は、ヘアアイロンが海外対応だと渡航先でも安心して使えて便利ですよね。プラグの部分だけ差し替えれば、そのまま使うことができます。
③プレート素材から選ぶ

アイロンに使われるプレートの素材によって、髪へのダメージの度合いや熱の伝わり方、仕上がりに大きく影響します。
- チタン
- セラミック
- テフロン
大きく分けると3つあり、その中でもおすすめなのがチタンを採用したアイロンです。
チタンは耐久性にも優れているので、長期間使えますし、髪の滑りがいいというのがポイントです。滑りが悪いと髪との摩擦が強くなり、ダメージする原因となるので選ばないようにしましょう。
チタン
チタンは摩擦が少なく、プレートと髪のすべりがとても滑らかなのが特徴です。金属でできており熱伝導に優れていて高温まで素早く温まります。紫外線を当てると、抗菌効果や浄化作用で清潔に保つ事ができます。そして、耐久性にも優れています。
セラミック
セラミックも熱伝導がよく高温まで素早く温まります。しかし、摩擦しやすいのでダメージが気になっている方には不向き。高級な材質のため、商品の価格が高くなるデメリットがあります。
テフロン
髪通りの滑らかさが良い素材です。摩擦が少ないため髪が引っ掛かりにくいのが特徴です。テフロン加工のされているヘアアイロンは安価な商品に多い傾向があります。原材料が安価ということでしょう。
④価格から選ぶ

ヘアアイロンは技術の進歩も3,000円代のものから40,000円以上のものまで、それぞれの機能によりピンキリの値段となっています。
安さ重視で選ぶのも良いですが、前項を参考に最低限欲しい機能があるものを選ぶ事がオススメです。
美容師のおすすめのストレートアイロン7選【ツヤツヤになる傷まないヘアアイロンが欲しい方必見】
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
リュミエリーナ ヘアビューロン 4D Plus ストレート

サラサラな手触りでツヤツヤな質感に仕上がるストレートアイロン
「ヘアビューロン 4D Plus ストレート」は、独自技術のバイオプログラミングを搭載したストレートヘアアイロンです。
クセを伸ばしたりスタイリングするだけでなく、使うたび髪の手触りが良くなり、ツヤがでて質感まで美しく変えてくれる。
本当にキレイになるの?と思う方は一度、使ってみて欲しい。そして、髪が乾燥しにくいので仕上がりもすごく良い!毎日ストレートアイロンを使うという方におすすめです。
49,500円(税込)という価格をどのように考えるかは人によって違いますが、個人的には性能に見合った価格だと評価します。
デメリットは、温まるまで時間がかかることとボディが重いこと。重さは慣れれば大丈夫です。
- 長めボブ〜ロング(髪の長さ)
- 普通〜多め(毛量)
- くせ毛で髪が広がる・乾燥する・ごわつく
- カラー(ブリーチ)やパーマによる髪のダメージが気になる
- 髪をキレイに伸ばしていきたい
サイズ | 293×29×85mm |
重量 | 約422.5g |
自動電源オフ機能 | ○ |
温度調整機能 | 約40℃~180℃ |
プレート素材 | ヘアビューロン4D Plus [ストレート] 専用セラミックス |
電源コードの長さ | 2.0m(360度回転式コード) |
価格 | 49,500円(税込) |
リファ ビューテック ストレートアイロン

天使の輪ができるツヤツヤな仕上がり!軽量で扱いやすいヘアアイロン
「リファビューテック ストレートアイロン」は、独自の技術「カーボンレイヤープレート」を採用し、ダメージを抑えてツヤを生み出し、美しくうるおうストレートヘアをつくるヘアアイロンです。
熱の伝わりをマイルドにし、髪に残った水分による水蒸気爆発を防ぎ、髪を傷つけにくい構造になっています。
また、温まるまでのスピードも早く、電源オンから使うまでの時間も短縮が可能。
天使の輪ができるほどのツヤツヤな仕上がり、根元からしっかりとクセを伸ばすことができるヘアアイロン。
軽量で握りやすいので疲れないし、温まるまでの時間も早くてとても便利。
本体が小さめなので髪が太くて量が多い、くせが強い髪質にはおすすめしません。
- 少なめ〜普通(毛量)
- ショート〜ミディアム(髪の長さ)
- 細め〜普通(髪の太さ)
- ストレート・波巻き・外ハネ・内巻きにセットしたい
サイズ | 約266mm×29mm×32mm(電源コード含まず) |
重量 | 約295g(電源コード含む) |
自動電源オフ機能 | ○ |
温度調整機能 | 5段階(20°C間隔)約140°C/160°C/180°C/200°C/220°C |
プレート素材 | アルミニウム(カーボンレイヤープレート) |
電源コードの長さ | 約2.5m |
価格 | 22,000円(税込) |
ヤーマン スムースアイロンフォトイオン

ゆっくりと髪を通すだけでツヤ感のあるサラサラな質感に仕上がるヘアアイロン
ヤーマン「スムースアイロンフォトイオン」は、熱ダメージを最低限に留めて髪の水分を保つ、独自のヒーター・プレート構造を採用し、うるおいと艶のヴェールをまとった、理想的な質感ヘアへと導くヘアアイロンです。
低温でも一度でスタイリングが決まるヒーター設計、過度な熱ごもりや摩擦ダメージを防ぐプレート構造で髪へのダメージを最小限に留めます。
仕上がりに満足できるよう使いやすさを徹底的に追求。ストレートヘアはもちろん、ウェーブやカールなどどんなヘアスタイルもこれ一本で。テクニック要らずで、誰でも簡単にヘアチェンジが楽しめます。
滑らかなプレートと凹凸溝のあるボディでストレートはもちろん、ウェーブやカールヘアも簡単につくることができます。アイロンが苦手な不器用な方にもおすすめ!
ダメージを軽減するようなプレートを採用しているので毎日使う方は必見です。
- 髪ダメージが気になる方
- ヘアカラーを長く楽しみたい方
- 不器用でアイロンを使うのが苦手な方
- 初めてヘアアイロンを購入する方
- 毎日アイロンを使う方
サイズ | 29mm×40mm×289mm( W×D×H)(コード長2.6m) |
重量 | 約260g(電源コード含まず) |
自動電源オフ機能 | ○ |
温度調整機能 | 140~180℃(10℃刻みの5段階) |
素材 | PET,ポリカーボネート,ABS樹脂,アルミ,ガラス,トルマリン |
電源コードの長さ | 2.6m |
価格 | 22,000円(税込) |
パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HS9J

ツヤのある指通りのよいストレートヘアが夜まで続く
摩擦ダメージを抑えながら、一回滑らせるだけでツヤめくストレートが夜まで続くストレートアイロン「パナソニック ストレートアイロン ナノケア」。
摩擦を低減し、髪が傷みにくくなる「スムースグロスコーティングプラス」で髪のつっかかりを抑え、摩擦によるキューティクルの損傷を防ぎます。
「3D密着プレート」で髪をしっかりとらえ「3つの温度コントロール機能」により髪にムラなく効率的に熱を伝えて、1回すべらせるだけで効率的にストレート。
ナノイーで髪に水分を浸透させ、キューティクルを引き締め。ツヤのある指通りのよいストレートヘアが夜まで続く。
- うねり・広がりやすいくせ毛
- 乾燥しやすい髪質
- コスパを重視する(ベーシックモデル推薦)
- スピーディーに温まるアイロンを探している
サイズ | 高さ26.7×幅3.15×奥行4.2cm |
重量 | 約380g |
自動電源オフ機能 | ○ |
温度調整機能 | 約130/155/170/185/200 ℃(5段階) |
プレート素材 | スムースグロスコーティング |
電源コードの長さ | 約1.7m(360° 回転式コード) |
価格 | 18,810円(税込) |
Nobby by テスコム プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアーアイロン NIS3001

美容師からも人気の使いやすいストレートアイロン
美容室で使用されているNobbyの最上位モデルをベースに開発した高性能モデル。プロ仕様の高性能ヒーター搭載。髪ダメージを抑え、艶さらストレート仕上げ。
業務用のモデルと同じ復熱スピードの速い特殊ヒーターを採用し、根元から毛先までまっすぐに。
マイナスイオンとプラスイオンを同時に放出。それぞれのイオンが髪に働いて静電気を抑制し、髪の広がりと傷みを抑えます。
保湿力が高く、熱に強いアボガドオイルコーティングで髪を守ります。
- ストレートアイロン初心者
- 使いやすいストレートアイロンを探している
- ヘアケアと操作性どちらも重要だ
- 耐久性にも優れたアイロンが欲しい
サイズ | 72×248×32mm |
重量 | 約355g |
自動電源オフ機能 | ○ |
温度調整機能 | 約40℃~180℃ |
プレート素材 | アボカドオイルコーティング |
電源コードの長さ | 1.8m(360度回転式コード) |
価格 | 13,200円(税込) |
絹女~KINUJO~ ストレートヘアアイロン

スピーディーに温まり、操作性も高い
独特な形状が特徴的で、手をはめるとフィットして操作しやすい。しっかりとコントロールできるので、内巻きや外ハネなど自在に操れます。
また、電源オンから温度到達までのスピードも高速なので、忙しい朝にも良いですね!
- 操作しやすいストレートアイロンが欲しい
- ヘアケアと操作性どちらも重要だ
サイズ | 288×62×38.5mm |
重量 | 約390g |
自動電源オフ機能 | ○ |
温度調整機能 | 約130℃~220℃ |
プレート素材 | シルクプレート |
電源コードの長さ | 2.5m(360度回転式コード) |
価格 | 25,800円(税込) |
サロニア ストレートヘアアイロン

出典:Amazon
低価格のストレートアイロンを探しているならサロニア
とにかく安くストレートアイロンを手に入れたい方におすすめのサロニア。
自動電源オフ機能や海外対応などの機能も充実しています。アイロン自体のデザインもミニマムでオシャレな雰囲気です。本体も大きすぎず、軽くて持ち運びにも便利です。
髪の仕上がりは値段相応な感じですが、そこまで悪くない。プレートの摩擦もそこまで感じませんが、仕上がりがパサつく。ダメージが気になる方には不向きですが、旅行やジムなどの持ち運びだけ使うというのもアリです。
- 低価格のストレートアイロンを探している
- 旅行など出先でも使いたい
- ストレートアイロンを初めて買うという方
サイズ | 約283×30×35mm |
重量 | 約305g |
自動電源オフ機能 | ○ |
温度調整機能 | 120℃~230℃ |
プレート素材 | アルミニウム |
電源コードの長さ | 約1.9m(360度回転式コード) |
価格 | 3,828円(税込) |
傷まないストレートアイロンの使い方

①髪が濡れている状態で使わない
髪が濡れている状態でアイロンの高熱を与えると、水蒸気爆発を起こり、熱変性して髪が傷みます。一瞬でダメージ毛の完成です。
必ず髪が乾いてる状態でストレートアイロンを通しましょう。
よくあるのが、ミスト系のアイロン前スプレーを付けて巻く時に、乾かさずに巻くケース。必ず乾かしてから巻きましょう。
②髪を挟む強さに気をつける
使っているうちにアイロンで挟む力が強くなることがあると思いますが、ダメージの原因になるので注意しましょう。特に、巻き髪を作る時は、挟む力がいつの間にか強くなっていたりするかもしれません。
③キューティクルに逆らわない
キューティクルに逆らうとは、逆毛を立てる方向にアイロンを動かすことです。
キューティクルは根元から毛先に向かってウロコ状に髪表面を覆っています。逆毛を立てるようにストレートアイロンを通すと、キューティクルが剥がれて枝毛や切れ毛ができてしまいます。
④同じ部分を繰り返し通さない
同じ部分に繰り返しアイロンを通すことで、髪が乾燥してダメージします。
やり直したい場合には、霧吹きを使って髪を濡らし、ドライヤーで乾かす。そして、アイロンを通してください。
まとめ
美容師がおすすめするストレートアイロンを紹介してきました。ヘアケア効果や操作性、価格など何を重視するのかに合わせて選ぶのがおすすめです。カールアイロンやドライヤーも紹介しているので是非、合わせてご覧ください。
- 記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
- 本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
- ランキングに掲載している商品は編集部が独自に選定・ランキング付けしています。
- 商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
- 掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。