kaoriのヘアカタログ– tag –
-
マッシュバングでお洒落ボブに
鎖骨下でぱつっとカット。 前髪はサイドと繋げてマッシュバングに。 軽くつくることで耳に掛けたり下ろしたり、変化をつけられます。 【ヘアスタイル情報】 スタイリン... -
うぶレイヤーボブ
ギリギリ結べるボブ前髪やサイドは産毛のようなレイヤーを入れて、結んだり耳にかけた時に動きがでるように調整しています 地毛風のダークトーンでも重たくなりすぎない... -
頭を小さくみせるリップラインボブ
襟足ギリギリのミニボブ。切り込むことで個性を出し、人と差がつくヘアスタイルになります。 【ヘアスタイル情報】 スタイリング方法 髪質や襟足の生え方によって、スト... -
うぶレイヤーミディアム
顔まわりに産毛のような軽いレイヤーを入れるのがポイントです。オイルやバームをつけた時に軽さが出るよう、繊細に計算しカットしています。 【ヘアスタイル情報】 ス... -
ウルフロブスタイル
カットは顔まわりのウルフカットがポイントです。カラーはブリーチなしでつくる暖色系カラーがポイントです。 -
ミディアムロブ
前髪は目と眉の間でぱつっとカットします。奥行きは作りすぎず、薄めにつくるのがポイントです。全体は肩下の長さでボブベースにカット顔まわりや、動きを出したいところにレイヤーをいれています。 -
透け感がお洒落なロングスタイル
前髪は薄めで、透けるようにカットしています。スタイリングの際に毛先に入れるカールを弱める事で、甘くなりすぎず、抜け感があってお洒落なヘアスタイルになるようにしています。 -
暗めカラーと合わせるミディボブ
暗めのカラーでナチュラルに仕上げるのがポイントです。また、程よく束感を出す事でお洒落で上質なヘアスタイルになります。取り入れやすいのに一気に垢抜けるヘアスタイルになるのがおすすめポイントです。 -
伸ばしかけ前髪とボブヘア
伸ばしかけ前髪と切りっぱなしボブスタイル。長めバングはジェルで固めるのではなく、パラパラと落ちてくるくらいラフに仕上げるのがポイントです。 -
センターパートのレイヤーボブ
伸ばしかけ前髪をセンターパートにしてスタイリングしたのがポイントです。 トップの高さを出しすぎず、ぺたっとすることでこなれ感を演出しています。 【ヘアスタイル... -
ロングのウェーブスタイル
短めの前髪はストレートにしてモード感を出しています。おでこの丸みに合わせて、正面から見て真っ直ぐ切るのがポイントです。ウェーブスタイルでも甘くなりすぎず、エッジの効いたスタイルになります。 -
顔まわりのマッシュレイヤーと切りっぱなしボブスタイル
透け前髪と軽いボブが可愛いスタイル。軽くブローしただけでまとまるので扱いやすく、お手入れも簡単です。 -
視線を集めるミディアムスタイル
短めの前髪と、リバースに巻いたサイドがポイントのヘアスタイルです。外ハネの印象をストレートスタイルで作るのではなく、ウェーブスタイルでデザインしています。前髪と毛先はストレートよりに作ることで全体の統一感を持たせ、顔まわりに視線が集まるようにしています。 -
短め前髪とウェーブスタイル
前髪は眉が出る長さでぱつっとカット。ロングで長さがあるので、顔まわりはレイヤーを入れて軽さを出しています。 -
ウルフショート
伸ばしかけショートカットの方や、軽めのスタイルが好きな方におすすめです。マッシュベースにカットしてフォルムは丸めに設定するのがポイント。顔まわりの動きを出したり襟足ディテールの見え方などを調整します。 -
外ハネボブ
ショートから伸ばし中のミニボブスタイルです。ショートから伸ばすと表面の長さが足りず、グラデーションが入っているように見えます。お客様の襟足の生え方を見ながら、どこまで揃えていけるかを丁寧にカウンセリングするのがオススメです。 -
顔まわりレイヤーボブ
ぱつっと切りっぱなしボブ。顔まわりにのみレイヤーを入れて顔まわりのデザインをプラス。切りっぱなしのカットラインでも、重たくなりすぎず、抜け感のあるヘアスタイルになります。暖色系のヘアカラーと透けバングで、大人可愛いヘアスタイルに。
1