シャンプーに配合される「ラウレス-4カルボン酸Na」の洗浄力や安全性・毒性について解説します。
ラウレス-4カルボン酸Naの特徴を要約
- 高い洗浄力と低刺激性
- 泡立ちもよくて、さっぱりと洗える
- 酸性石けんと呼ばれる
- 安全性に問題のない成分
目次
ラウレス-4カルボン酸Naとは

化粧品成分表示名称 | ラウレス-4カルボン酸Na |
医薬部外品表示名称 | ポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸ナトリウム |
医薬部外品表示簡略名 | POEラウリルエーテル酢酸Na |
陰イオン(アニオン)界面活性剤です。石けんと似たような構造・性質をもちつつも弱酸性なので、「酸性石けん」と呼ばれます。
特徴
比較的高い洗浄力をもちながら、髪や肌への刺激性が低い。
泡立ちもよくて、さっぱりと洗える洗浄剤でサロン専売シャンプーに使われることが多い。
高めの洗浄力と低刺激性を両立したい人におすすめの洗浄成分です。
安全性・毒性
皮膚刺激性や眼刺激性、アレルギー性などはほとんどなく、安全性に問題のない成分であると考えられています。
ただ、脱脂力もある程度強めなので、乾燥肌・敏感肌の人、ダメージ毛の人は肌や髪の状態をみながら使うことをおすすめします。
ラウレス-の後にくる数字が大きくなるほど刺激が弱くなります。
ラウレス-4カルボン酸Na配合のおすすめシャンプー
ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケア

ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケアの全成分(クリックで開く)
- 水
- コカミドプロピルベタイン
- ラウロイルメチルアラニンNa
- ココイルメチルタウリンNa
- ラウラミドプロピルベタイン
- ラウロイルサルコシンNa
- ラウレス-4カルボン酸Na
- ココイルグルタミン酸Na
- シラカンバ樹液
- サボンソウ葉エキス
- サピンヅストリホリアツス果実エキス
- 加水分解野菜タンパク
- チリアトメントサつぼみエキス
- 異性化糖
- ブドウ種子エキス
- テルミナリアフェルジナンジアナ果実エキス
- マドンナリリー根エキス
- ゲットウ葉エキス
- ユズ果実エキス
- ゼイン
- メドウフォーム-δ-ラクトン
- 加水分解コメタンパク
- ヒマワリ種子エキス
- ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
- アルガニアスピノサ核油
- ツバキ種子油
- ホホバ種子油
- ヒマワリ種子油
- サルビアヒスパニカ種子油
- 加水分解ケラチン(羊毛)
- ポリクオタニウム-10
- コカミドMEA
- リンゴ酸
- BG
- DPG
- デシルグルコシド
- メチルグルセス-20
- PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油
- トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース
- PEG-30水添ヒマシ油
- PEG-40水添ヒマシ油
- ステアラミドプロピルジメチルアミン
- グリセリン
- EDTA-2Na
- エタノール
- 塩化Na
- トコフェロール
- フェノキシエタノール
- 安息香酸Na
- 香料
ボタニスト ボタニカルシャンプー モイスト

ボタニスト ボタニカルシャンプー モイストの全成分(クリックで開く)
- 水
- グリセリンコカミドプロピルベタイン
- ココイルメチルタウリンNa
- ラウロイルメチルアラニンNa
- ラウラミドプロピルベタイン
- ラウロイルサルコシンNa
- ラウレス-4カルボン酸Na
- ココイルグルタミン酸Na
- デシルグルコシド
- グリチルリチン酸2K
- サトウキビエキス
- セラミド2
- PEG-30フィトステロール
- 加水分解ヒアルロン酸
- 加水分解コラーゲン
- コカミドMEA
- リンゴ酸
- ポリクオタニウム-10
- エタノール
- BG
- DPG
- セテアレス-60ミリスチルグリコール
- PPG-4セテス-20
- EDTA-2Na
- メチルイソチアゾリノン
- メチルクロロイソチアゾリノン
- 香料
ミルボン プラーミア クリアスパフォーム

ミルボン プラーミア クリアスパフォームの全成分(クリックで開く)
- 水
- スルホコハク酸ラウレス2Na
- LPG
- ラウレス-4カルボン酸Na
- PPG-2コカミド
- 二酸化炭素
- イソペンタン
- 加水分解ダイズエキス(黒大豆)
- カキタンニン
- チャ葉エキス
- ワレモコウエキス
- アルニカ花エキス
- ムラサキバレンギクエキス
- ピロクトンオラミン
- PEG-32
- ポリクオタニウム-10
- ポリクオタニウム-52
- ラウリン酸ポリグリセリル-10
- 炭酸NA
- クエン酸
- BG
- エタノール
- メントール
- 炭酸水素Na
- クロラミンT
- 香料
アリミノ メン スカルプケア シャンプー

オルビス リリースバイタッチ シャンプー

オルビス リリースバイタッチ シャンプーの全成分(クリックで開く)
- 水
- ココイルメチルタウリンNa
- PPG-2コカミド
- ラウレス-4カルボン酸Na
- コカミドメチルMEA
- ラウラミドプロピルベタイン
- コカミドプロピルベタイン
- ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース
- 加水分解シルク
- 加水分解コンキオリン
- グリセリン
- BG
- シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール
- ポリクオタニウム-10
- クエン酸
- EDTA-2Na
- フェノキシエタノール
- 安息香酸Na
MARO 薬用デオスカルプ シャンプー

MARO 薬用デオスカルプ シャンプーの全成分(クリックで開く)
- イソプロピルメチルフェノール【有効成分】
- カキタンニン
- チャエキス(1)
- ラウロイルメチル-β-アラニンNa液
- ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸TEA液
- ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド
- ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液
- ホホバ油
- アボカド油
- 月見草油
- サフラワー油(2)
- オリブ油
- メントール
- 塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース
- 塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液
- α-シクロデキストリン
- 海藻エキス(1)
- 海藻エキス(4)
- ビワ葉エキス
- 水溶性コラーゲン液
- ヒアルロン酸Na-2
- オウバクエキス
- ホップエキス
- ラウリン酸POE(20)ソルビタン
- EDTA-2Na
- 安息香酸Na
- BG
- グリシン
- 濃グリセリン
- ラウレス硫酸Na
- POEラウリルエーテル酢酸Na
- エタノール
- 硫酸亜鉛
- 香料
- pH調整剤
- 粘度調整剤
- 水
まとめ
泡立ちもよくて、高い洗浄力を持ちながら、低刺激性という優れた洗浄成分です。泡立ちの良いシャンプーを使いたい方はラウレス-4カルボン酸Na配合をチェックしましょう。
ラウレス-4カルボン酸Naの特徴を要約
- 高い洗浄力と低刺激性
- 泡立ちもよくて、さっぱりと洗える
- 酸性石けんと呼ばれる
- 安全性に問題のない成分
参考サイト:ラウレス-4カルボン酸Naとは…成分効果と毒性を解説
- 記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
- 安全性判定は各種文献を参考に当サイトの見識による独自の判定としております。
- 商品の成分内容は、メーカーや発売元のホームページの情報を参考にしています。