シャンプーに配合される界面活性剤スルホコハク酸ラウレス2Naを解説します。効果や特徴、安全性・危険性についても紹介します。
スルホコハク酸ラウレス2Naの特徴を要約
- 高い気泡性をもつ
- さっぱり系の洗い上がり
- 洗浄力はやや高め
- 低刺激で安全性に問題のない成分
目次
スルホコハク酸ラウレス2Naとは

化粧品成分表示名称 | スルホコハク酸ラウレス2Na |
医薬部外品表示名称 | ポリオキシエチレンスルホコハク酸ラウリル二ナトリウム液 |
医薬部外品表示簡略名 | POEスルホコハク酸ラウリル2Na液、POEラウリルスルホコハク酸2Na液 |
スルホコハク酸ラウレス2Naは、陰イオン(アニオン)界面活性剤です。
同一分子内に酢酸とスルホン酸の二つの構造を持ちます。スルホン酸系とエーテルカルボン酸系の中間的な性質があります。
特徴
気泡性に優れた低刺激な界面活性剤。
やや高めの洗浄力をもちながら、髪や肌への刺激性が低い特徴を持ちます。
泡立ちもよくて、さっぱりと洗える洗浄剤でサロン専売シャンプーに使われることが多い。
高めの洗浄力と低刺激性を両立したい人におすすめの洗浄成分です。
安全性・毒性
1930年代からの使用実績があり、皮膚刺激性やアレルギー性などはほとんどなく、安全性に問題のない成分であると考えられています。
シャンプーのように短時間で短時間の非連続使用として皮膚から完全に洗い流すように設計された製品において、一般的に安全性に問題のない成分であると考えられます。
スルホコハク酸ラウレス2Na配合のおすすめシャンプー
ナプラ ケアテクトHB カラーシャンプーS

ナプラ ケアテクトHB カラーシャンプーSの全成分(クリックで開く)
- 水
- ラウロイルメチルアラニンNa
- コカミドDEA
- コカミドプロピルベタイン
- スルホコハク酸ラウレス2Na
- ココイルグルタミン酸TEA
- ジオレイン酸PEG-120メチルグリコース
- セテアレスー60ミリスチルグリコール
- ラウロイル加水分解シルクNa
- ヘマチン
- 加水分解ヒアルロン酸
- ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
- トレハロース
- ポリクオタニウムー61
- (ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン
- PCA-Na
- ベタイン
- ツバキ油
- ココイルアルギニンエチルPCA
- ソルビトール
- セリン
- グリシン
- グルタミン酸
- アラニン
- リシン
- アルギニン
- トレオニン
- プロリン
- オトギリソウエキス
- カミツレエキス
- シナノエキス
- トウキンセンカエキス
- ヤグルマギクエキス
- ローマカミツレエキス
- PEG-20ソリビタンココエート
- ポリクオタニウムー10
- オキシベンゾンー4
- グリセリン
- BG
- 塩化Na
- クエン酸
- 安息香酸Na
- EDTA-2Na
- エタノール
- フェノキシエタノール
- メチルパラベン
- プロピルパラベン
- 香料
あわせて読みたい


ナプラ ケアテクトHB カラーシャンプーSの口コミ評価&成分解析【美容師が実際に使って効果検証レビュー】
ナプラ ケアテクトHB カラーシャンプーSを成分解析し、実際に購入し美容師が使って効果検証しました。泡立ち、洗い心地、仕上がり、香りをプロ目線の口コミ評価しているので是非、ご覧ください。
カウブランド 無添加シャンプー さらさら

カウブランド 無添加シャンプーさらさらの全成分(クリックで開く)
- 水
- DPG
- コカミドプロピルベタイン
- ココイルグルタミン酸2Na
- スルホコハク酸ラウレス2Na
- トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン
- セテアレス-60ミリスチルグリコール
- ラウリルヒドロキシスルタイン
- ココイルグルタミン酸Na
- PCA-Na
- ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル
- ラウレス-4カルボン酸Na
- ポリクオタニウム-10
- クエン酸
サロンリンク アミノ シャンプー

サロンリンク アミノ シャンプーの全成分(クリックで開く)
- 水
- スルホコハク酸ラウレス2Na
- ラウロイルメチルアラニンNa
- コカミドプロピルベタイン
- コカミドメチルMEA
- コカミドDEA
- PG
- グリセリン
- ココイルグルタミン酸K
- ココイルグルタミン酸Na
- リシンHCl
- アラニン
- ヒスチジンHCl
- アルギニン
- セリン
- プロリン
- グルタミン酸
- トレオニン
- バリン
- ロイシン
- グリシン
- イソロイシン
- フェニルアラニン
- シスチン
- メチオニン
- トリプトファン
- アラントイン
- タウリン
- ヒアルロン酸Na
- 加水分解シルク
- BG
- ポリクオタニウム-10
- ポリクオタニウム-7
- クエン酸
- 塩化Na
- 変性アルコール
- EDTA-4Na
- フェノキシエタノール
- 安息香酸Na
- メチルパラベン
- 香料
ミルボン ジェミールフラン シャンプー ダイヤ

ジェミールフラン シャンプー ダイヤの全成分(クリックで開く)
- 水
- コカミドプロピルベタイン
- オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
- ココイルメチルタウリンNa
- コカミドメチルMEA
- スルホコハク酸ラウレス2Na
- ラウレス-6酢酸Na
- 加水分解ヒアルロン酸
- カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)
- ラウロイルシルクアミノ酸Na
- ポリクオタニウム-10
- ポリクオタニウム-52
- ポリクオタニウム-73
- ラウリルベタイン
- ラウレス-16
- 乳酸Na
- グリチルリチン酸2K
- サクシニルグリチルレチン酸2Na
- グリセリン
- BG
- クエン酸
- 水酸化Na
- AMP
- 亜硫酸Na
- EDTA-2Na
- 安息香酸Na
- フェノキシエタノール
- 香料
ミルボン プラーミア クリアスパフォーム

ミルボン プラーミア クリアスパフォームの全成分(クリックで開く)
- 水
- スルホコハク酸ラウレス2Na
- LPG
- ラウレス-4カルボン酸Na
- PPG-2コカミド
- 二酸化炭素
- イソペンタン
- 加水分解ダイズエキス(黒大豆)
- カキタンニン
- チャ葉エキス
- ワレモコウエキス
- アルニカ花エキス
- ムラサキバレンギクエキス
- ピロクトンオラミン
- PEG-32
- ポリクオタニウム-10
- ポリクオタニウム-52
- ラウリン酸ポリグリセリル-10
- 炭酸NA
- クエン酸
- BG
- エタノール
- メントール
- 炭酸水素Na
- クロラミンT
- 香料
まとめ
高い気泡性を持ち、洗浄力も適度にありつつ低刺激。さっぱりと洗えるさっぱりと洗える洗浄剤でサロン専売シャンプーに使われることが多いスルホコハク酸ラウレス2Na。
高めの洗浄力と低刺激性を両立したい人におすすめの洗浄成分です。
スルホコハク酸ラウレス2Naの特徴を要約
- 高い気泡性をもつ
- さっぱり系の洗い上がり
- 洗浄力はやや高め
- 低刺激で安全性に問題のない成分
- 記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
- 安全性判定は各種文献を参考に当サイトの見識による独自の判定としております。
- 商品の成分内容は、メーカーや発売元のホームページの情報を参考にしています。