紫シャンプーを使ったけどイマイチ効果が感じられない。そんな方に向けて、紫シャンプーの使い方を解説していきます。そもそも毎日使っても良いの?頻度はどのくらいがベストなの?こんな紫シャンプーに関する疑問に美容師がお答えします。そして、効果を最大限に引き出す使い方を解説します。


紫シャンプーの正しい使い方

紫シャンプーを使う前に、しっかりとお湯で髪をすすぎましょう。
ぬるま湯(38〜40度)のシャワーを頭皮に当てながら、頭皮の汚れを落とすようにすすぎます。
ヘアワックスなどのスタイリング剤をつけている場合は、普段使っているシャンプーで軽く洗っても良いでしょう。

紫シャンプーを手にだし、泡だてます。
シャンプー剤と水と空気を混合するようなイメージで泡立てましょう。しっかり泡立てることで色ムラを防ぎます。

泡で髪を包み込んだ状態で必ず5分以上放置しましょう。(紫シャンプーによっても適正放置時間は異なるので、説明をよく読んで放置時間を決めましょう。)
放置時間を長く置けばおくほど、色が濃く入リます。

髪の水分を手で取り除き、トリートメントを塗布し3〜5分放置します。
キレイに仕上げるコツは、粗めのクシでとかすこと。均一に塗ることができるので、仕上がりにムラができません。

しっかりと洗い流してください。
すすぎ残しがあると染料が髪に残り、タオルやシーツを汚す可能性があります。
色がでなくなるまで十分に洗い流しましょう。
紫シャンプーを毎日使ってもいい?ベストな使用頻度とは?理想の放置時間は?
- 紫シャンプーを毎日使っても大丈夫?
-
毎日紫シャンプーを使っても大丈夫です。
カラーをしてから時間が経過していて黄色味がでている髪は、次回のヘアカラーまでの間は毎日使うといいでしょう。
基本的な頻度は、2〜3日に1回程度がおすすめです。
- 紫シャンプーのベスト使用頻度は?
-
髪色を長持ちさせるにはヘアカラー直後から紫シャンプーを使うのがおすすめ。
ヘアカラー後の1週間は毎日使用し、そのあとは2〜3日に1回程度の使用をおすすめします。
- いつから紫シャンプーを使えば良いの?
-
紫シャンプーは、ヘアカラーしたての髪に使うのが良いのか?それとも、色落ちしてきてから使うのが良いのか?という質問をよく伺います。
答えは、ヘアカラーをした直後から使うのが一番効果的だと言われています。
あわせて読みたいカラーシャンプー(ムラシャン)はいつから使うべき?頻度はどのくらい?【美容師が解説】 カラーシャンプーはいつから使うべき?頻度はどのくらい?毎日使っても大丈夫?こんな質問を多く頂きます。その他、カラーシャンプーに関連する疑問にお答えします。
まとめ
紫シャンプーの効果的な使い方や放置時間、使用頻度を解説してきました。ぜひ、今日から実践してみてください。


記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。