SNSやネットで人気の資生堂「フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク」。「髪がツルツルでサラサラになった」「髪のまとまりが良くなり、スタイリングがしやすくなった」というポジティブな口コミもあれば、ネガティブな「髪がギシギシする」「匂いが苦手」などの口コミもあります。この記事では、実際に使って効果検証レビューをしていきます。購入を検討されている方は是非、ご覧ください。
- 資生堂が販売する洗い流すタイプのトリートメント
- 特に傷んだ髪用
- 濃厚なクリーム状のテクスチャー
- ローヤルゼリーEX配合(保湿成分)
- 補修成分フィトステリル誘導体配合
- 週1~2回の使用がおすすめ
- 髪が乾燥してパサつく
- くせ毛で髪がまとまらない
- ダメージで毛先がバサバサする
- 髪が太くて硬い
- 髪に香りが残るトリートメントを使いたい
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
資生堂 フィーノ ヘアマスクの基本情報

商品名 | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク |
価格 | 1,078円 (税込) |
容量 | 230g |
分類 | 化粧品 |
香り | グレースフローラルの香り |
フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスクは、資生堂が販売する洗い流すタイプのトリートメントです。
濃厚なクリーム状のテクスチャーでとろけるように髪になじみ、髪1本1本を美容液成分で満たします。
特に傷んだ髪用。いたみきった毛先まで、まるで根もとと同じくらいなめらかな髪に仕上げます。
下記ページでは、フィーノ ヘアマスクの販売店や最安値ストアを調査して紹介しています。合わせてご覧ください。

フィーノ ヘアマスクの成分

フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスクの全成分(クリックで開く)
- 水
- ソルビトール
- ジメチコン
- 水添ナタネ油アルコール
- イソペンチルジオール
- ベヘントリモニウムクロリド
- アミノプロピルジメチコン
- アルキル(C12,14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl
- ステアリルジヒドロキシプロピルジモニウムオリゴ糖
- グルタミン酸
- ステアルトリモニウムクロリド
- トレハロース
- スクワラン
- PEG-90M,PCA
- ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)
- ポリクオタニウム-64
- ローヤルゼリーエキス
- イソプロパノール
- セタノール
- オクチルドデカノール
- エタノール
- PG
- BG
- シリカ
- BHT
- トコフェロール
- フェノキシエタノール
- 安息香酸Na
- 香料
- 黄5
フィーノ ヘアマスクの口コミ・評判まとめ
フィーノの良い口コミ・評判まとめ
良い口コミで多くみられるのが、「髪のまとまりが出てスタイリングがしやすくなった」「パサつきがなくなり、ツヤ感がました」「くせ毛抑えられて、扱いやすくなった」。髪の変化を感じている方が多くいることがわかりました。口コミで人気なのも頷けます。
ヘアマスクの匂いに関しては賛否が分かれる口コミがあります。あと、ジャータイプのおかげで、最後まで使いきれるというメリットを感じているという口コミも見られました。

乾燥などによるパサつきがなくなり、まとまりのある髪でサラサラになりました。持続性もあります。
まとまりのある髪になるので、くせ毛が扱いやすくなりました。



全体につけてしまったので、仕上がりが重く束感が出てしまいました。
次は耳から下につけて、細かく髪を取って指でとかすようにつけた後に揉みこんですすぎました。
結果、明らかにサラッサラァーって歌いたくなるほど指通りが良くなりました。



使ってビックリ!コテとカラーで傷んだ髪の毛がしっとりつやつや髪に。
友人にも「髪つやつやだね」って褒められるようになりました。
フィーノの悪い口コミ・評判まとめ
ネガティブな口コミでは、「匂いがダメ、苦手」というのをチラホラ見ます。トリートメントの香りは、好みによる部分が大きいので、使ってみないとわからないですね。
「髪がパサつく、絡まる」という口コミもあるので、髪質によっては、効き目が弱いのかもしれません。これは実際に使って検証してみたいと思います。



匂いがダメでした。使ったあとの手にもしっかり残る…。好きな香りならそれも大歓迎なんですが、この匂い私は苦手でした。なった



全体的にパサつきと毛先が絡まりやすくなりました。
付け方の問題か量の問題かと色々試したけど良くならず、あほ毛も目立ってきたような。



あんまり自分には合わず、パサパサしてるきがしました・・・
口コミはAmazonからの引用です。
フィーノ ヘアマスクを実際に使って効果検証レビュー


項目 | 評価 |
---|---|
手触り | 4.5 |
保湿力 | 4.5 |
まとまり | 4.5 |
手触り、保湿力、まとまり全て高評価です!人気なのも納得の使用感。
めっちゃしっとりするので、髪がパサつく、うねる、硬くてゴワゴワという髪質にピッタリ!週に数回すれば、髪の扱いやすさは大違い!
しかし、デメリットもあります。それは、放置時間を長くし過ぎると、髪がしっとりとし過ぎて全体的に重たい質感になる点。ベタつきやすくなります。
その点を考慮して上手に使えば、非常に優秀なヘアマスクです!
濃厚な香りはあえてコメントしませんが、好みがわかれる部分。髪にもしっかりと残るので、好きな人は嬉しいが、苦手な方は苦手。
検証①手触り
手ぐしを通した瞬間感じる、しっとりとしたうるおいのある髪。絡まることなく、スルスルと手ぐしが通ります。
キューティクルが逆立ったザラザラした感触がありましたが、上から潤いの膜でコーティングされるような仕上がり。
すごくいい手触りです。
検証②保湿力
髪に水分量を感じる程の保湿力。しかし、時間を置きすぎるとベタベタするオイルっぽさのある感触が残る。
髪質に合わせて時間調整した方が良さそう。
髪のしっとり感、うるおい感は充分に感じられます。
検証③まとまり
硬くて太い髪は、すごくまとまりがでます。髪が乾燥して硬くなっていた状態でしたが、まとまりが良くなってスタイリングもしやすくなりました。
これも時間調整がかなり大切で、時間を置きすぎると、髪のまとまりというよりベタつきが気になり出します。
フィーノ ヘアマスクに関するQ&A


- リンス・コンディショナーをする場合の順番は?
-
シャンプーをした後すぐにフィーノを使います。その後、リンス・コンディショナーのどちらかを使用し、洗い流します。リンス・コンディショナーを併用することで、髪のベタつき・ボリュームダウンしやすくなります。基本的には、リンス・コンディショナーは必要ありません。
- 毎日使用しても良いですか?
-
資生堂公式では、週1〜2回の使用をおすすめしています。毎日使用することもできますが、髪のボリュームダウンすることや、頭皮や髪のベタつき原因になることが考えれます。髪の状態をみながら、使用頻度を調整することをおすすめします。
- 放置時間はどのくらいが理想?
-
7〜10分がおすすめです。浸透力が高いトリートメントなので、すぐに洗い流しても効果が得られます。
フィーノ ヘアマスクの効果的な使い方などを美容師が解説しているページです。合わせてご覧ください。


まとめ
フィーノ ヘアマスクを実際に使ってきましたが、本当にいいヘアトリートメントなのは間違いありませんでした。しかし、匂いが好みに合わない方、細くて柔らかい髪、パーマヘアには合わないかもしれません。髪質にマッチする人は是非、使ってることをおすすめします。
- 髪が乾燥してパサつく
- くせ毛で髪がまとまらない
- ダメージで毛先がバサバサする
- 髪が太くて硬い
- 髪に香りが残るトリートメントを使いたい
フィーノ(fino) プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク


出典:Amazon
成分 | ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ポリクオタニウム-64 |
シリコン有無 | ○ |
容器タイプ | ジャー |
香り | 陽だまりのあたたかさと透明感のある心地良いエレガントフローラルの香り |




※記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
※内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。