ちふれ 化粧水の口コミや評判をまとめ、実際に使って効果検証レビューをしていきます。
肌馴染みの良さとさっぱりとした使用感が非常に良い化粧水。うるおいがある肌に仕上がりますが、ベタつくことがありません。乾燥肌の方でベタつく化粧水が苦手の方、ドラッグストアで購入できる質の良い化粧水を探している方におすすめです。詳しく知りたい方は記事内容をご覧ください。
- 保湿成分に「ヒアルロン酸」「トレハロース」を配合
- 細胞間うるおい成分(ウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル))を配合
- 水分の蒸発を抑え、肌を柔らかくする「油性エモリエント成分」を配合
- 無香料・無着色・ノンアルコールの優しい化粧水
- 肌馴染みが良くて、さっぱりとした使用感
- ベタつきのないしっとりとした肌になる
- 特に乾燥している部分はしっとり感が物足りないかも
- さっぱりとした軽い使い心地の化粧水が好き
- 程よく肌を保湿したい
- ベタつきのない仕上がりが好き
- プチプラで保湿ケアできる化粧水を探している
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ちふれ 保湿化粧水の基本情報

メーカー | ちふれ |
商品名 | 保湿化粧水とてもしっとりタイプ |
分類 | 化粧品 |
価格 | 770円(税込) |
容量 | 180mL |
その他 | 無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません) |
ちふれの「ちふれ 保湿化粧水 とてもしっとりタイプ」は、保湿シリーズの中でも最もしっとりに当たる化粧水です。
保湿成分には、肌にハリと潤いを与える「ヒアルロン酸」と、水分の保持に優れた「トレハロース」を配合。
また、細胞間うるおい成分※1も水分やバリア機能を保つ働きを持ちます。※1「ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)」
水分の蒸発を抑えて、肌を柔らかくする働きをする「油性エモリエント成分」を配合し、もっちりふっくらとした肌へ導く化粧水です。
無香料・無着色・ノンアルコールの優しい仕様となっています。手軽にリピートできる価格も魅力的。
ちふれ 乳液のレビューはこちら
全成分

ちふれ 保湿化粧水の全成分(クリックで開く)
- グリセリン
- DPG
- BG
- ヒアルロン酸Na
- トレハロース
- ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)
- トリエチルヘキサノイン
- トリイソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油
- セテス-20
- PEG-60水添ヒマシ油
- メチルパラベン
- プロピルパラベン
- リンゴ酸Na
- リンゴ酸
- トコフェロール
- 水
ちふれ 保湿化粧水の口コミ・評判まとめ
良い口コミ・評判まとめ
ちふれ 保湿化粧水 とてもしっとりタイプの良い口コミ・評判をまとめると、「肌馴染みが良い」「ベタベタしない」といった使用感や、「肌がもちもちになる」といった仕上がりに関してポジティブな評価が見られました。
また「ベタつかないのに、程よく肌がしっとりして潤う」と保湿力も好評。
手頃な価格帯も好まれていて、「気にせずたっぷりと使える」「身体にも使っている」という口コミも見られました。
- 肌馴染みが良く、ベタつかない
- 肌がもちもちになる
- 程よく肌がしっとりと潤う
- 手頃な価格が良い
悪い口コミ・評判まとめ
ちふれ 保湿化粧水 とてもしっとりタイプの悪い口コミ・評判をまとめると、「肌に馴染むまでに時間がかかる」といった使用感や、「しっとり感が物足りない」といった保湿力に関するネガティブな口コミが多く見られました。
保湿力に関しては、特に乾燥肌の方が物足りなさを感じているよう。
また、とてもしっとりタイプという表記ながら「さっぱりとしていた」との口コミも見られました。
想像した使用感と異なったという方もおられるようです。
- 肌に馴染むまでに時間がかかる
- しっとり感が物足りない
- とてもしっとりとあるが、さっぱりとしている
ちふれ 保湿化粧水

ちふれ 保湿化粧水を実際に使って効果検証レビュー

項目 | 評価 |
---|---|
テクスチャー・使用感 | 3.3 |
保湿力 | 3 |
肌の仕上がり | 3.3 |
- 肌馴染みが良く、肌に化粧水が残らない
- 仕上がりの肌がベタベタしない
- さっぱりとした軽い使い心地が良い
- 程よくしっとりとした肌になる
- 乾燥している部分は保湿感が物足りなかった
- 保湿シリーズではあるが、思ったよりさっぱりとしていた
検証①テクスチャー・使用感
サラリとした液体のように見えますが、ややとろみのある滑らかなテクスチャーです。
肌馴染みも良く、肌の上に残るようなことはありません。仕上がりの肌はベタつかず、さっぱりとした軽い使い心地なので、メイク前のスキンケアに使用しても大丈夫そう。香りもないので、香り付きが苦手な方でも使いやすいです。
検証②保湿力
肌は程よくしっとりとしてうるおいが出て、重ね付けをするともっちり感を味わえます。
ただ、さっぱりとした使用感なので、やはり乾燥している部分はやや物足りなさを感じました。
さっぱりとした使い心地が好みで、程よくしっとりと潤いを与えたい方に合いそうです。
まとめ
ちふれ 保湿化粧水 とてもしっとりタイプの口コミ・評判をまとめ、実際に使って効果検証レビューをしてきました。
実際に使ってみると、肌馴染みが良く、さっぱりとした軽い使い心地が良いと感じました。肌もベタつかずに程よくしっとり潤うので、使用感の良い化粧水です。
しかし、乾燥を感じている部分は保湿感にやや物足りなさを感じました。
とてもしっとりタイプの化粧水ではありますが、とろみの強いテクスチャーが好きな方や、重めの使用感が好きな方は不向きかも。
- さっぱりとした軽い使い心地の化粧水が好き
- 程よく肌を保湿したい
- ベタつきのない仕上がりが好き
- プチプラで保湿ケアできる化粧水を探している
ちふれ 保湿化粧水

ちふれ 乳液のレビューはこちら
- 記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
- 本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
- 商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
- 掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
- この記事内の「エイジングケア」とは、年齢を重ねた肌にうるおいを与えるお手入れのことを指し、「美白」とはメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを指し、くすみとは、乾燥により肌がくすんだ状態のことを指し、「浸透」とは角層までの浸透のことを指します。
- 「アレルギーテスト済」は、すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません。