リニューアルした無印良品 敏感肌用乳液 高保湿の口コミ・評判をまとめ、実際に使って効果検証レビューをしていきます。
結論を申しますと、乾燥しやすくて肌が敏感な方におすすめの乳液です。
テクチャーが良くてスルスルと肌に馴染み、乾燥してかたくなった肌もツルツルもっちりとした質感に仕上がりました。特に、乾燥していた口もと頬はもちもちになりました。
敏感肌・乾燥肌の方で低刺激な化粧品を低価格で手に入れたい方の第一候補として推薦します。
商品のレビュー詳細は記事内容をご覧ください。
- 敏感肌用に設計された低刺激の高保湿乳液
- 無香料・無着色、弱酸性、アルコール(エチルアルコール)無添加、パラベンフリー、紫外線吸収剤フリー
- スルスルと伸びが良いテクスチャーで肌馴染みが早い
- 乾燥してかたくなった肌がやわらかくなった
- しっとりとして一日中乾燥しなかった
- 肌荒れやニキビができることがなかった
- Tゾーンが少しベタつく・テカりがでる(混合肌)
- 敏感肌・乾燥肌の方
- 低刺激な化粧品を使いたい方
- 1,000円以下のプチプラ化粧品をお求めの方
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
無印良品 乳液の基本情報

商品名 | 敏感肌用乳液 高保湿 |
メーカー | 無印良品 |
価格 | 990円(税込) |
容量 | 200mL |
分類 | 化粧品 |
低刺激処方 | 無香料・無着色、弱酸性、アルコール(エチルアルコール)無添加、パラベンフリー、紫外線吸収剤フリー、アレルギーテスト済み※1、パッチテスト済み※2、スティンギングテスト済み※2(ピリピリ、ヒリヒリといった使用直後の刺激感を確かめるテストです) 、敏感肌・乾燥肌の方による連用テスト済み※2 ※1 すべての方にアレルギーが起こらないというわけではありません※2 すべての方の肌に合うというわけではありません |
無印良品 「敏感肌用乳液 高保湿」は、敏感肌用に設計された低刺激の高保湿乳液です。
敏感な肌に不足しがちなセラミド(セラミドNP)や5種のアミノ酸*1をうるおい成分として配合。健やかな肌に整えます。
*1アラニン、アルギニン、グルタミン酸Na、セリン、プロリン
肌荒れを防ぐグリチルリチン酸2K*2、ユーカリ葉エキスを配合。フェノキシエタノールフリーになりました。*2うるおい成分
乾燥が気になるお肌にうるおいをたっぷり与えて保護します。乾燥肌の方・乾燥しやすい時期におすすめです。
無印良品 化粧水のレビューはこちら
全成分

敏感肌用乳液 高保湿の全成分(クリックで開く)
- 水
- グリセリン
- オリーブ果実油
- BG
- ハイブリッドヒマワリ油
- プロパンジオール
- エチルヘキサン酸セチル
- ユーカリ葉エキス
- スベリヒユエキス
- グレープフルーツ種子エキス
- セラミドNP
- アラニン
- アルギニン
- グルタミン酸Na
- セリン
- プロリン
- ヒアルロン酸Na
- グリチルリチン酸2K
- グルコシルトレハロース
- 加水分解水添デンプン
- エチルヘキシルグリセリン
- ホホバ種子油
- ベヘニルアルコール
- ステアリン酸グリセリル
- ステアリン酸PEG-75
- ポリソルベート80
- アクリル酸Naグラフトデンプン
- キサンタンガム
- ジェランガム
- トコフェロール
- クエン酸
無印良品 乳液の口コミ・評判まとめ
無印良品 乳液の口コミ・評判は、リニューアルされたばかりなので、現在調査中です。
テクスチャー・使用感に関する口コミ
- 「旧商品と比べてサラサラと緩めのテクスチャーで肌に馴染みやすい」
- 「肌に乗せるとスーッと浸透していくテクスチャーで心地良い」
保湿力に関する口コミ
- 「しっかりと保湿してくれる」
- 「調査中」
- 「調査中」
仕上がりに関する口コミ
- 「調査中」
- 「調査中」
- 「調査中」
無印良品 敏感肌用乳液 高保湿

無印良品 乳液の口コミは本当?実際に使って効果検証レビュー

項目 | 評価 |
---|---|
テクスチャー | 3.6 |
保湿力 | 3.8 |
- スルスルと伸びが良いテクスチャーで肌馴染みが早い
- 乾燥してかたくなった肌がやわらかくなった
- しっとりとして一日中乾燥しなかった
- 肌荒れやニキビができることがなかった
- Tゾーンが少しベタつく・テカりがでる(混合肌)
検証①テクスチャー

軽いテクスチャーの乳液で馴染ませるとスルスルとなめらかに伸びて、肌への馴染みもすごく良い。
摩擦が少なくて優しい使い心地。無香料なのも良かったです。

旧商品ではスクリュータイプでくるくると回してあけるキャップでやや面倒だったんですが、ヒンジキャップに変わって使いやすくなりました。
検証②保湿力
適度に重さを感じるしっとり肌に仕上がり、一日中乾燥を感じませんでした。
乾燥肌の方でも使える保湿力ですが、重ね付けをするとさらにしっとり感が増します。
検証③肌の仕上がり
こっくりとした重さがあり、乾燥でかたくなっていた肌が少しやわらかくなった気がします。
しかし、混合肌タイプなので皮脂が多いTゾーンはベタつきが気になりました。ニキビや肌荒れすることはなかったです。
乾燥肌にはぴったりの乳液ですが、脂性肌・混合肌・普通肌の方は「さっぱりタイプ」を使用する方が良さそうです。
まとめ
リニューアルした無印良品 敏感肌用乳液 高保湿は、さらにテクスチャー使用感がよくなっていて、レベルの高い乳液にアップデートされていました。
肌への馴染みが早くて、乾燥していた肌もツルツルもっちりな質感になりました。混合肌の筆者が使うと、TゾーンのベタつきがでたのでUゾーンのみで使用。肌荒れやニキビができることがなかったです。
敏感肌・乾燥肌の方で低刺激な化粧品を低価格で手に入れたい方の第一候補として推薦します。是非、お試しください。
- 敏感肌・乾燥肌の方
- 低刺激な化粧品を使いたい方
- 1,000円以下のプチプラ化粧品をお求めの方
無印良品 敏感肌用乳液 高保湿

無印良品 化粧水のレビューはこちら
おすすめの乳液関連記事
- 記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
- 本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
- 商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
- 掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
- この記事内の「エイジングケア」とは、年齢を重ねた肌にうるおいを与えるお手入れのことを指し、「美白」とはメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを指し、くすみとは、乾燥により肌がくすんだ状態のことを指し、「浸透」とは角層までの浸透のことを指します。
- 「アレルギーテスト済」は、すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません。