年齢を重ねるごとに気になる乾燥やシワ、たるみ毛穴、シミなどの肌悩み。まず始めるべきなのはスキンケアの基礎と言える化粧水の見直しです。今回は、エイジングケア化粧水の人気ランキングを紹介します。ドラッグストアや薬局、Amazonなどの通販サイトで購入できる市販アイテムから厳選。お気に入りのエイジングケア化粧水を見つけて、しっかりとスキンケアしていきましょう。
エイジングケア化粧水の選び方

- 高保湿成分配合を選ぶ
- 肌悩みから選ぶ
- 刺激となる成分をチェックする
①高保湿成分配合を選ぶ
いつも使っている化粧品が効かない、化粧水を重ねて塗っても肌が乾燥する。こんな経験ありませんか?
それは、年齢をかさねるごとに肌の水分量が低下するからです。
乾燥をそのままにしておくと、小ジワやシミ、たるみなどの肌トラブルの原因になることも。
これらを予防するには、保湿力の高い化粧水を使うことが必要になります。
- セラミド
- ヒアルロン酸Na
- コラーゲン
- レチノール
- ヘパリン類似物質
- アミノ酸類
- グリセリン
この中でもセラミドは、肌に存在している細胞間脂質のひとつで肌のうるおいを保つために、とても重要な存在です。積極的に取り入れたい成分です。
②肌悩みから選ぶ
シワ・たるみ
シワ・たるみなど見た目の年齢に大きく影響する肌のハリ。肌の土台の真皮にあるコラーゲンやエラスチンといった弾力成分によって保たれています。
加齢や肌の乾燥、紫外線などのさまざまな要因で、真皮がダメージを受けることで肌に溝ができてシワになります。
シワ・たるみを予防するには、しっかりと保湿することと紫外線対策を行うことが大切です。
また、シワ・たるみに効果的な成分を配合している化粧水を使うこともおすすめです。
- レチノール
- パルミチン酸レチノール
- ナイアシンアミド
- セラミド3・セラミド6Ⅱ
- フラーレン
- アスタキサンチン
シミ・美白
最も有効な美白対策はシミができる前にしっかりと予防すること。
日焼け止めはもちろんですが、美白有効成分を配合した化粧水を使うのも有効です。
できてしまってから対処するのではなく、シミができる前にブロックすることが大切。
美白有効成分を配合している化粧水を選び、夏だけでなく一年を通して継続利用することがおすすめ。
美白有効成分の種類によって働き方が違うので、異なる種類を複数組み合わせて使うのもいいでしょう。
- トラネキサム酸
- アスコルビン酸2-グルコシド(ビタミンC誘導体)
- アルブチン(β-アルブチン、ハイドロキノン誘導体)
- コウジ酸
- プラセンタエキス
- 4MSK
毛穴の開き・たるみ
毛穴の開き・たるみなどの悩みがでてきます。加齢により肌のハリや弾力が低下し、皮脂の過剰分泌などによる炎症の蓄積によって表皮が厚くなり、毛穴が開いたままで閉じなくなるのが原因。
皮膚がたるむと毛穴周辺がすり鉢状に陥没し、毛穴が広がってみえるのも毛穴のたるみ。化粧水を選ぶ際には、毛穴ケアに効果のある成分をチェックしましょう。
- フラーレン
- アスタキサンチン
- グリチルリチン酸2K
- アラントイン
- パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na
- 3-O-セチルアスコルビン酸
③刺激となる成分をチェックする
刺激となる添加物が配合されていない化粧水を選ぶようにしましょう。特に、アルコール、香料、着色料、界面活性剤など肌への刺激となる成分はチェックしましょう。
天然成分も要注意。天然成分、オーガニック成分なども肌に合わないことがあるので、敏感肌の方はどのような成分が使われているのかを確認するのがおすすめです。
人気のおすすめエイジングケア化粧水10選【ハリ・しわ・たるみ対策に】
1位.オルビスユードット ローション

オルビス最高峰のエネルギー活性エイジングケア
肌のハリ、ツヤ、やわらかさに着目。角層のすみずみまで水分油分を補い、ハリ・ツヤを与える保湿成分GLルートブースター(スイカズラエキス、メマツヨイグサエキス)を配合。
シミにアプローチする美白有効成分トラネキサム酸配合。
肌なじみを良くし、うるおいを肌表面のすみずみまで広げ浸透感を高める成分サラウンドチャージ処方を採用。
みずみずしく、ほどよいとろみとコクのあるローションで、付けた後のベタつきがなく肌馴染みが非常にいいです。とろみがあり肌との摩擦も感じませんでした。
実際に使ってみて、肌に浸透をしていることを実感することができる使用感の優れた化粧品だと感じました。
肌に馴染むまでが早くて、肌を触るとしっとり浸透している感触があります。
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | トラネキサム酸 |
成分 | スイカズラエキス、メマツヨイグサ抽出液 |
その他の特徴 | 無油分、無香料、無着色/アルコールフリー/弱酸性/界面活性剤不使用 |

2位. アテニア ドレススノー ローション

ナイアシンアミド配合の美白・シワ改善を叶える薬用美白化粧水
「美白」と「シワ改善」を同時に叶える薬用有効成分「ナイアシンアミド」配合し、肌に透明感とハリを与える「推進性カテキン」を配合。美白もハリも同時にケア。
肌自体の明るい透明感を生む力を引き出し、美肌レベルを高い状態にキープする独自機能成分「サーチュライザーS6r」が、みずみずしいツヤと透明感、ぷるんとした弾力のあるキメを保ちます。
一般的なコラーゲンより分子量を小さくした「発酵コラーゲン」を配合。質と量が充実したコラーゲンで、ハリを補います。
ダマスクローズを基調としたエレガントで深みのある香り。
ややとろみのあるローションがすーっと入って、硬くこわばりがちな大人肌をやわらかくほぐします。
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | ナイアシンアミド |
成分 | 酵母エキス-3、イネ出穂前葉抽出加水分解物、米抽出物加水分解液V、コメヌカ抽出物加水分解液A、加水分解コラーゲン液-4 |
その他の特徴 | 弱酸性、無着色、無鉱物油、パラベンフリー/アレルギーテスト済み (すべての方にアレルギーが起きないわけではありません) |

3位.アテニア ドレスリフト ローション

美容液のような贅沢なとろみテクスチャーで浸透する大人の為のエイジングケア化粧水
麹菌で発酵させ、酵素により低分子化させた特別な「発酵コラーゲン」を配合。一般的なコラーゲンより分子量を小さく、より早く確実に角層の奥へと浸透。クインスシードエキス、発酵コラーゲン、フレッシュローヤルゼリーなどの優れた保湿成分も配合。
保湿力があるのにベタベタしない。もっちりふっくらした肌になります。
肌に摩擦感がなくスルスルと優しく馴染むテクスチャーで、使うたび気持ちが上がる心地の良い香り。
乾燥による小ジワを目立たなくし、弾力、はり、つやのある肌へと導きます。
分類 | 化粧品 |
成分 | ブドウ芽エキス、加水分解イネ葉エキス、 加水分解コメエキス、加水分解コラーゲン |
その他の特徴 | 弱酸性、無着色、無鉱物油、パラベンフリー、オイルフリー、アレルギーテスト済み |

4位.アヤナス ローション コンセントレート

出典:Amazon
敏感肌×プレミアムエイジングケア化粧水
濃密でとろみのあるエキス、潤いが浸透する高保湿ローション。
人が持つセラミドと全く同じ構造のヒト型セラミドを、ナノサイズにしてカプセル化。
通常のセラミドの4倍もの浸透力が特長。3種の成分を複合化したディセンシアオリジナル成分「ストレスバリアコンプレックス®」により、ストレスに負けない肌へと導きます。
ストレスがかかりやすい現代女性へ向けた、リラックス効果を持つ2種の天然植物エキスを厳選して配合。
分類 | 化粧品 |
成分 | セラミド2 |
その他の特徴 | 合成香料不使用・無着色・アルコールフリー・パラベンフリー・アレルギーテスト済 |

5位.エリクシール アドバンスド ローション T

出典:Amazon
たっぷりのうるおいで、なめらかで均一なハリを与え「つや玉」続く
肌のハリがなくなってきた気がする。フェイスラインがぼやけて気がする。化粧品の効果を感じなくなった。そんな悩みにアプローチするエイジングケア化粧水。
うるおいをしっかり蓄える独自処方により柔らかでふっくらとしたハリを与え、毎日「つや玉」が輝き続ける肌へ。
つや玉とは、頬の高い位置に光る、みずみずしいツヤのこと。
肌の悩みが増えていくが、何から手を付ければいいのか分からないという方におすすめの化粧水です。
分類 | 化粧品 |
成分 | PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル |
その他の特徴 |
6位.アルビオンアンフィネスホワイトホワイトニングパンプローション

出典:Amazon
透明感のある明るさ、ハリに満ちた肌にみちびく薬用美白化粧水
美白×ハリを同時ケアする薬用美白化粧水。透明感を導入、ハリツヤ冴えわたる。
美白有効成分L-アスコルビン酸2-グルコシドを配合し、メラニンの生成をおさえ、シミ・ソバカスを防止。
みずみずしくまろやかな感触で素早く肌になじみます。
キメをふっくら整え、ピンとひきしまったハリのある肌に。
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | L-アスコルビン酸2-グルコシド |
その他の特徴 |
7位.SK-IIフェイシャルトリートメントエッセンス

出典:Amazon
SK-II<ピテラ>を贅沢に配合した化粧水
酵母による発酵過程で生み出されたSK-IIピテラTM(ガラクトミセス培養液)を配合し、肌荒れを防いで肌本来の働きを整えるトリートメント効果の高い化粧水。
うるおいあふれるクリアな肌へ導きます。ピテラの独特な香りは、発酵からくる匂いをそのまま活かしているため継続して使うことで肌のキメを整え、ハリツヤを与え、乾燥による小ジワやくすみを目立たなくし、クリアな肌へと導いてくれるはず。
分類 | 化粧品 |
成分 | ピテラ(ガラクトミセス酵母液) |
その他の特徴 |
8位.ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX

出典:Amazon
美容液のように濃厚な化粧水
浸透ビタミンC(APPS)を高濃度配合。従来のビタミンCに比べ、効かせたいお肌までたっぷりと届けることができるビタミンCです。
さらにハリ・弾力に欠かせない浸透発酵コラーゲンや話題の美容液成分ナイアシンアミドなどこだわりの成分もプラス。
肌にあらわれる乾燥やミクロな影など初期エイジングサインにアプローチ。パールのようななめらかツヤ肌へ。
分類 | 化粧品 |
成分 | パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na |
その他の特徴 | 無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコール無添加 |

9位.トゥヴェール 薬用ホワイトニングローションα EX

出典:Amazon
高濃度ビタミンC誘導体を配合した化粧水
毛穴の悩みや美白、ニキビ予防などにも有効な成分L-アスコルビン酸リン酸エステルナトリウムを配合し、抗炎症作用のグリチルリチン酸モノアンモニウムを配合。
その他にも整肌を各種配合している化粧水です。高濃度ビタミンC誘導体配合なので、敏感肌の方はテストしてから使うなど注意しましょう。
みずみずしいテクスチャーで使用感が非常に良くて、ベタつきも少ない。併用する化粧品との相性も考えなくても良さそう。しかし、保湿力はやや弱め。脂性肌、普通肌の人におすすめできそうです。
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | L-アスコルビン酸リン酸エステルナトリウム、グリチルリチン酸モノアンモニウム |
その他の特徴 |

10位.アクアレーベル バウンシングケア ローション M

出典:Amazon
シミ予防・乾燥・ハリまるごとケアする薬用化粧水
肌悩みにあらゆる角度からアプローチする薬用化粧水です。
シミ予防には美白有効成分m-トラネキサム酸を配合し、肌のハリにはパルミチン酸レチノールを配合。
透明感のための美肌必須成分チャージアミノ酸WHも配合。
なめらかなハリつやのある肌に導くーヤルゼリー発酵エキスGL(ローヤルぜリー発酵液、グリセリン)を配合。
Wヒアルロン酸(アセチル化ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na)&コラーゲンGL(水溶性コラーゲン、グリセリン)を配合。
みずみずしいしっとりタイプとコクのあるしっとりタイプの2種類あるので季節で使い分けても良さそうです。
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | m-トラネキサム、Wヒアルロン酸 |
成分 | |
その他の特徴 |

エイジングケア化粧水に関するQ&A
- 乳液・美容液などライン使いした方がいいですか?
-
化粧品メーカーはライン使いで最大限の効果が発揮できるように設計しているので、迷う場合はライン使いをしてみるのもいいでしょう。しかし、化粧水は美白対策、美容液では皮脂抑制成分を配合しているものなど組み合わせて使うことでのメリットもあります。
- 化粧水に使用期限はありますか?
-
開封前の化粧水の使用期限は、一般的に製造日から3年以内と言われています。開封後は、おおよそ3ヶ月を目安に使いきりましょう。特に、空気に触れやすいタイプのボトルだと早く酸化するので、できる限り早めに使うようにしましょう。
- 美白化粧水を上手に使うポイントは?
-
美白化粧水は夏だけでなく一年中使い続けることが大切。特に紫外線を多く浴びた日の夜のスキンケアは、丁寧にお肌のお手入れをしましょう。美白有効成分を組み合わせるのもおすすめの使い方。
例)ビタミンC誘導体配合の化粧水、トラネキサム酸配合のクリームを使う。など、複数の有効成分を組み合わせてみましょう。
まとめ
エイジングケア化粧水を紹介してきました。肌の悩みに合わせて化粧水成分をチェックして選ぶのがおすすめです。参考にしてみてください。
※記事の内容は、効能効果または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
※美白とは、メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐという意味合いで使用しています。
※エイジングケアとは、化粧品等に認められた効能・効果の範囲内で行う、年齢に応じた化粧品等によるケアという意味合いで使用しています。

