市販で人気のカラーシャンプーのおすすめランキングを紹介します。薬局やドラッグストア、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの通販サイトで購入できる人気の市販アイテムの中から「色素の濃さ」「シャンプーの成分」「価格」この3つのバランスがいいものを評価基準にして美容師が厳選。カラーシャンプーの選び方、効果的な使い方についても解説します。はじめてシルバーシャンプーを使う人にとって、参考になる記事になっています。是非ご覧ください。
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
カラーシャンプーの選び方

- 色素の濃さから選ぶ
- シャンプー成分をチェック
- 価格から選ぶ
①色素の濃さから選ぶ
しっかりと色が入り、黄ばみを消してくれるかがムラシャン選びには重要です。
染まりが悪いムラシャンには使うメリットがありません。
染まりが良いというのは、色素が濃いシャンプーの事です。
これは、成分表を確認してもわからないので、口コミやレビューを参考にするしかありません。
この記事で紹介しているシャンプーであれば、大きく失敗することはないのでご安心ください。
②シャンプー成分をチェック
シャンプーの「洗浄成分」と「毛髪補修・保湿に関係する成分」をチェックしましょう。
最近の紫シャンプーは、ダメージを受けたブリーチ毛に最適な『低刺激でマイルドな洗浄力の洗浄成分』や『毛髪補修・保湿に関係する成分』を配合しているものが増えています。
髪が染まっても、髪がパサパサになってしまったら嬉しくないですよね。成分内容のチェックは忘れずに!
③価格から選ぶ
紫シャンプーは継続して使用することで髪色を持続させたり、よりアッシュを濃くしたりすることができます。
ある程度の期間、使い続けることを考えると価格も大切です。
安すぎても高すぎても微妙。適正な価格の商品を選びたいですね。
今回、紹介する紫シャンプーは適正価格のものだけになっていますので、参考にしてみてください。
ムラシャン・紫シャンプーおすすめランキング5選
5位.ケラスターゼ シャンプー バン ブロンドアブソリュ

「ケラスターゼ シャンプー バン ブロンドアブソリュ」の最大の特徴は香りが良いこと。使っていて癒される高級感のある香りは、面倒なムラシャンを続けるモチベーションになります。
泡立ちもよくて、もっちりとした弾力のある泡質です。洗い心地も非常に良いです。
色の入りや染まりは平均的で、ある程度の明度が高いブリーチ毛なら色変化を実感できるはず。
ただ、洗い上がりの髪が少しきしむ、パサつきを感じる。洗浄成分のせいでしょうか。髪の水分を持っていかれる感じがするので、トリートメントもしっかりと時間をかけてしましょう。
価格 | 3,520円(税込) |
容量 | 250ml |
1mlあたりの価格 | 14円 |
主な洗浄成分 | ラウレス硫酸Na、ココベタイン |

4位.エンシェールズ カラーシャンプー ムラシャン

泡立ちや色の入りなど、比較的どんな髪質の方でも使いやすいバランスの取れた優秀なムラシャン「エンシェールズ カラーシャンプー ムラシャン」。ヘアカラー後の『退色時の黄ばみ取り』に効果的。
ベースの髪の状態が特に重要になる、シルバー・ブルー・パステル系カラーの髪色にされる際の『ベースづくり』にもおすすめです。
香りも髪に残ることもありませんし、爪の染まりなども少ない方です。しかし、ガッツリと色を入れたいという方にとっては少し色素は薄く感じるかもしれません。
価格 | 1,715円(税込) |
容量 | 200ml |
1mlあたりの価格 | 8.5円 |
主な洗浄成分 | コカミドプロピルベタイン、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA、硫酸Naココイルグルタミン酸TEA |

3位.ロイド カラーシャンプー ムラサキ

「ロイド カラーシャンプー ムラサキ」は、泡立ちは非常に良いムラシャンです。外国のキャンディーのような甘い香りが印象的。存在感のある香りで好みが分かれます。
色素が濃くて、色の入りが良いです。ハイトーンベースであれば、色変化は実感できるはず。
口コミで染まらなかったというレビューを見かけますが、おそらくブリーチで色が抜けきってないのでしょう。
髪の仕上がりも良くて、ブリーチ毛でも髪が軋むことはありませんでした。安価なのも嬉しいポイントです。
価格 | 1,540円(税込) |
容量 | 300ml |
1mlあたりの価格 | 5.1円 |
主な洗浄成分 | ラウレス-6カルボン酸Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ラウロイルメチルアラニンNa |

2位.シュワルツコフ プロフェッショナル グッバイイエロー カラーシャンプー

「シュワルツコフ プロフェッショナル グッバイイエロー カラーシャンプー」は、放置時間を必要としないムラシャンということもあり、色の濃さが特徴的。時間をおくとガッツリ色が入ります。
青っぽさのある紫なので、髪のベースによっては緑っぽくなることもあるでしょう。髪の状態を見ながら調整してみてください。
存在感のある香水のような香りは、賛否が分かれるところ。あと、爪は確実に染まります。手袋をして使うのがおすすめ。
泡立ちや洗い心地も良いですし、仕上がりもパサつかない。色の濃さを求める方はグッバイイエローがおすすめ。
価格 | 1,650円(税込) |
容量 | 300ml |
1mlあたりの価格 | 5.5円 |
主な洗浄成分 | コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na |

1位.フィヨーレ クオルシア カラーシャンプー パープル

とにかく濃いムラシャンを使いたい方におすすめ「フィヨーレ クオルシア カラーシャンプー パープル」。
ラベンダーパープルという感じの色味で、一回使用でも黄色味が吹っ飛びます。しかしながら、放置時間には気をつけましょう。長く時間を置くと真紫になることも。
泡立ちや洗い心地なども良く、洗い上がりの髪もサラサラ。ブリーチ毛でもきしまず仕上がります。
フルーティーで柑橘を感じる香りは、存在感があり好き嫌いが分かれる匂いかもしれません。
価格 | 1,870円(税込) |
容量 | 250ml |
1mlあたりの価格 | 7.4円 |
主な洗浄成分 | ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン |

紫シャンプーの売れ筋ランキングもチェック
紫シャンプーのAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは以下のリンクからご覧ください。


赤・ピンクシャンプーおすすめランキング5選
5位.ホーユー ソマルカ カラーシャンプー ピンク

出典:Amazon
「ホーユー ソマルカ カラーシャンプー ピンク」は、爪が染まるのが嫌な方におすすめのピンクシャンプーです。
泡立ちが非常に良く、ふわふわな泡ができて、香りも癒されます。
そして、コンセプトでもある手が染まらないというのは、すごく嬉しいポイントです。爪の間が染まると見栄えも悪いですし。
ですが、髪の染まりが弱く、黄色っぽく色落ちするのを軽くケアできる程度。
もう少し濃くても良いのでは?と思います。これでは、毎日使用しなければ色キープが難しい。
しかも、価格が高い。。
価格 | 2,200円(税込) |
容量 | 150ml |
1mlあたりの価格 | 14.6円 |
主な洗浄成分 | ラウラミドプロピルベタイン、ラウリルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウロイルアスパラギン酸Na |
4位.カラタスシャンプー ヒートケア Pk

出典:Amazon
「カラタスシャンプー ヒートケア Pk」は、ドライヤーやヘアアイロンの熱に反応してダメージヘアを補修保護するという特徴を持つピンクシャンプーです。
泡立ちが良くて摩擦がなく洗い心地の良いピンクシャンプー。芳香剤のような存在感のある香りは好みが分かれるところ。
染まりは平均的なので、ある程度、明度の高い髪であれば効果を実感することができると思う。
ただ、手全体と爪、バスルームが染まるので使う時には注意しましょう。
価格 | 2,178円(税込) |
容量 | 250ml |
1mlあたりの価格 | 8.7円 |
主な洗浄成分 | ココイルグルタミン酸TEA、ラウリルベタイン、コカミドDEA |
3位.エンシェールズ カラーシャンプー ピンク

出典:Amazon
「エンシェールズ カラーシャンプー ピンク」は、泡立ちや色の入りなど平均点以上の優秀なピンクシャンプー。
香りも髪に残ることもありませんし、爪の染まりなども少ない方です。しかし、ガッツリと色を入れたいという方にとっては少し色素は薄く感じるかもしれません。
ピンク系カラーの色落ちの予防や色持ちを向上させたりするのに最適です。ピンクカラーにする前のベースづくりにもおすすめ。
価格 | 1,715円(税込) |
容量 | 200ml |
1mlあたりの価格 | 8.5円 |
主な洗浄成分 | コカミドプロピルベタイン、PEG-3 ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na、ココイルグルタミン酸TEA |
2位.ロイド カラーシャンプー ピンク

出典:Amazon
「ロイド カラーシャンプー ピンク」は、泡立ちが良くて使いやすいピンクシャンプーです。
色素も濃くて色入りもバッチリ!ハイトーンベースであれば、色変化は実感できるはず。
口コミで染まらなかったというレビューを見かけますが、おそらくブリーチで色が抜けきってないのでしょう。
髪の仕上がりも良くて、ブリーチ毛でも髪が軋むことはありませんでした。外国のキャンディーのような甘い香りが印象的。存在感のある香りで好みが分かれます。
加水分解ケラチンや加水分解シルクといった毛髪補修に関係する成分や保湿成分も配合されています。安価なのも嬉しいポイントです。
価格 | 1,540円(税込) |
容量 | 300ml |
1mlあたりの価格 | 5.1円 |
主な洗浄成分 | ラウレス-6カルボン酸Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ラウロイルメチルアラニンNa |
1位.フィオーレ クオルシア カラーシャンプー ピンク

出典:Amazon
「フィオーレ クオルシア カラーシャンプー ピンク」は、とにかく濃いピンクシャンプーを探している方におすすめのピンクシャンプーです。
赤やピンクなどの暖色系カラーの褪色を抑え、鮮やかな色味を長持ちさせる「ピンク」植物エキスとダメージケア成分加水分解ケラチン(羊毛)を配合。色の染着力・持続性だけでなく、髪と頭皮のダメージケアも考えられています。
泡立ちや洗い心地なども良く、洗い上がりの髪もサラサラ。ブリーチ毛でもきしまず仕上がります。
フルーティーで柑橘を感じる香りは、存在感があり好き嫌いが分かれる匂いかもしれません。
すごく濃い赤・ピンクの色素なので、時間の置き過ぎに注意しましょう!
価格 | 1,870円(税込) |
容量 | 250ml |
1mlあたりの価格 | 7.4円 |
主な洗浄成分 | ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン |
ピンクシャンプーの売れ筋ランキングもチェック
ピンクシャンプーのAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは以下のリンクからご覧ください。


アッシュ・シルバーシャンプーおすすめランキング5選
5位.ホーユー ソマルカ カラーシャンプー アッシュ

出典:Amazon
ホーユー「ソマルカ カラーシャンプー アッシュ」は、アッシュの色素が時間をおかずにグングン入るシルバーシャンプー。しかも爪が染まらない!
泡立ちが非常に良く、ふわふわな泡ができて、香りも癒されます。
そして、コンセプトでもある手が染まらないというのは、すごく嬉しいポイントです。爪の間が染まると見栄えも悪いですし。
価格 | 2,200円(税込) |
容量 | 150ml |
1mlあたりの価格 | 14.6円 |
主な洗浄成分 | ラウラミドプロピルベタイン、ラウリルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウロイルアスパラギン酸Na |
4位.ナプラ N. エヌドット カラーシャンプー シルバー

アッシュ系や青系の寒色カラーの褪色を防ぎ、透明感のある髪色を長持ちさせるシルバーシャンプー「ナプラ N. エヌドット カラーシャンプー シルバー」。
オリーブやグレーを感じる色味に仕上がるので、オレンジ味を打ち消すのに最適で、黄色ベースの髪に使い続けるとやや緑っぽく仕上がります。
髪のキシキシ感もなく、さらっと仕上がる。色の入りも悪くありません。
シア脂油、ブロッコリー種子油、加水分解シルクなどの天然由来の保湿成分配合で潤う仕上がりです。
価格 | 2,640円(税込) |
容量 | 320ml |
1mlあたりの価格 | 8.2円 |
主な洗浄成分 | ラウレス-5カルボン酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドDEA |
3位.エンシェールズ カラーシャンプー シルバー

出典:Amazon
定番のシルバーシャンプーと言えば「エンシェールズ カラーシャンプー シルバー」。泡立ちや色の入りなど平均点以上。
香りも髪に残ることもありませんし、爪の染まりなども少ない方です。しかし、ガッツリと色を入れたいという方にとっては少し色素は薄く感じるかもしれません。
色素の濃度から、放置時間は少し長めに設定(10分)するくらいがちょうど良さそうです。
価格 | 1,715円(税込) |
容量 | 200ml |
1mlあたりの価格 | 8.5円 |
主な洗浄成分 | コカミドプロピルベタイン、PEG-3 ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na、ココイルグルタミン酸TEA |
2位.ロイド カラーシャンプー シルバー

出典:Amazon
「ロイド カラーシャンプー シルバー」は、泡立ちが良くて使いやすいシルバーシャンプーです。
色素も濃くて色入りもバッチリ!ハイトーンベースであれば、色変化は実感できるはず。
髪の仕上がりも良くて、ブリーチ毛でも髪が軋むことはありませんでした。外国のキャンディーのような甘い香りが印象的。存在感のある香りで好みが分かれます。
加水分解ケラチンや加水分解シルクといった毛髪補修に関係する成分や保湿成分も配合されています。安価なのも嬉しいポイントです。
価格 | 1,540円(税込) |
容量 | 300ml |
1mlあたりの価格 | 5.1円 |
主な洗浄成分 | ラウレス-6カルボン酸Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ラウロイルメチルアラニンNa |
1位.クオルシア カラーシャンプー アッシュ

出典:Amazon
ダントツで色の入りが良いシルバーシャンプーが「クオルシア カラーシャンプー アッシュ」です。
アッシュ・グレー・シルバーなどのカラーの褪色を抑える濃い色素になっています。とにかく色素の濃いアッシュ系シャンプーを探している方におすすめです!
植物エキスとダメージケア成分加水分解ケラチン(羊毛)を配合。色の染着力・持続性だけでなく、髪と頭皮のダメージケアも考えられています。
泡立ちや洗い心地なども良く、洗い上がりの髪もサラサラ。ブリーチ毛でもきしまず仕上がります。
フルーティーで柑橘を感じる香りは、存在感があり好き嫌いが分かれる匂いかもしれません。
濃い色素なので、時間の置き過ぎに注意しましょう!
価格 | 1,870円(税込) |
容量 | 250ml |
1mlあたりの価格 | 7.4円 |
主な洗浄成分 | ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン |
シルバーシャンプーの売れ筋ランキングもチェック
シルバーシャンプーのAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは以下のリンクからご覧ください。


カラーシャンプーの正しい使い方
- しっかりと泡立てる
- 泡パックして時間をおく
- しっかりとすすぐ
カラーシャンプーの効果を最大限に引き出す上手な使い方は、しっかりと泡立てること。そして、泡パックして時間をおくことです。
泡立てることで、均一に染めることができます。また、時間をおくことで染まりやすくなります。
最後のすすぎは入念におこないます。カラーシャンプーが頭皮に残ると、頭皮トラブルの原因になります。
放置時間は、商品の使用説明を目安にするといいでしょう。ただし、色の入りは髪質や髪の明るさによって変わるので、様子を見ながら調節してみてください。
- 髪が太くて硬い人は10分
- 細くて柔らかい人は7分
使用頻度は、ヘアカラー直後の1週間程は毎日使用し、そのあとは3日に1回程度の使用がおすすめです。

カラーシャンプーに関する質問を美容師が回答
- カラーシャンプーを使う頻度は?
-
ヘアカラー後の1週間は毎日使用し、そのあとは2〜3日に1回程度が使用をおすすめします。
毎日使っても髪がダメージするなんて事はありませんから、好みで調整してみましょう。
- カラーしてから何日後に使えばいい?
-
基本的には、ヘアカラーをした直後から使うのが一番効果的だと言われています。
ただし、ヘアカラーの色味によって染めた当日から使うのが良いのか?色落ちが一週間後から使うのが良いのかが異なります。
ヘアカラーを担当した美容師に聞いてみるのことをおすすめします。
まとめ
カラーシャンプーのブランドによって色素の濃さ、洗浄成分、ヘアケア成分は様々です。
今回紹介したカラーシャンプーランキングを参考にお気に入りのものを見つけてくださいね。
セルフカラーのおすすめはこちら


記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。