ファンケルの人気メイク落としマイルドクレンジングオイルを実際に使ってレビューをしていきます。「メイク落ちや使い心地はどうなのか?」「気になる毛穴の汚れやいちご鼻に効果あるの?」シュウウエムラやアテニアと比較検証をしていきます。そして、マイクレの使い方や成分情報、初回限定のお試しボトルの購入方法も紹介します。ファンケルのクレンジングオイルが気になっている方は是非、ご覧ください。
- 最大の特徴はメイク落ちの良さ
- ノンコメドジェニックテスト済みなのでニキビで悩んでいる方におすすめ
- 毛穴への効果は特別感じなかった
- W洗顔が面倒
- コスパが良い
- 無添加で選ぶならファンケル

\【初回限定】半額以下のトライアル/
ファンケル マイルド クレンジング オイルの基本情報

メーカー | ファンケル |
価格 | 1,870円(税込) |
容量 | 120mL |
W洗顔 | 必要 |
濡れた手 | OK |
マツエク | OK |
ファンケルの大人気メイク落とし、マイルドクレンジングオイル。
マイクレの特徴は、メイクや毛穴の汚れをスッキリと落とす洗浄力です。
ウォータープルーフのマスカラもするんと抜群のメイク落ち。そして、毛穴のザラつき汚れを落とし、角栓ケアもできる毛穴つるすべクレンジングオイル。
肌本来のバリアを守りながらメイクをしっかり落とすから、使うたびうるおってキメの整った素肌に。
濡れた手OK・マツエクOKです。防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていません。ノンコメドジェニックテスト済み。
成分

ファンケル マイルド クレンジング オイルの全成分(クリックで開く)
- エチルヘキサン酸セチル
- ジイソノナン酸BG
- ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10
- ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20
- オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20
- グリセリン
- トリデカン
- ジカプリリルエーテル
- メドウフォーム油
- (ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル
- ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン
- ジグリセリン
- ホップエキス
- チャ葉エキス
- オニイチゴ根エキス
- ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)
- ヒマワリ種子油
- BG
- ペンチレングリコール
- PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン
- PPG-2アルギニン
- ステアリン酸イヌリン
- 水
- トコフェロール
- 乳酸
ファンケル マイルド クレンジング オイルの口コミ・評判まとめ
- メイク落ちが良い
- 洗い上がりはさっぱりするのに乾燥しない
- 毛穴の汚れが気にならなくなった
- ウォータープルーフのマスカラが落ちる
- コスパが良い
- 擦らないと落ちない
- 品質は良いけど高い
- W洗顔が面倒
ファンケル マイルド クレンジング オイルを実際に使って効果検証レビュー

評価項目 | 評価 |
---|---|
メイク落ち | 4.5 |
使い心地 | 3.5 |
毛穴 | 3.5 |
洗い上がり | 4 |
メイク落ちの良さがマイルドクレンジングオイルの一番評価できるところ。ある程度の濃いメイクでも、時間をかけずに落としてくれるので肌負担も少なそう。
ウォータープルーフマスカラも落ちますが、少し擦らないと落ちないです。
しかし、W洗顔が必要なので顔を洗う回数が増えてしまう。
毛穴の黒ずみやザラつき、汚れ、角栓ケアなどに効果を実感できるクレンジングオイルではなかったです。
洗い上がりの肌は乾燥することなく、ちょうど良い仕上がりで満足しました。
①メイク落ち

アイライン、アイシャドウ、赤リップでメイク落ちを効果検証していきます。

ワンプッシュでくるくると2回ほど馴染ませるだけで、ほぼ落ちています。

メイク落ちは非常に良く、ある程度の濃いメイクも簡単に落としてくれる。
毛穴に入り込んだファンデーションも擦ることなく、するんと落ちる感じが心地良い。
ウォータープルーフマスカラも落ちますが、少し擦らないと落ちないのでポイントリムーバーを使用を推薦します。
②使い心地
とろっとしたテクスチャーで肌に馴染みが良い、香りがない無臭なので癒されるという感覚はありません。特徴的な使い心地はないのですが、シンプルにメイク落とすというのを求めるなら充分。
W洗顔が必要なのが面倒ですし、顔を洗う回数が増えるのも気になるところ。
③毛穴
小鼻などの毛穴まわりは、くるくると馴染ませないと充分に落ちない。入念に馴染ませないと、毛穴の汚れや黒ずみ、角栓ケアは効果を実感できなかったです。くるくると長時間、肌に馴染ませるのも負担になりそうです。
④洗い上がり
洗い上がりは少し肌に残るような、ヌルヌルした感触があります。W洗顔後は、さっぱりと仕上がります。
そこまで肌の乾燥がないのが良かったポイントです。
検証⑤シュウウエムラ・アテニアと比較

クレンジングオイルの中でもダントツで人気の3アイテムを比較していこうと思います。

上から赤リップ、アイライン、リキッドファンデーションです。
クレンジングオイルを馴染ませてみます。本来ならアイラインはポイントリムーバーで先に落としておくほうが良いです。

種類 | メイク落ち | 使用感 | 毛穴 | 洗い上がり |
---|---|---|---|---|
アテニア | 4.5 | 4 | 4.5 | 4 |
シュウウエムラ | 4.5 | 4.5 | 4 | 4 |
ファンケル | 4.5 | 35 | 3.5 | 4 |
さすが人気クレンジングオイル!どれも充分にメイクを落とすことができました。
- メイク落ちの良さで選ぶならファンケル
- 使用感や香りの良さで選ぶならシュウウエムラ
- 全ての項目で高評価なのがアテニア
どのメーカーのクレンジングオイルもアイラインは落ちにくいことがわかりました。ポイントリムーバーを上手に使うことが大切です。


【初回限定】ファンケル マイルドクレンジングオイルの購入方法


\【初回限定】半額以下のトライアル/
ファンケル公式の通販限定トライアルボトル60mL・約30回分が500円(税込)送料無料で購入できるお得な購入方法の紹介です。
ドラッグストアや薬局では手に入らないトライアルなので、気になっている方は是非お試しください/
ファンケル マイルド クレンジング オイルの使い方
- 手に適量(2プッシュ)だします。使用量が少ないと、摩擦になって肌ダメージ原因になります。
- メイクに馴染ませる。オイルをメイクや汚れに馴染ませます。オイルの厚みを感じながら、力を入れず優しく広げましょう。
- ぬるま湯ですすぐ。人肌くらいの温度のぬるま湯ですすぎます。シャワー洗顔は肌を傷めるので、できれば避けて。
- 洗顔する。すすぎ終えた後は洗顔をしましょう。肌の負担にならないように、洗顔料は優しく馴染ませるだけでOK。

ダブル洗顔は必要ですか?
「マイルドクレンジングオイル」は、ダブル洗顔が必要ですので、使用後は洗顔料で洗顔してください。「マイルドクレンジングオイル」は、メイクなどの油性の汚れや、角栓、黒ずみを落とす機能に優れた商品です。一方、古くなった角層を落とす機能は洗顔料が優れています。ファンケルではメイクを落とすクレンジングと、肌に不要なものを落とす洗顔を分けてケアをしていただくことが、美しい素肌を保つためには必要であると考えております。古い角層や毛穴・くすみのもとを無理なく取り除き、その後のスキンケアの効果を高めるために、クレンジングの後に洗顔料でのダブル洗顔をおすすめいたします。
FANCL
まとめ
マイルドクレンジングオイルを実際に使ってみて、メイクの落ちの良さに感動しました。簡単に時間をかけることなく、するんっと落ちて心地良い。洗い上がりもさっぱりするのに、乾燥することがない。
デメリットはW洗顔が必要ということ。価格も低くコスパも非常に良い商品だと思います。気になっている方は、通販限定のお試しボトルからトライするのがおすすめです。
- 最大の特徴はメイク落ちの良さ
- ノンコメドジェニックテスト済みなのでニキビで悩んでいる方におすすめ
- 毛穴への効果は特別感じなかった
- W洗顔が面倒
- コスパが良い
- 無添加で選ぶならファンケル

\【初回限定】半額以下のトライアル/
記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
