キュレル 化粧水の口コミや評判をまとめ、実際に使って効果検証レビューをしていきます。
結論を申しますと、みずみずしいテクスチャーで肌馴染みが非常に良く、潤いがある滑らかな肌になります。敏感肌で混合肌の筆者でも全く問題なく使用できました。乾燥肌・敏感肌の方はもちろん、さらっとした軽い使い心地を好む方におすすめ。
口コミ・評判や実際に使った感想、キュレル潤浸保湿化粧水Ⅱしっとりの使い方を詳しく知りたい方は記事内容をご覧ください。
- 肌荒れのしにくいみずみずしい肌を目指す化粧水
- 肌の潤いやバリア機能を保ち、肌荒れを防ぐ
- セラミドの働きを助けるとされる植物エキス「ユーカリエキス」配合
- 抗炎症効果の有効成分である「アラントイン」配合
- 低刺激な成分で構成されている
- 肌馴染みがよく、肌に潤いを与えてなめらかな感触になる
- さらっとしていて軽い使い心地
- 敏感肌の方
- 乾燥や肌荒れなど、肌トラブルを繰り返している方
- 肌の調子を整えたい方
- ベタつきが苦手、軽い使い心地が好きな方
- 低刺激な化粧水を探している方
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
キュレル 潤浸保湿 化粧水の基本情報

メーカー | 花王 |
商品名 | キュレル 潤浸保湿 化粧水 |
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | アラントイン |
価格 | 1,980円(税込) |
容量 | 150mL |
その他 | ・弱酸性 無香料 無着色 ・アルコールフリー(エチルアルコール無添加) ・アレルギーテスト済み* ・乾燥性敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み* *すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないというわけではありません。 |
セラミドの働きを守り、肌荒れのしにくいみずみずしい肌を目指す「キュレル潤浸保湿化粧水Ⅱ」。繰り返す肌トラブルや乾燥に悩む敏感肌へ向けた化粧水です。
肌の潤いやバリア機能を保つため、セラミドの働きを助けるとされる植物エキス「ユーカリエキス」を配合。肌にうるおいを与えて、肌荒れのしにくいなめらかな肌へと整えます。
また、抗炎症効果の有効成分である「アラントイン」を配合。肌荒れや乾燥で起こる炎症を抑制します。乾燥性敏感肌ラインということで、低刺激な成分で構成されています。
キュレル洗顔のレビューはこちら
キュレル乳液のレビューはこちら
キュレル アイクリームのレビューはこちら
全成分

モイストチャージ ローション I しっとりタイプの全成分(クリックで開く)
- アラントイン【有効成分】
- 精製水
- グリセリン
- BG
- ベタイン
- POEメチルグルコシド
- ユーカリエキス
- PEG1540
- コハク酸
- アルギニン
- POE水添ヒマシ油
- パラベン
有効成分 | 全成分表示名称 |
---|---|
アラントイン | 肌荒れを防ぐ |
キュレル 潤浸保湿 化粧水の口コミ・評判まとめ
キュレル 潤浸保湿 化粧水の良い口コミ・評判まとめ
キュレル潤浸保湿化粧水の良い口コミ・評判をまとめると、「乾燥や肌荒れが気にならなくなった」といった肌悩みに関するポジティブな評価が見られました。
季節の変わり目、花粉、ニキビやマスクによる肌荒れなどが快方に向かい、肌の調子が整ったと多くの方が実感されているようです。
また、肌トラブルを抱えている方や敏感肌の方でも、「染みたり赤みが出ることなく使用できた」との評価がありました。
なかには、肌の調子が悪い時に使うようにしているといった口コミも。
「程よくしっとりする」「潤うがベタつかなくて良い」といった保湿力や使用感も好評でした。
- 乾燥や肌荒れが気にならなくなった
- 敏感肌でも使用できた
- 程よく保湿できる
- ベタつかない仕上がりが良い
キュレル 潤浸保湿 化粧水の悪い口コミ・評判まとめ
キュレル潤浸保湿化粧水の悪い口コミ・評判をまとめると、「しっとり感が物足りない」「カサつきは変わらなかった」と保湿力に物足りなさを感じているがいることが分かりました。
特に乾燥を強い方は、規定の使用量では潤いが物足りないと感じる場合も。何度も重ねづけをする結果、「減りが早い」という口コミもありました。
また、「肌がヒリヒリした」「赤みが出て肌荒れをした」という方もいるようです。
低刺激の化粧水ですが、初めて使用する際は、目立たないところで肌テストをした方が良さそうです。
- しっとり感が物足りない
- ヒリヒリしたり、赤みが出て肌に合わなかった
キュレル 潤浸保湿 化粧水

キュレル 潤浸保湿 化粧水を実際に使って効果検証レビュー

項目 | 評価 |
---|---|
テクスチャー・使用感 | 3.7 |
保湿力 | 3.8 |
肌の仕上がり | 3.7 |
- みずみずしい肌馴染みが良いテクスチャー
- 程よくしっとりして潤いを感じる
- ベタつかずさっぱりしている
- 軽い使い心地が良い
- 敏感肌でもトラブルがなく使用できた
- 乾燥を感じるUゾーンは保湿力が物足りない
検証①テクスチャー・使用感
さらっとしたテクスチャーで肌の上でスッと広がり、肌馴染みも良く水分が与えられてなめらかな感触になります。
ベタつかずさっぱりとしているので、朝のスキンケアで使用してもメイクの邪魔にならなそう。ベタつきが苦手な方、さらっとした軽い使い心地を好む方におすすめ。
香りは無香料で、使用感と合わせてシンプルな化粧水という印象。ポンプ式のボトルも適量を取るのに使いやすいです。
検証②保湿力
使用量はポンプ3〜4プッシュ。手のひらに出してみると少々少ないように思いますが、肌に広げると程よくしっとりとして潤いを感じます。
十分しっとり感はありますが、頬や口元など乾燥を感じているところは物足りなさがあるかも。重ねづけをしたり、きちんと乳液やクリームでケアすると良さそうです。
キュレル 潤浸保湿 化粧水の使い方
- 適量(ポンプ3〜4プッシュ)を手にとり、手のひら全体に広げます。
- 顔の中心から外に向けて、優しく丁寧になじませます。
- 鼻の周り、口元、目元など、塗り残しのないよう指の腹を使って優しくなじませます。
- 乾燥が気になる部分には重ねづけをしましょう。
まとめ
キュレル 化粧水の口コミ・評判をまとめ、実際に使って効果検証レビューをしてきました。
敏感肌・乾燥肌の方にとって非常に魅力的な化粧水で、実際に使っても使用感もとてもよかったです。
しかし、「肌がヒリヒリした」「肌荒れをした」など肌に合わないという口コミもありましたので、初めて使用する際は、目立たないところで肌テストをして相性を確認してから使用することをおすすめします。
- 敏感肌の方
- 乾燥や肌荒れなど、肌トラブルを繰り返している方
- 肌の調子を整えたい方
- ベタつきが苦手、軽い使い心地が好きな方
- 低刺激な化粧水を探している方
キュレル 潤浸保湿 化粧水

キュレル洗顔のレビューはこちら
キュレル乳液のレビューはこちら
キュレル アイクリームのレビューはこちら
- 記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
- 本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
- 商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
- 掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
- この記事内の「エイジングケア」とは、年齢を重ねた肌にうるおいを与えるお手入れのことを指し、「美白」とはメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを指し、くすみとは、乾燥により肌がくすんだ状態のことを指し、「浸透」とは角層までの浸透のことを指します。
- 「アレルギーテスト済」は、すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません。