パナソニック ナノケア ドライヤーの口コミ・評判をまとめ、美容師が実際に使って効果検証レビューをしていきます。
結論を申しますと、風量の強さや仕上がりの良さ、コンパクトなボディの使い勝手の良さに満足しました。速乾性の高さからロングヘアや髪の量が多い方、仕上がりの良さから髪をキレイに伸ばしていきたいという方におすすめ。
しかし、大風量を使用すると、高音がなり響くのと毛先が絡まることが気になりました。
詳しくは記事内容をご覧ください。
- ナノケア史上最大風量1.6㎥を実現
- 温風・環境温度の2つのセンサーを搭載し自動で風温をコントロール
- コンパクト&軽量ボディ(550g)
- 風量がとても強くて早く乾く
- 強を使用すると音量が大きい
- サイズが小さくて軽いので長い時間使っても疲れにくい
- 髪のしっとり感とツヤ感が増す
- デザインがオシャレでかっこいい
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
パナソニック ナノケア ドライヤーの基本情報

商品名 | ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J |
メーカー | パナソニック |
ヘアケア機能 | 高浸透「ナノイー」・ミネラルマイナスイオン・イオンチャージ PLUS・スマートセンシング(風温自動コントロール) |
自動温度調整機能 | ○ |
風量 | 1.6 ㎥/分*国内販売商品において(風量【強】・ノズル装着なしの時) |
ノズル | 根元速乾ノズル・セットノズル |
コードの長さ | 約1.7m |
重量 | 550g |
色 | ディープネイビー・ウォームホワイト・ラベンダーピンク |
価格 | 38,610 円(税込) |
パナソニック「ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J」は、高浸透「ナノイー」搭載したコンパクトボディで軽量な高機能ドライヤーです。
ナノケア史上最大風量と過度な熱を抑えるセンサーを搭載し速乾と快適さも両立。
水分発生量がナノイーの18倍の高浸透「ナノイー」を搭載。髪と地肌にうるおいを与えながら乾かすことができます。
髪を守るキューティクルの密着性を高めるミネラルマイナスイオン発生量が2倍。お気に入りのヘアカラーや白髪染めが長もちしやすく、紫外線からのダメージにも強い髪に。
ナノケア ドライヤーと一緒に使うのがおすすめ!ナノケア ヘアアイロン
ナノケアシリーズ史上最大風量

送風効率がアップしたことで、ナノケア史上最大風量※11.6 ㎥/分を実現。
これまでのモデルより風量が上がり、速乾性にも優れいています。
強弱差のあるバランスの良い風で、毛束をほぐしスピーディーに乾かします。まるで二人で乾かしているかのよう。
時間のない朝や早く寝たい夜、髪を乾かすのがわずらわしい方におすすめです。

また、温風・環境温度の2つのセンサーを搭載し、環境や使い方にあわせて自動で風温をコントロール。暑い時期でも快適に髪を乾かすことができます。
髪にツヤ感や地肌にうるおいを与える4つのモード

4つのモードを搭載。髪にツヤとまとまりを出したい、毛先を集中的にケアしたいなど目的にあわせたモードで、あなたの目指す髪へと導きます。
- 温冷リズムモード:温風と冷風を自動で交互に切り替え、ツヤツヤでしなやかな髪に
- 毛先集中ケアモード:センサーが周囲の温度を検知し最適な温風と冷風を発生させ、毛先を集中的にケア
- スカルプモード:地肌に優しい温度、約60度の風※心地よくドライ
※室温30℃のとき - スキンモード:高浸透ナノイー&ミネラル※1を含んだ風で肌のうるおいを保ち、しっとり肌へ※2
※1ミネラルとは、亜鉛電極を含む放電ユニットから発生されるミネラルマイナスイオンです。※21日約1分間、顔にあてることで肌のうるおいを保ちます。
風量に関しても3段階調整が可能です。根本はスカルプモード、中間毛先は温冷リズムモードといった感じに使い分けることができますよ。
右ボタンが4つのモード、左ボタンが風量調整です。
コンパクト&軽量ボディ

女性の手でもしっかりと握れて、重過ぎないちょうど良いサイズ感がいい。折り畳まずに収納できるのも嬉しいポイントです。
長時間ドライヤーを持っていても疲れにくい重さとコンパクトボディです。
パナソニック ナノケア ドライヤーの口コミ・評判まとめ
パナソニック ナノケア ドライヤーの良い口コミ・評判まとめ
パナソニック ナノケア ドライヤーの良い口コミでは、髪の仕上がりや速乾性にポジティブな評価をしている人が多いようです。
「仕上がりがしっとりしてパサパサしない」「早く乾き小ぶりで使いやすい」「乾いた後のしっとりでサラサラした感触に感動」「パサパサな髪もしっとりした髪になる」といった仕上がりの髪に高評価をしている口コミが多い。
また、「風量がすごい!乾かす時間も半分程になりました」「温風冷風の切り替えも自動で出来るのが便利」と風量や高機能な点も満足しているという口コミが多いようです。
- 仕上がりがしっとりしてパサパサしない
- 温風冷風の切り替えも自動で出来るのが便利
- 乾いた後のしっとりでサラサラした感触に感動
- パサパサな髪もしっとりした髪になる
- 風量がすごい!乾かす時間も半分程になりました
- 早く乾き小ぶりで使いやすい
- もっと早く買えばよかった。使った次の日から髪がしっとり
パナソニック ナノケア ドライヤーの悪い口コミ・評判まとめ
パナソニック ナノケア ドライヤーの悪い口コミでは、従来品と比較してネガティブに評価している方が多い印象です。
「艶が出て見違えるほどよくなった感じがしません」「期待したほどツルツルにならない」という仕上がりに関して、「もっと軽い方が良い」「折り畳めないので旅行時に不便」と言った口コミが見られました。

折り畳めなくなっていますが、従来品とサイズ感はそこまで変わっていないようです。
「強で使用すると高音が響く」という口コミがありました。深夜に使う方は音量が少し気になるところです。実際に使って検証してみたいと思います。
- 艶が出て見違えるほどよくなった感じがしません
- もっと軽い方が良い
- 期待したほどツルツルにならない
- 折り畳めないので旅行時に不便
- 強で使用すると高音が響く
パナソニック ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J

ナノケア ドライヤーと一緒に使うのがおすすめ!ナノケア ヘアアイロン
パナソニック ナノケア ドライヤーを実際に使って効果検証レビュー

項目 | 評価 |
---|---|
風量・速乾性 | 5 |
使い勝手 | 4.5 |
仕上がり | 4 |
- サイズが小さくて軽いので長い時間使っても疲れにくい
- 風量がとても強くて早く乾く
- 温度が高くならないので、ドライヤーを振る必要がない
- 髪のしっとり感とツヤ感が増す
- デザインがオシャレでかっこいい
- 強を使用すると音量が大きい
- 強を使用すると毛先が絡まる
検証①風量・速乾性
風量がかなり強くて驚きました。本当に乾くのが早いです。
温風と冷風を切り替えながら髪を乾かすことができるので、大風量でも髪が熱くなりません。
髪が長い人、量が多くて乾きにくいという方におすすめです。
大風量のまま髪を乾かすと毛先が絡まるので注意しましょう。
検証②使い勝手
ハンドル部分が手にフィットする太さなのが良かった。

また、コンパクトなボディでそこまで重たくないので、長時間使っていても腕が疲れにくい。利き手の反対の手でも使うことができます。
温風冷風機能やスマートセンシング風量自動コントロールで、ドライヤーを振りながら乾かす必要がないのも地味に嬉しいポイント。
ドライヤーを振ってると疲れてきますよね。
検証③仕上がり
しっとりとしてサラサラな手触り。髪のまとまりが良くなったような気がします。
毛先集中ケアモード(風量切替ボタンで[弱]を選び、風温切替ボタンで【温冷マーク(矢印)】を選択)で毛先を乾かしてから、冷風で手ぐしを通しながらクールダウンさせると、よりしっとり感が増した仕上がりになりますよ。
風量を中や強で乾かすと、毛先が絡まることがあったのが気になりました。風量が強くても、仕上がりが良かったら良いのに。
まとめ
ナノケア ドライヤーの口コミや評判まとめ、実際に使って効果検証レビューをしてきました。
なかなか高額なドライヤーではありますが、髪の量が多い方やロングヘアの方は買って損はない商品だと個人的に思います。
気になった方は是非、お試しください。
- ナノケア史上最大風量1.6㎥を実現
- 温風・環境温度の2つのセンサーを搭載し自動で風温をコントロール
- コンパクト&軽量ボディ(550g)
- 風量がとても強くて早く乾く
- 強を使用すると音量が大きい
- サイズが小さくて軽いので長い時間使っても疲れにくい
- 髪のしっとり感とツヤ感が増す
- デザインがオシャレでかっこいい
パナソニック ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J

ナノケア ドライヤーと一緒に使うのがおすすめ!ナノケア ヘアアイロン
- 記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
- 本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
- 商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
- 掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。