シミ・そばかすを防ぐ美白有効成分、肌の炎症を鎮める抗炎症作用効果のあるトラネキサム酸を配合した化粧水を紹介します。ドラッグストアや薬局、Amazonなどの通販サイトで購入できる市販のプチプラ、デパコスから厳選。トラネキサム酸の効果、上手な使い方なども解説します。
トラネキサム酸の効果とは?

トラネキサム酸の効果は、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ「美白効果」と肌の炎症を鎮める「抗炎症作用」です。
もともと医療現場で止血剤や抗炎症剤として使われてきた成分で、皮膚の中で過剰なメラニン生成をしている「炎症状態」にあるメラノサイトを鎮める効果があると言われています。
肝斑に対する特徴的な効果があり、内服薬としても使われます。敏感肌にもおすすめの成分です。
トラネキサム酸化粧水の選び方
- 高保湿成分配合を選ぶ
- 刺激となる成分をチェックする
- 価格から選ぶ
①高保湿成分配合を選ぶ
肌の乾燥が毛穴トラブルを引き起こす原因の一つといわれています。乾燥することで、過剰な皮脂分泌やバリア機能の低下、ターンオーバーの乱れを起こすから。
肌を保湿することは、毛穴ケア改善にとても有効です。高保湿成分を配合している化粧水がおすすめです。
- ヒト型セラミド
- ヘパリン類似物質
- ヒアルロン酸
- アミノ酸
- コラーゲン
②刺激となる成分をチェックする
刺激となる添加物が配合されていない化粧水を選びましょう。
特に、アルコール、香料、着色料、界面活性剤など肌への刺激となる成分はチェックしましょう。
上記のような添加物などが、なるべく入っていないものがおすすめです。
たくさんの種類の天然オイルを配合している化粧水などありますが、実はアレルギー反応を起こす原因となったりすることもあるので注意が必要です。
③価格から選ぶ
化粧水をケチらずたっぷりと使える価格の化粧水を選ぶことが大切です。塗布量が少ないと、肌への摩擦や付けムラの原因にもなります。購入する前には容量に対しての価格を確認するようにしましょう。
今回紹介する化粧水は、比較的お求めやすくて成分内容に対して納得できる価格のものを厳選しているので、是非参考にしてみてください。
トラネキサム酸化粧水のおすすめ人気ランキング8選【プチプラ・デパコス】
1位.オルビスユードット ローション

オルビス最高峰のエネルギー活性エイジングケア
肌のハリ、ツヤ、やわらかさに着目。角層のすみずみまで水分油分を補い、ハリ・ツヤを与える保湿成分GLルートブースター(スイカズラエキス、メマツヨイグサエキス)を配合。
シミにアプローチする美白有効成分トラネキサム酸配合。
肌なじみを良くし、うるおいを肌表面のすみずみまで広げ浸透感を高める成分サラウンドチャージ処方を採用。
大人の肌をやわらかく解きほぐす、リッチでここちよいテクスチャー。
みずみずしく、ほどよいとろみとコクのあるローションがするするとなめらかに広がり、付けた後のベタつきがなく肌馴染みが非常にいいです。とろみがあり肌との摩擦も感じませんでした。
分類 | 医薬部外品 |
成分 | トラネキサム酸 |
その他の特徴 | 無油分、無香料、無着色/アルコールフリー/弱酸性/界面活性剤不使用 |

2位.エリクシール シュペリエル リフトモイスト ローション T

たっぷりのうるおいで、なめらかで均一なハリを与え「つや玉」続く
年齢を重ねるごとに肌のハリがなくなってきた気がする、フェイスラインがぼやけて気がする。そんな悩みにアプローチする薬用化粧水。たっぷりなうるおいで、なめらかで均一なハリを与え、「つや玉」続く。
つや玉とは、頬の高い位置に光る、みずみずしいツヤのこと。
コラーゲンサイエンスに着目。コラーゲンGL(水溶性コラーゲン、グリセリン)配合。美白有効成分m-トラネキサム酸配合。リラックス感のあるアクアフローラルの香り。
分類 | 医薬部外品 |
成分 | トラネキサム酸 |
その他の特徴 | アレルギーテスト済み(すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません。) |

3位.米肌 肌潤美白化粧水

トラネキサム酸配合うるおい浸透美白化粧水
トラネキサム酸がシミの発生原因にアプローチ。くすみが気になる肌にも冴えわたる透明感をあたえ、ふっくらキメがととのった明るい印象の肌にみちびきます。
保湿力に優れたライスパワー®No.7を配合。乾燥でくすみがちな肌もたっぷりのうるおいで満たし、なめらかな明るい印象の肌へ。
しっとりするのにベタつかず、後肌はもっちり。春夏だけでなく、1年通して使いやすい感触です。
分類 | 医薬部外品 |
成分 | トラネキサム酸、ライスパワー®No.7-A(米発酵エキスNo.7-A)、d-δ-トコフェロール |
その他の特徴 | 無香料/タール系色素フリー/鉱物油フリー/石油系界面活性剤フリー アレルギーテスト済み※ ※すべてのかたにアレルギーが起きないというわけではありません |
4位.アクアレーベル ホワイトケア ローション

出典:Amazon
美白有効成分m-トラネキサム酸配合のプチプラ薬用化粧水
うるおい貯蓄、透明感のある肌へ導く保湿・美白化粧水。
美白有効成分・肌荒れ防止有効成分m-トラネキサム酸配合。D-アミノ酸(D-グルタミン酸)保湿成分配合。
うるおいで角層を満たし逃がしません。シミ・ソバカスを防ぎながら、うるおって明るく透明感のある肌へ導きます。
肌本来の保水バリア機能を守り、肌に潤いをキープするベビーアミノ酸配合。プチプラなのにデパコス級の成分内容なのが特長です。
みずみずしいしっとりタイプとコクのあるしっとりタイプの2種類あるので季節で使い分けても良さそうです。
分類 | 医薬部外品 |
成分 | m-トラネキサム、D-グルタミン酸 |
その他の特徴 | アレルギーテスト済み(すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません。) |

5位.肌ラボ 白潤 薬用美白化粧水

出典:Amazon
美白と潤いケアを兼ね備えた薬用美白化粧水
美白有効成分トラネキサム酸とナノ化ヒアルロン酸(うるおい成分)配合。たっぷりうるおって、なめらかでキメ細かく透明感のある肌へ。
ビタミンC誘導体、ビタミンE、ハトムギエキス、ハトムギ発酵液(整肌保湿成分)配合。美白と保湿、毛穴ケアを兼ね備えた薬用化粧水。
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | トラネキサム酸、ビタミンCリン酸Mg |
成分 | 加水分解ヒアルロン酸*(ナノ化ヒアルロン酸)、ヒアルロン酸Na-2*、ビタミンCリン酸Mg(ビタミンC誘導体)、ビタミンE、ハトムギ発酵液、ヨクイニンエキス(ハトムギエキス) |
その他の特徴 | 無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコール(エタノール)フリー・パラベンフリー |
6位.美人ぬか 純米美白化粧水

出典:Amazon
美白有効成分と抗炎症成分を配合した純米美白化粧水
美白有効成分であり、肌荒れ防止効果もあるトラネキサム酸を配合。抗炎症の有効成分グリチルリチン酸ジカリウムを配合。
美白ケアをサポートするうるおい成分として、米糠抽出物加水分解液A、酵母エキス、ゲンチアナエキスを配合。うるおいに満ちたみずみずしい美肌に導きます。
分類 | 医薬部外品 |
成分 | トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム |
その他の特徴 | 無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性 |
7位.白鶴酒造 鶴の玉手箱 薬用 大吟醸のうるおい美白水

出典:Amazon
美白有効成分トラネキサム酸を配合し、クリアな肌へと導く薬用美白化粧水
白鶴こだわりの純米大吟醸酒「翔雲」、米セラミド、ヒアルロン酸、ハトムギエキスなどの保湿成分を配合。
肌のキメを整え、みずみずしいうるおいを保ちます。しっとりした感触の白濁化粧水。
オウゴンエキスやカワラヨモギエキス、クワエキスなど日焼けした肌にも嬉しいエキス類も配合しています。
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | トラネキサム酸 |
成分 | コメヌカスフィンゴ糖脂質、コメ発酵液、ヒアルロン酸Na-2 |
その他の特徴 | アレルギーテスト・パッチテスト済み ※すべての方にアレルギーが起きないということではありません。 |
8位.肌美精 薬用美白化粧水

出典:Amazon
肌を整え、肌悩みをケアする和植物スキンケア
美白有効成分トラネキサム酸配合、米発酵液(浸透促進成分)配合。
みずみずしくなめらかな使用感。シミ・そばかすを防いで、クリアなキメ美肌へ。
分類 | 医薬部外品 |
成分 | トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム |
その他の特徴 | アルコールフリー、無香料、無着色、敏感肌の方のご協力によるパッチテスト済み※アレルギーテスト済み※スティンギングテスト済み※※すべての方にアレルギー・皮フ刺激が起こらないということではありません。 |
トラネキサム酸化粧水に関するQ&A
- トラネキサム酸化粧水を上手に使うポイントは?
-
美白効果のあるトラネキサム酸配合の化粧水は、夏だけでなく一年中使い続けることが大切。特に紫外線を多く浴びた日の夜のスキンケアは、丁寧にお肌のお手入れをしましょう。美白有効成分を組み合わせるのもおすすめの使い方。
- トラネキサム酸化粧水でシミは消えますか?
-
美白効果のあるトラネキサム酸配合の化粧水でシミを消すことはできません。美白有効成分を含む美白化粧品とは、「メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ」もしくは「日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ」ことを目的とした医薬部外品。あくまでも予防になります。
まとめ
トラネキサム酸化粧水は、肌荒れ防止効果もあるので敏感肌の方におすすめです。コツコツと継続して使うことが大切なので、ご自身の肌に合うものを選ぶ長期的に使ってみてください。


※記事の内容は、効能効果または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
※エイジングケアとは、化粧品等に認められた効能・効果の範囲内で行う、年齢に応じた化粧品等によるケアという意味合いで使用しています。
※美白とは、メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐという意味合いで使用しています。