次世代エイジングケアで話題の「NMN」配合したクリームシャンプー。MORE BLOOMモアブルームシャンプーの悪い口コミ・評判は本当なのか?美容師が実際に使って効果検証レビューをしていきます。全成分の紹介や効果的な使い方、適正使用量なども解説します。
この記事の結論から申しますと、使用感と仕上がりに優れたクリームシャンプーでした。
悪い口コミにある「ちゃんと洗えているかわからない」というのは、クリームシャンプーをはじめて使う方によくあることなので、記事後半にモアブルームシャンプーの使い方を解説しているので、是非ご覧ください。
- 頭皮の汚れの吸着に優れた沖縄産の泥「マリンシルト」を配合
- ビタミンC誘導体「APPS」配合
- 次世代エイジングケアで話題の「NMN」配合
- スッキリとした爽やかな洗い上がり
- 髪の潤い・まとまり感がアップした
- 髪が柔らかくなり扱いやすくなった
- 容器が使いにくい
- ダマスクローズの香り
- 頭皮の乾燥・フケ・ニオイがきになる
- 乾燥して髪がうねる
- ゴワゴワしてまとまりが悪い
- 頭皮ケアに力を入れていきたい
本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
モアブルームシャンプーの基本情報

商品名 | MORE BLOOM |
メーカー | 株式会社 ゼンケア |
価格 | 6,400円(税込) |
容量 | 300g (約1月分) |
タイプ | クリームシャンプー |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | ダマスクローズの香り |
モアブルームシャンプーは、株式会社ゼンケアが販売するクリームシャンプーです。
濃密な美容クリームで洗う泡立たない新感覚のシャンプーです。ミネラル豊富な沖縄産の泥「マリンシルト」を配合し、頭皮に詰まった皮脂汚れを吸着除去。
そして、美容成分「NMN」やビタミンC誘導体「APPS」を配合。頭皮・毛髪の汚れを落とすだけでなく、頭皮の美容とエイジングケアにとことんこだわったシャンプーです。
美容成分たっぷりでエステ級の贅沢な頭皮ケアとサロン品質の洗いあがりが特徴のクリームシャンプーです。
全成分

モアブルームシャンプーの全成分(クリックで開く)
- 水
- グリセリン
- ベヘニルアルコール
- ミリスチルアルコール
- トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2
- ステアラミドプロピルジメチルアミン
- シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール
- 乳酸
- ホホバ種子油
- テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル
- ステアリン酸グリセリル
- ヒドロキシエチルセルロース
- ココイルアルギニンエチルPCA
- メントール
- ヒドロキシプロピルグルコナミド
- BG
- ポリクオタニウム-113
- グルコン酸ヒドロキシプロピルアンモニウム
- ニコチンアミドモノヌクレオチド
- 海シルト
- 酢酸トコフェロール
- オリーブ果実油
- (アスコルビル/トコフェリル)リン酸K
- シア脂
- テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
- パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na
- パンテニルエチル
- パンテノール
- トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル
- 加水分解エンドウタンパク
- PCA-Na
- 乳酸Na
- アルギニン
- 酒石酸
- アスパラギン酸
- アセチルヘキサペプチド-1
- デキストラン
- PCA
- カプリリルグリコール
- ベンジルアルコール
- グリシン
- アラニン
- 加水分解ダイズエキス
- マヨラナ葉エキス
- セリン
- バリン
- ダマスクバラ花エキス
- ソルビン酸K
- γ-ドコサラクトン
- アシタバ葉/茎エキス
- イソロイシン
- プロリン
- トレオニン
- フェニルアラニン
- ヒスチジン
- 安息香酸Na
- フェノキシエタノール
- 香料
モアブルームシャンプーの口コミ・評判まとめ
モアブルームシャンプーの良い口コミ・評判まとめ
モアブルーム シャンプーの良い口コミをまとめると、「髪のツヤとまとまり感がでた」「ふんわり柔らかな手触りになった」「手触りが良くなった」などの髪の仕上がり、変化を感じている口コミが多かった。
また、「想像していたよりさっぱりと洗える」「マッサージして洗えるので頭皮がスッキリする」という洗い上がりや使用感に関する点も評価が高かったです。

ほど良いゆるさのあるクリームシャンプーなので、髪が絡まることもなく快適に使えました。クリームが頭皮につまる感じもなくすっきりと洗い流せるので、頭皮環境を良くしてくれそうです。

使い始めたばかりで効果はわかりませんが、トリートメントをしたようなしなやかさと、ふんわりボリュームが出るので、さすがにお値段だけある商品だなと思いました。

ボトルではなくパウチタイプでエコ。
一般的なトリートメントのようなテクスチャーでやわらかく、髪にもなじませやすくてマッサージしやすい。使うとパサついてる髪の毛もサラサラになるのでお気に入りです。強すぎない上品なダマスクローズの香りがとてもよくて癒されてます!

最初はオールインワンって、本当にサラサラになるのかな、、と少し疑いましたが。1日使っただけで全然違いました!洗ってる最中から髪がしっとりしてくのがわかる!!ドライヤー後は特に指通りがよくしなやかこれはリピします!!

泡立たない"クリームシャンプー"がずっと気になっていて初めて使用しました。
最初は泡立たないことに不思議な感じがあったけど、優しくマッサージしながら馴染ませると血行促進効果にもなってとっても気持ちよかったです
1本で8役の効果もあり、ズボラな私にはピッタリでした
モアブルームシャンプーの悪い口コミ・評判まとめ
モアブルームシャンプーの悪い口コミをまとめると、「ちゃんと洗えているかわからない」というクリームシャンプー特有の使用感に関してのネガティブな口コミがありました。
そして、「パウチが使いにくい」「キャップの開け閉めが面倒」という容器に関するネガティブな口コミも見られました。解決策としては、一般的なシャンプーレフィルのような容器なので、市販のシャンプーボトルを購入するしかなさそうですね。

2本使った時点でまったく効果なし。
バラの香りだけはいいです。これだけ高いのだから、ケミカルなにおいだったら暴れてるところだ。
にしても、効果がなさすぎる。個人差はあるとは思うけども。

パウチ容器なので、できればポンプ式のボトルにしていただけると、量の調節がしやすいかなと思いました。

香りが強すぎないのは良かったです。
購入前に期待大でしたが、私には効果は薄かったです。
モアブルームシャンプーを実際に使って効果検証レビュー

評価項目 | 評価 |
---|---|
洗い心地 | 4 |
香り | 4 |
仕上がり | 4.5 |
- すっきりと洗い流せて爽快感がある
- 爽やかさを感じるローズ系の香りが心地良い
- 潤いとツヤ、適度なしっとり感がある髪に仕上がる
- なやかさと柔らかさがでて髪が扱いやすくなった
- くせ毛で乾燥毛が扱いやすくなった
- 継続使用をしていると少しずつ髪に重さがでてきた
- パウチなので開け閉めが面倒
モアブルームの洗い心地は、クリームシャンプーというジャンルの中では、スッキリ感はある方だと思います!
しかも、海シルトやメントールが配合されているので、スーッとするような感覚があるので、洗い上がりはさっぱりとします。
髪の仕上がりは、潤いとツヤ、適度なしっとり感がある髪に仕上がり、しなやかさと柔らかさがでて髪が扱いやすくなりました。
くせ毛で乾燥毛もかなりスタイリングしやすくなり、非常に満足しています。
しかし、継続使用をしていると少しずつ髪に重さがでてきたので、細毛や軟毛の猫っ毛の方には不向きかもしれません。
ネガティブな口コミにあるパウチの問題は、使っていると確かに使いにくさを感じます。途中からポンプに移し替えて使いやすくなりました。
検証①洗い心地
柔らかなテクスチャークリームで頭皮と髪にスルスルと馴染んでくれます。
頭皮や髪との摩擦も非常に少なく、引っ掛かりなどがありません。
泡立つシャンプーと比べると洗い心地はよくないが、すすぐ際もスッキリと洗い流せて、ヌルヌル感が残ることもありません。使用量と使い方を間違えなければ洗い心地としては満足。
検証②香り
爽やかさを感じるローズ系の香りは、頭皮をマッサージしている最中も心地良く、洗い上がりもスッキリするような香りです。
検証③仕上がり
潤いとツヤ、適度なしっとり感がある髪に仕上がりました。
しなやかさと柔らかさがでて髪が扱いやすくなり、くせ毛も落ち着いてスタイリングがしやすくなり満足です。
しかし、連続して使用するとより、髪の根元付近に重たさを感じるようになりました。細毛や軟毛の猫っ毛の方には不向きかもしれません。
くせ毛や乾燥毛、剛毛、ダメージ毛、エイジング毛で悩んでいる方におすすめ。
モアブルームシャンプーに関する疑問を美容師が回答
- 泡立たないので洗えてるか心配です
-
メイクのクレンジングに近い原理で、MORE BLOOMに配合されているオイル成分と
マリンシルトが頭皮と髪に付着している脂と油を吸着させてしっかり落としますのでご安心ください。
また、クリーム状にしたことで頭皮に必要な油分までは落とさず、
毛穴の奥や表面に付着した汚れのみ吸着して洗浄しますので頭皮の乾燥も心配ありません。 - 効果的に使うコツはありますか?
-
モアブルームに限らずクリームシャンプーを上手にするコツとして、
- シャンプー前のブラッシングをする
- しっかりと予洗いする
- ヌルヌルがなくなるまで入念に濯ぐ
モアブルームシャンプーの使い方

シャンプーを始める前に、パドルブラシでブラッシングをします。
大きな汚れ(ホコリ・ゴミ)をとり、髪の絡まりを解くことで、シャンプーを摩擦なくスムーズに行えるようにします。

クリームシャンプーを使う上で大切なのが、事前の予洗い。
38℃前後のぬるま湯シャワーで、髪を十分に濡らして頭皮の汚れを落としましょう。
シャワーヘッドを頭皮に当てながらジャブジャブとお湯でしっかりと流し、片方の手で頭皮を大きくかきます。

モアブルームシャンプーを手に取り、頭皮に揉みこみます。
少量を数回に分けて頭皮全体に行き渡らせましょう。
地肌を指の腹でほぐすようにマッサージしたら、髪全体になじませます。
目の粗いシャンプーコームやブラシを使い、コーミングすると馴染みやすくなります。
パサつきが気になる場合、毛先に1~2プッシュ追加してください。
3~5分放置。しっかりと栄養を浸透させます。
髪の長さ | 使用量目安 |
---|---|
ショート | ピンポン玉1個分 |
ミディアム | ピンポン玉2個分 |
ロング | ピンポン玉3個分 |

頭皮のぬるぬる感がなくなるまで、丁寧に洗い流します。
すすぎ残しは かゆみやベタつきの原因に。クリームシャンプーは粘度が高いので、しっかりとすすぐことが大切です。
クリームシャンプーを洗い流したあとは、コンディショナー・トリートメントは不要です。
まとめ
モアブルームシャンプーの口コミ・評判をまとめ、実際に使って効果検証レビューをしてきました。仕上がりと洗い心地に優れたクリームシャンプーでした。乾燥毛やくせ毛、エイジング毛の方にはおすすめですが、細毛で軟毛の猫っ毛には不向きなので、髪質に合う方は是非、チェックしてみてください。
- 頭皮の汚れの吸着に優れた沖縄産の泥「マリンシルト」を配合
- ビタミンC誘導体「APPS」配合
- 次世代エイジングケアで話題の「NMN」配合
- スッキリとした爽やかな洗い上がり
- 髪の潤い・まとまり感がアップした
- 髪が柔らかくなり扱いやすくなった
- 容器が使いにくい
- ダマスクローズの香り
- 頭皮の乾燥・フケ・ニオイがきになる
- 乾燥して髪がうねる
- ゴワゴワしてまとまりが悪い
- 頭皮ケアに力を入れていきたい
- 記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
- 本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
- 商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
- 掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
- この記事内の「エイジングケア」とは、年齢を重ねた肌に化粧品等に認められた効能・効果の範囲内で行う、年齢に応じた化粧品等によるケアのことを指します。