30代におすすめのファンデーション人気ランキングをドラッグストアで購入できるプチプラ、デパコスから厳選して紹介します。
そして、ファンデーション選び。肌質に合わせた選び方、大人女性の悩みである毛穴のたるみ・シミ・シワ・クマなどの肌悩み合わせた選び方、色選びなどの基本的なファンデーション選びについての解説もします。
おすすめランキングでは、成分、価格、使用感、テクスチャー、カバー力などを総合評価しランク付けしています。
30代の女性が気になる、毛穴、シミ、クマ、などをしっかりとカバーできる厳選したファンデーションを紹介します。
皆様のファンデーション選びの参考になれば幸いです。
30代におすすめのファンデーションの選び方
肌質から選ぶ
乾燥肌はリキッドファンデーション・クリームファンデーション
乾燥肌は、、保湿力の高いリキッドファンデーション、クリームファンデーションがおすすめ。
肌の凹凸や、ニキビなどをカバーしたいということであればクリームファンデーション。
ナチュラルなツヤ肌メイクがしたいなら、リキッドファンデーションと使い分けると良いでしょう。
脂性肌はパウダーファンデーション
脂性肌には、皮脂をコントロールしやすいパウダーファンデーションがおすすめです。
脂性肌の人は、化粧崩れしやすいので、化粧直しが必要になることも多い。
パウダーファンデーションなら、コンパクトで持ち運びしやすいのも嬉しいポイント。
混合肌はリキッドファンデーションとパウダーファンデーションのダブル使い
混合肌は、乾燥する部分とベタつく部分があるので、部分的に使い分けるのがおすすめ。
テカりやすい部分にはパウダーファンデーションを使い、乾燥する目元、口元にはリキッドファンデーションを使うといいでしょう。
敏感肌にはミネラルファンデーション
敏感肌には、低刺激なミネラルファンデーションがおすすめです。
メイクしている間も刺激が少なく、メイク落としも簡単なので肌への負担が少ない。
ミネラルファンデーションはカバー力が弱いので、化粧下地を使って肌色補正、肌の悩みをカバーしておくといいでしょう。
肌の悩みから選ぶ
毛穴・クマ・シミをカバーしたい
基本的には、コンシーラーを使用した後にファンデーションを塗るというのがおすすめです。
コンシーラーを使わずにということであれば、カバー力のあるクリームファンデーションがおすすめ。
シワ・たるみ対策には美容液ファンデーション
30代に入ってから肌悩みを抱えるようになった方は、エイジングケアができる美容液ファンデーションがおすすめ。
美容成分を豊富に配合しているので、使う度に保湿され、メイクを落とした後も潤いが残ります。
SPF・PA値から選ぶ
紫外線対策は、美肌にかかせない重要な要素。
特に30代に突入してからシミ・シワが気になるはじめた、乾燥が気になるなどあれば、365日曇りや雨の日もUVケアをすることをおすすめします。
PA値に注目。シミやソバカスの原因になるといわれている、紫外線A波を防ぐための指数で、+の数が多いほど光老化対策には効果が期待できます。
日常使いであれば、SPF30・PA+++程度で充分です。
色から選ぶ
色選びは、自分のフェイスラインの色と合わせるのがポイント。
そして、ブルーベースかイエローベースか。ご自身で判断できない場合は、美容部員さんに診断してもらうのも良いでしょう。
30代におすすめのファンデーション人気ランキング10選
10位.マキアージュ ドラマティックスキニーフィルムリキッド UV
肌を引き締めるようにフィットし、毛穴もしっかりとカバー。
パウダーなのに、滑らかで柔らかいテクスチャーが特徴です。使い心地がよく、肌に溶けるように馴染みます。
長時間キープもできる優秀ファンデーション。SPF25・PA++
タイプ:リキッドファンデーション
9位.プリマヴィスタ きれいな素肌質感パウダーファンデーション
毛穴の目立つ頬、ざらつく小鼻も肌にフィットして自然にカバーします。塗っていることを感じさせない、明るくなめらかな仕上がりで長時間キープ。
SPF25 PA++なので、軽いお出かけや室内中心の活動なら十分紫外線対策ができます。
乾燥肌の人には保湿力が物足りないので、ファンデーション前に美容オイル、クリームでしっかりと保湿ケアするといいでしょう。
脂性肌におすすめのファンデーションで、さらっとした質感を手に入れたい人にはおすすめ。
タイプ:パウダーファンデーション
8位.アルビオン スマートスキン ベリーレア
自然な仕上がりで、カバー力がしっかりあるので、シミシワもカバーしながら素肌のような肌を手に入れられる。
シリコンベースで、コラーゲン、セラミドを配合していて使い心地や肌馴染みはとても良く、パウダーファンデーションとクリームファンデーションの中間のようなテクスチャー。
SPF33 PA+++で普段の生活の紫外線対策ならバッチリできます。
タイプ:クリームファンデーション
7位.レブロン カラーステイメイクアップ
シリコンの配合量も多いので、ムラなく伸びてフィットしやすくカバー力も強め。しっかり皮膜を作るような感じですね。
毛穴などもしっかりカバーしたい、パーティー、舞台、結婚式や人前に出る時に良いのでは?と思います。
混合肌・オイリー肌の方、お化粧直しが頻繁に出来ない方、簡単仕上げでも保湿したい方におすすめ。
ヒアルロン酸Na、ゼニアオイエキス、マドンナリリー根エキスなどを美容成分を配合。
SPF15です。
タイプ:リキッドファンデーション
6位.スック ヌード ウェア リクイド
まろやかな使い心地で、肌馴染みが良く素肌のような透明感。
SPF19・PA++
肌をうるおいで満たす美容エキス&オイル11種配合↓
ニームエキス(メリアアザジラクタ葉エキス)(保湿)、グリチルレチン(保湿・肌あれ防止)、オトギリソウエキス(保湿)、オリーブ葉エキス、アシタバエキス、ゲットウ葉エキス、フィトヒアロン(オクラ果実エキス)(すべて保湿)、月見草油、椿油、米スクワラン、ローズヒップオイル(カニナバラ果実油)(すべて保湿)
タイプ:リキッドファンデーション
5位.ランコム タンイドル ウルトラ ウェア リキッド
通気性に優れていて、肌が呼吸するような心地良さ。毛穴や色ムラなど肌の気になる部分をしっかりカバーするファンデーション。
自然な仕上がりと付け心地、長時間キープが魅力
SPF38・PA+++ 全12色展開。
タイプ:リキッドファンデーション
4位.アテニア フュージョンスキン ファンデーション ラスターフィニッシュ
厚塗り感ゼロ!薄付きなのに、毛穴も小ジワをしっかりとカバー。
シワ・たるみ・毛穴の凹凸を埋めて、艶肌を形状記憶するラスターフィットジェルを配合。
ジェルに内包されている真珠パウダーが内側からにじみ出るように光を放ち、くすみのない明るい肌に整えます。
「スキントレーサー」粒子が、表情の伸縮に沿って動き、よれ・くずれを防ぎます。
無香料、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー※紫外線吸収剤不使用
SPF25 PA++
タイプ:ジェルクリームファンデーション
3位.エスティローダー ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ
自然な仕上がり、カバー力とキープ力の優れたロングセラーファンデーション。
至近距離でも、毛穴ゼロのカバー力と、時間がたっても、メーク直しの必要ながないキープ力。
SPF10PA++です。
他の製品と比べて水分が多めなので、自然な仕上がりが良い人にはおすすめです。
タイプ:リキッドファンデーション
2位.VINTORTE ヴァントルテ ミネラルシルクファンデーション
水分も油分も含まない高純度の天然ミネラルと
シルクを贅沢に配合したパウダータイプのミネラルシルクファンデーション。
軽いつけ心地なのに、しっかりカバー力があり、キメの整った透明感のある肌に。
SPF25 PA++で日常の紫外線対策もOK。
クレンジング不要、石けんで落とせます。
ナノ粒子・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・鉱物油・シリコン・タルク・パラべン・アルコール・合成着色料・合成香料
1位.マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール
カバー力の優れたファンデーションでありながら、美容液成分をたっぷり配合、美白効果+日焼け止め効果もある万能ファンデーション。
美容成分として、5種類のコラーゲン、3種類のヒアルロン酸、美白有効成分であるプラセンタエキスを配合。
紫外線対策(SPF35PA+++)&近赤外線や大気汚染物質からもお肌を守ってくれる成分を配合しています。
合成香料・石油系鉱物油・タール系色素が無添加です。
肌の悩みを自然にカバーすることができ、エイジングケアもできる。そして、価格が魅力的。
タイプ:美容液リキッドファンデーション
※美白とは、メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐという意味合いで使用しています。
※エイジングケアとは、化粧品等に認められた効能・効果の範囲内で行う、年齢に応じた化粧品等によるケアという意味合いで使用しています。
※記事の内容は、効能効果または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
ファンデーション特集では、美容のプロがファンデーションを厳選して紹介しています。
忙しく働く大人の女性が「本当に良いもの、使えるもの」を簡単に見つけられて、すぐに購入できるようなページにしています。