美容部員、ヘアメイク、美容師のプロが選ぶ、市販のクレンジングクリームのおすすめ人気ランキングを紹介します。
成分内容、使用感、保湿力、価格、しっかりとメイクオフできるのか、肌に優しいかなどを評価基準として選びました。
ドラッグストアで購入できるプチプラコスメからデパコスの市販クレンジングクリームから厳選。
クレンジングクリームとは
クレンジングクリームとは、クリームタイプのメイク落としクレンジング料です。
クリーム状のこっくりとしたテクスチャーが特徴で、肌へ馴染ませた時の摩擦が少ないというメリットがあります。
油性成分が主成分なので、しっとりとした洗い上がりです。
美容成分が配合されているクレンジングクリームも多く、肌が乾燥しやすい敏感肌におすすめです。
クレンジングクリームの選び方
クレンジングクリームの選び方について解説します。
敏感肌は拭き取りタイプ
敏感肌の人には拭き取るタイプのクレンジングクリームがおすすめです。
拭き取るタイプのクレンジングクリームは、洗い流すタイプに比べて界面活性剤の含有量が少ないので、肌への負担が少ないのが特徴で
界面活性剤は、洗剤に含まれる成分で、肌に残ってしまうと肌トラブルの原因となります。
拭き取るタイプのクレンジグクリームを使う時は、肌に負担がかからないように擦らないようにしてくださいね。
時短は洗い流すタイプ
洗い流すタイプのクレンジングクリームは、拭き取る手間もなくダブル洗顔も不要なので時短で簡単です。
拭き取りタイプよりも乾燥しやすくなるので、すすぎの後の保湿はしっかりとしましょう。
使いやすくて簡単というのは、忙しい女性にとって魅力的な特徴です。
W洗顔不要タイプ
ダブル洗顔不要タイプのクレンジングミルクがおすすめなのは、簡単で時短だからです。
洗顔の回数も少なくなるので、皮脂をとりすぎる心配もありません。
敏感肌の人、夜ゆっくりとクレンジングに時間をかけれない人にはおすすめです。
美容成分
美容成分が配合されているクレンジングを選びましょう。
保湿力の高い、ヒアルロン酸やコラーゲンを配合しているクレンジングクリームがおすすめです。
特に、天然由来の植物エキス、植物油などを配合した美容成分たっぷりのクレンジングクリームはお値段もはりますが、すごくおすすめです。
テクスチャー
コクのあるテクスチャーで、少し重たく厚みのあるクレンジングクリームがおすすめです。
肌に馴染ませる時に、厚みがある方が摩擦を軽減してくれ、肌への負担が少なくてすみます。
クレンジングクリームのおすすめ人気ランキング10選
10位.無印良品 マイルドクリームクレンジング
天然うるおい成分としてアンズ果汁、桃の葉エキスを配合し、乾燥が気になる肌をしっとりと保ちます。
価格と成分のバランスが最高にいい!でも、メイク落としての機能は弱め。
ナチュラルメイクの人におすすめです。
無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・アルコールフリー
洗い流すタイプ
9位.ちふれ化粧品 ウォッシャブル コールド クリーム
メイクとのなじみがよく、落ちにくいよごれもしっかり落とします。
指のすべりがよく、軽やかなタッチでマッサージクリームとしても使えます。
無香料/無着色/ノンアルコール
洗顔料必要
洗い流すタイプ
8位.IPSA イプサ クレンジング クリーム EX
メイク後の肌を心地よく解放して、肌のキメを休ませます。
あら上がりは、しっとり、なめらかな洗い上がりで、ふっくらとした明るい肌へと導きます。
しっかりメイクは落ちにくいかも。
拭き取りタイプ、洗い流すタイプ
7位.Dr.ハウシュカ クレンズクリーム
洗顔を済ませたあとは、フェイシャルトナーで終わりというスキンケア方法のクレンジングクリーム
洗顔後に、クリームや乳液などは一切使いません。
オイルフリーのナイトケアを続けたお肌は自らバランスを整え、美しくなる力を得て、イキイキと輝きます。
お肌をリセットしたいという方におすすめのスキンケアです。
洗い流すタイプ
クレンズの成分は、すごく魅力的です。
6位.ドクターシーラボ エンリッチリフト クレンジングクリームEX
美容成分たっぷりのハリ肌ケア用クレンジングクリーム
ハリ・ツヤを感じられる肌へと導くクレンジングクリームです。
7種の美容オイル(ツバキ種子油・マカデミア種子油・アルガニアスピノサ核油・ホホバ種子油・カニナバラ果実油・アボカド油・バオバブ種子油)を配合したリッチで濃厚なクリーム。
金・白金・加水分解コラーゲン・加水分解エラスチン・加水分解ヒアルロン酸・カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチルが肌に潤いを与え、ピンッと引き締まったふっくらハリ肌へ。
ジオウ根エキス・キュアパッション・クロレラエキス(整肌成分)がお肌を引き締めます。
コラーゲン・ヒアルロン酸・セラミド・リピジュアが失われがちなうるおいを補給し、みずみずしいお肌へ整えます
洗い流すタイプ
5位.F organics エフオーガニックス モイスチャークレンジングクリーム
コクのあるクレンジングクリーム
メイク汚れを瞬時に細かく分散させる植物由来のメイク落とし成分を配合。
マッサージしながらメイクになじませると、クリームが透明のオイル状に変化し、肌に負担をかけずにメイクを落とします。
洗いあがりの肌をしっとり柔らかに整えます。
オーガニック植物成分をたっぷりと配合している点は魅力的です。
洗い流すタイプ
4位.トリロジー クレンジング クリーム
オーガニック認定ローズヒップオイルを贅沢に使用したクレンジングクリーム
オーガニック認定ローズヒップオイル、アーモンドオイルがメイクや汚れを落としながら、肌をしっとり柔らかく整えます。
ほのかに香るローズに癒されます。
しっかりと落ちるのに植物系成分が豊富に配合されていて価格とのバランスも良いクレンジングバームではないでしょうか。
洗顔料不要
洗い流すタイプ
3位.コスメデコルテ AQ クレンジング クリーム
メイクも酸化皮脂もオフする高級クレンジングクリーム
メイクアップ料や酸化皮脂をすばやく落として、しっとり、やわらかな肌にととのえます。
とろけるようになめらかなテクスチャー。使い心地がよく、洗い上がりもつっぱらずしっとり。
洗い流すタイプ
2位.SUQQU スック コンフォート メルト クレンジング クリーム
「メイクアップを落とす」というクレンジングの一番の目的を、スピーディに達成できるストレスの少ないクレンジングクリーム
界面活性剤の量ではなく、大きさのバランスを調整し、心地良くスピーディにメイクを落とします。
肌の上でクルクルとマッサージする体温と圧力でオイル化し、なめらかにとろけ指すべりをよくします。メイクとなじむことで浮いた汚れが可視化しやすく、洗い流しもラクに。
洗い流すタイプ
1位.アヤナス クレンジングクリーム コンセントレート
オイルリッチなクリームが肌上でとろけ、頑固なメーク汚れもすばやく浮き上がらせます。
ストレスを受けた敏感肌の毛穴悩みやエイジング悩みにアプローチしながら、必要なうるおいは残して、洗い上がりはしっとりなめらかな肌に。
無香料/無着色/アルコールフリー/アレルギーテスト済/紫外線吸収剤フリー
洗顔料必要
洗い流すタイプ
クレンジングクリームの正しい使い方
洗い流す場合
- 適量(さくらんぼ粒1個分)を手のひらに出し、手と手を合わせて、手の温度で温めます。
- 頬・あご・額・鼻筋になじませ、全体へとのばします。
- 顔の内側から外側に向かって、螺旋を描くようになじませます。
- 目の周りは優しくなじませます。
- ぬるま湯(32℃くらい)ですすぎます。
拭き取りの場合
- 適量(さくらんぼ粒1個分)を手のひらに出し、手と手を合わせて、手の温度で温めます。
- 頬・あご・額・鼻筋になじませ、全体へとのばします。
- 顔の内側から外側に向かって、螺旋を描くようになじませます。
- 目の周りは優しくなじませます。
- ティッシュの上から優しく押さえます。
- ティッシュで押さえるように、拭き取ります。(摩擦で肌を傷つけないように注意)
※記事の内容は、効能効果または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
スキンケアコスメ特集では様々なスキンケアアイテムを厳選して紹介しています。
「本当に良いもの、使えるもの」を、簡単に見つけられて、すぐに購入できるようなページにしています。