ヘアレシピ 和の実 シャンプーを実際に使って口コミ評価&効果検証、成分解析を行います。結論から申しますと、低刺激にさっぱりと洗うことができるシャンプーで、泡立ちの良さと香りの2点に特徴があります。価格が1,500円以上で、他シャンプーと比べると割高。しかし、シャンプーの香りが好きで髪に匂いが残ることにメリットを感じる方にとっては魅力的なシャンプーだと言える。購入を検討している方は、是非ご覧ください。
- 泡立ちが良く、洗い心地もいい
- 無香料なのも嬉しいポイント
- サラッと軽さのある仕上がり
- シンプルな成分構成
- 適度な潤いを残す仕上がり
- 低刺激に洗うという目的に向いたシャンプー
- ダメージ毛には不向き、乾燥毛はパサつく
- 頭皮が乾燥する
- フケ・かゆみがある
- 敏感肌・乾燥肌
- 低刺激なシャンプーを使いたい
- 頭皮や髪がベタつく
- 脂性肌・オイリー肌
- スタイリング剤を使う
- 髪がひどく傷んでいる

本コンテンツはLALA MAGAZINEが独自に制作していますが、提携している各企業から送客手数料を受領しています。メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ヘアレシピ 和の実 シャンプーの基本情報

発売元 | P&Gジャパン合同会社 |
タイプ | アミノ酸系シャンプー |
種類 | しっとり、ふわふわ、つるん |
ヘアレシピ 和の実 シャンプーは、ピュア国産のライスオイルを配合したアミノ酸系のノンシリコンシャンプーです。
*コメヌカ油 (浸透性ツヤ成分)
浸透性保湿成分コメヌカ油を配合しているのが最大の特徴です。ノンシリコン、サルフェートフリー、ノンパラベン、鉱物油不使用、着色料不使用と無添加にこだわっています。
ヘアレシピ 和の実 シャンプーは3種類展開されていて、それぞれ香りが違います。
種類 | 香り |
---|---|
しっとり | さくらとシナモンの香り |
ふわふわ | 檸檬とかぼすの香り |
つるん | しょうがと檸檬の香り |
ヘアレシピ 和の実 つるん シャンプーの成分解析

ヘアレシピ 和の実 つるん シャンプー の全成分(クリックで開く)
- 水
- ラウラミドプロピルベタイン
- ココイルイセチオン酸Na
- クエン酸Na
- クエン酸
- ポリクオタニウム-10
- 香料
- 塩化Na
- 安息香酸Na
- EDTA−4Na
- コメヌカ油
- アクリレーツコポリマー
- BG
- ショウガ根エキス
- ヒスチジン
- メチルクロロイソチアゾリノン
- メチルイソチアゾリノン
低刺激でありながらも適度な洗浄力を併せ持つバランスの優れた洗浄成分です。
保湿成分であるコメヌカ油を配合しコンディショニング性を高めています。他に保湿成分や毛髪補修に関係するような成分が配合されていない、比較的シンプルな成分内容。
低刺激に洗うということで言えば優秀かもしれませんが、1,600円前後の価格帯にしては少し割高感がある内容。
体に悪いって口コミがあるそうですが、体に悪い成分は見当たりませんでした。
洗浄成分
- ラウラミドプロピルベタイン
- ココイルイセチオン酸Na
マイルドな洗浄力で低刺激なラウラミドプロピルベタインをベースに配合し、洗浄力が高くさっぱりとした洗い心地のココイルイセチオン酸Naを配合。
保湿成分
- コメヌカ油
ヘアレシピ 和の実 つるん シャンプー

ヘアレシピ 和の実 シャンプーを実際に使って口コミ評価&効果検証レビュー

評価項目 | 評価 |
---|---|
泡立ち | 4 |
洗い心地 | 3.5 |
香り | 3.5 |
仕上がり | 3.5 |
- 泡立ちが良くてふわふわの軽い泡立ち
- 存在感のある香り
- 髪に残るシャンプーの香り
- 軽さのある仕上がり
- すすぎの時のヌルヌル感が残りやすい
- 強いシャンプーの香り
- 軽い仕上がり。もう少し重さが欲しい
特徴的なのが泡立ちの良さと香り。ふわふわの泡が簡単にできて、洗い心地もとても良いです。存在感のあるシャンプーの香りは、髪にもバスルームにも残ります。これはメリットデメリットがあり、匂いの好みが分かれるところ。
仕上がりは軽さがあるサラッとした髪に。くせ毛や硬い髪、剛毛の方はもう少し重さが欲しいと思う。逆に言えば、髪のベタつきが気になる方にとってはちょうど良い。
総合的にバランスの良いシャンプーだなと感じました。特に、ヘアレシピの香りが好きで、髪に匂いを残したい人にとっては魅力的なシャンプーだと思います。
価格に見合うのかは別問題ですが。
検証①泡立ち

シャンプー剤がこってりとした濃厚なテクスチャーで泡立てが簡単でした。軽くてふわふわの泡質で、ジムの後で汗をかいた日でも問題なく泡立ちはよかったです。
検証②洗い心地
軽い泡質なので、洗っている最中に髪との摩擦を少しだけ感じたが、洗っている最中も泡が増えていくので心地よかったです。
すすぎ時のヌルヌル感が少し残りやすいので、時間をかけて洗い流す必要があります。
検証③香り
さくらとシナモンの香りは存在感が強くて、バスルーム中匂いが広がります。
髪を乾かした後も、しっかりと匂いがします。
悪く言えば、匂いが強すぎる。よく言えば、髪にも香りが残るので香水いらず。
香水のような香りなので、癒し系ではありません。温泉などで使うのは控えたほうがよさそう。
検証④仕上がり
洗い上がりの濡れた髪はしっとりしていたのですが、乾かしたらサラサラな仕上がり。
洗い上がりの髪のベタつきが嫌な方、重さのある仕上がりが苦手な方におすすめ。
軽さのある髪に仕上がるが、くせ毛や硬い髪には少し物足りなさを感じる。
パサつきがでるので、ダメージヘアにも不向き。
まとめ
ヘアレシピ 和の実 シャンプー しっとりを実際に使用して口コミ評価&成分解析をしてきました。低刺激に洗うアミノ酸系シャンプーを探している方にとってはとても優秀なシャンプーでした。肌質や髪質に相性が良さそうな方は是非、お試しください。
- 泡立ちが良く、洗い心地もいい
- 無香料なのも嬉しいポイント
- サラッと軽さのある仕上がり
- シンプルな成分構成
- 適度な潤いを残す仕上がり
- 低刺激に洗うという目的に向いたシャンプー
- ダメージ毛には不向き、乾燥毛はパサつく
- 頭皮が乾燥する
- フケ・かゆみがある
- 敏感肌・乾燥肌
- 低刺激なシャンプーを使いたい
- 頭皮や髪がベタつく
- 脂性肌・オイリー肌
- スタイリング剤を使う
- 髪がひどく傷んでいる
ヘアレシピ 和の実 つるん シャンプー

記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
